ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

事務スタッフ 川端

フレンチレストラン ☆ラリアンス☆ でBirthday♪♪

2015.10.09

こんにちは・・最近、急に寒くなってきましたね。

朝は暖房のスイッチを押してしまう寒がりの私ですが、まだ布団を出しておりません(笑)

日中はまだまだ暖かいので気分的に何となく。。なのですが、旦那さんには『 布団布団 』 と

しつこく言われております(笑) そして毛布の取り合いをしております(笑)

皆様は布団出しましたか?

さて、先日は私の誕生日でありまして。。旦那さんに食事へ連れて行ってもらいました。

神楽坂にある『ラリアンス』というフレンチレストラン♪♪

DSC_0447

前菜から始まり、メインディッシュまで。。とてもお洒落で豪華(^^)

テーブルに用意してあるメッセージカード♡

やっぱり、いくつになっても誕生日って嬉しいものですね。

お酒が大好きな私は、メインディッシュにたどり着いた頃に

いつもビールでお腹がいっぱいになってしまうんです(汗)

いい加減、ワインでも飲みながら上品にお食事を楽しむように

ならないとダメだな~(^^;)と反省しながらもやっぱ飲む(笑)

こちらのお店は、旦那さんの友人が働いているお店。

お店の方々も気さくに声をかけて下さり、料理も最高♡楽しい話も沢山出来ました♡

年に一度のご褒美ですね・・ありがとうございました。

家に帰って、宅急便で届いていた友人からのプレゼントオープン!

DSC_0453

毎年必ず、誕生日にメッセージカードと一緒に届きます♪

ワインだったり、お菓子だったり。。職場が一緒だった友人で、もう20年来のお付き合い。

なかなか会えないけど、いつも繋がっているような気がします(^^)

お礼に連絡をしてみると。。昔の話に花が咲き(笑)思い出トーク炸裂です!

ハワイにもよく一緒に遊びに行きました。。でも、今度は温泉でのんびりだね~♡とやはり年齢が物語る(笑)

誕生日って、色々なキッカケをつくってくれる嬉しい記念日ですよね。

余談になりますが。。

三男坊が『 もうすぐ俺