新建ブログ
社長のひとりごと
(有)新建EXP・アイビーガーデン通信
2016.09.06
相模原市・八王子市・町田市中心にお庭のお困りごとからご家族で笑顔になれるお庭つくりの専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。
毎月弊社で発行しています地域レター『アイビーガーデン通信』の夏3号の配布が始まりました。
この地域レターは、弊社事務所より地域を決めて配布しています。
私自身このアイビーガーデン通信を始めたきっかけは、会社を営んでいる以上地域になにか出来ることはないのか?という考えから始めました。
地域貢献と言っても子供のころから知っている地元ではありませんので愛着があるかというと、少し複雑な気持ちが正直なところです。
なぜ、地域貢献と考えるようになったかというと・・
社会に出て、いろんな経験を得て家族ができ、会社を企業するようになりました。
以前通信にも書かせて頂きましたが、会社を経営したと言っても下請け、そのまた下〃請けみたいな、ただの流れ作業をこなす毎日!
夢であった会社を起業したのに、納得のしない事ばかりが続き、嫌になりはじめ、それでも前に進まなければならず、愚痴を言いながら仕事をこなす日々
人生つまらないと楽しかった過去を振り返るもので、社会に出たばかりの時にお世話になった人たち、自分が何をすればいいか解らずぶらぶらしていると必ず声をかけてくれた仲間、国家資格にチャレンジした時、アドバイスをくれた同僚たちといろんな出来事を思い出してみると・・・
何かがあると必ず誰かが居てくれて、沢山の人たちの支えが今の自分に繋がっているという事に気付かされました。
そのような事に対して感謝の気持ちが有ったのかというと自分が前に突き進むことばかりで、すべての結果は自分の頑張りだと勘違いをしていました。
自分に足りなかったことは感謝の気持であることは間違いありません。
私の会社の商品(エクステリア)とは、人が生活していくうえで欠かせない衣・食・住の住設環境を整える仕事です。一生に一度の大きな決断を下して手に入れるマイホーム、そのマイホームをエクステリアで一段と良く見せ、機能的で使い勝手の良い空間にデザインしていきます。
それには、そこで生活する人の願望や悩みごとをちゃんとヒヤリングできないとお客様目線の提案が出来るはずもありません。
お客様の本当の声を聞かせて頂くには私たちの方から心を開き本気の姿勢を見せる必要があります。
以前の私は話が一方通行、自分の言いたいことばかりで謙虚さにかけていたと思います。
感謝と謙虚な気持ちを大切に仕事に人生に向き合っていかないとちょっとしたことが愚痴や文句に代わってしまうと思います。
そんな時に考えた事が、自分が生活して、仕事の基盤がある地域に何もせず、日々の仕事をこなしているだけで、本当に起業した意味があるのか?本当に自分の遣りたい仕事は何か?地域の人たちに何も出来なければ何も始まらないという事です。
地域に貢献すると言っても何が出来るのか、簡単な事ではありません。
まずは会社を知ってもらう事、そんな考えから『アイビーガーデン通信』という地域レターを配布させて頂いてます。
地域貢献には程遠いいですが、その中で自分の出来る事を考え、沢山の人たちに必要とされる会社に成長したいと考えています。
この通信を呼んで頂き声をかけてくれる皆様、本当に感謝しています。
これからも自分(会社)に何が出来るのかを奮闘しながら少しでも皆様に楽しんでもらい、ためになるような地域レターを配布できたらと考えています。
私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくり(^^)
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング
ご提案レポート
愛犬家エクステリア、ワンコが遊べるお庭!
2016.08.31
相模原市・八王子市・町田市でドッグガーデン・ウッドデッキ・ガーデンルームを中心に外構エクステリア工事の専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。
いつもリードに繋がれているワンコ、たまには自由に走り回らせたいと思う飼い主さん多いと思います。
とは言っても毎日の忙しさ,散歩の時間だけでもぎりぎり、なかなかドックランに連れて行く暇が・・・
外に繋いでいると泥だらけで困ってしまうなんてことも良く聞きます。
我が家のゴールデンもなかなかのやんちゃっぷりで・・みょ~に静かだな?と思った時は必ず何かをやってくれてます(笑)(↓リクシル・ガーデンルーム団蘭物語でモデル犬になったゴールデン♀のモモです。)
最近は無くなりましたがよく脱走もしたものです(笑) 逃げたいのではなくひたすら遊びたいのです。
しかしワンコと遊べる時間も限られますので、ワンコをゲージに入れたり、リードで繋いでの外出。。
でも、もしお庭がワンコ専用で飼い主さん安心のスペースにすることが出来たならば愛犬生活も楽しくなりますよね(^^)
(そんなに走り回れるほどのお庭じゃない・・)大丈夫です!ワンコの性格にもよりますが、ワンコも快適、飼い主さんも安心なスペースのご提案お任せください!
『ワンコは普段家の中にいますが出掛ける時は外に繋いでいます。とにかくここ掘れワンワンが激しく芝生はめちゃくちゃ穴ぼこだらけ、ワンコが泥まみれでは家にあげるのも大変!それに繋いでばかりでは可愛そう、一緒に遊べるスペースにしたい』
とお悩み事と願望を聞かせて頂きました、
ワンコの種類はボ―ダ―コリ―、ジャンプ力のあるワンコです。飛び出さないように高さのあるフェンスを設置、穴掘り防止に透水性のレンガを敷きました。これで足元がぬかるむ心配もトイレの後始末も楽になります。
Befoer
Aftre
日影になるようにあえて木は残し土の部分は掘られないように蓋をします。
突然の雨もしのげるように屋根も設置、この下にワンコ専用のハウスを造る予定です。
このワンコと遊べるお庭、ただレンガ敷きにフェンスを取り付けているだけではなく、フェンス下の隙間を小さくしたり門扉の取っ手も器用なワンコなら開けてしまうのでノブ錠をチョイスしたり、穴掘り脱走防止にブロックを地中埋設したりと、ワンコスペースだからこその仕掛けがあるんです。
仕掛けは全て私が経験した事で・・隣地境界線上のブロックの下にトンネルを掘りなぜかお隣さんにお邪魔している我が家のワンコが居たり(・・;)閉まっていた扉を開けてお出かけ中のワンコを探し回ったりと(T_T)尽きないほどの笑い話が沢山あります。
いま、我が家のお庭もワンコと安心して遊べるスペースになっています。
愛犬家エクステリア、ワンコと楽しい時間が過ごせるお庭のご提案、飼い主さんだから解る愛犬の性格に合ったお庭を一緒に作りましょう。
私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくり(^^)
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング
事務スタッフ
話題のライブスペクタクルツアー
2016.08.29
こんにちは(*^_^*)
相模原市・町田市・八王子市を中心にお庭の設計から施工まですべて自社で行っている、
外構工事専門会社 (有)新建エクスプランニングで事務を担当している鹿野です。
先日、ず~~~っと楽しみにしていた、『ドラゴンクエスト ライブスペクタクルショー』に
行って参りました♪
ドラゴンクエストは主人が昔からゲームで遊んでいるのを見ていただけなのであまり詳しくは分からないのですが、今回のような生のエンターテイメントを見るのは初めてだったので、とても楽しみでした。
会場に到着すると、エントランスに入ったところで、スライムとゴーレムがお出迎え♪
これで気分もさらに盛り上がってきました!ショーが始まると、詳しく知らない私でもワイヤーアクションあり、生演奏あり、笑いありでとても楽しむことが出来て、時間がアッと言う間に過ぎてしまいました。
もう一度観たいと思ったのですが、31日に千秋楽を迎えてしまうんです。もっと早くに一度見に行っておけばよかったと後悔しました(>_<)
今まではこういったショーを見に行く機会があまりありませんでしたが、これからは機会がないからと言わず、時間を作って色んな物を見て楽しみながら何かを吸収していこうと思いました。
私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくり(^^)
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング
工事部 尾林
お祭りわっしょいヽ(^o^)丿
2016.08.28
相模原市・町田市・八王子市を中心に『私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり』をモットーに外構工事からお庭の悩み事、ガーデンルーム外構工事店(有)新建エクスプランニングで工事部長・プランナーを担当してる尾林です。
先日現場から戻り社員用駐車場に車を止め、会社に向かおうとした時に、
地域子供会のおはやしが出発しようとしてたのです(●^o^●)
太鼓と笛で演奏される中お隣のスタンドから出てきたのは、
可愛い小中学生の子供たちが「わ~っしょい!わ~っしょい!」と進んできました(*^。^*)
雨の中一生懸命に担ぐ子供たちをみて思わず応援しちゃいました\(゜ロ\)~ (/ロ゜)/ 神輿の後ろに続く
綱持ちの幼稚園組が可愛すぎです(笑)雨の中滑って転ばないように気を付けてね~(^^)/~~~
と手を振りながら見送りました。
雨にも負けずにみんな笑顔だった勇姿に元気をもらい事務作業をこなした日でした(*^_^*)
私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくり
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング
尾林
社長のひとりごと
夏休み!楽しんできました。
2016.08.25
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
私にとって石垣島のような自然の多い場所は最高に楽しめる島で、今までも山にトレッキングやマングローブを眺めながらのカヌーを楽しみに2~3年に一度のペースで出かけています。
なんといってもきれいな海!潜らずにはいられません(^^)
ここで私の特技、野生児ならではの素潜り
手前味噌ではありますが結構深く、長い時間潜る自信があります。
(前世はカッパだと言われたことがあります。・・・まさかっ?(@_@;))
海にもぐりながら太陽をバックに記念撮影=^_^=・・
なかなかできる技ではありません・・もちろん偶然であります(/_;)
珊瑚や熱帯魚の色とりどりの海中は最高の景色、シュノーケルでも存分に楽しめますが今年は『家族でスキューバダイビングに挑戦!』
という目標らしき計画していましたので旅行2日目には早速ダイビングにチャレンジ!
私は何度か経験があるので潜るのを楽しみにしてましたが心配なのは我が家の奥さん・・
実は一回失敗してます(>_<) あまり多く書くと叱られますので経緯は割愛するとして
早速ダイビング開始!息子は想像以上に思ったよりも楽々と10メートルほど潜水に成功~・・まじか(@_@。
思い起こせば・・
サマーランドのプールで必死で浮き輪にしがみついて水にビビッていたあの坊主が潜水してるよ(笑)
・・なんて思いながら次は奥さんの順番!
なんだか耳抜きが今一のようで・・先に私が潜りましたがなかなか姿が見えません(・・?
だめだったか~(T_T) と思うもロープにつかまりながら降りてくる姿を確認(・・;)大丈夫かな・・
耳抜きもうまく行ったみたいで楽しそうな笑顔に安心しました。
取り敢えず今回の石垣旅行の『ダイビングに挑戦』は大成功!
ダイビングを存分に楽しんだ他にもシ―サ―手作り体験を楽しんだり・・

琉球音楽を楽しみながら美味しいお酒を堪能したりと最高の連休になりました。
今回の休暇では、普段なかなか経験できない海中を家族で潜ることに成功して同じ感覚、感想を思い出にすることが出来て、次の楽しむ目標?らしきものが新しく芽生えた家族旅行となりました。
これやってしまいました(笑)
のんびりと過ごせた時間は心身ともにエネルギ―をしっかりと蓄える事が出来ました。
マリンブル―の海に透き通って見える珊瑚礁のような
綺麗で癒されるお庭が提案できるようにこれからも頑張ぞ~
私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくり(^^)
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング














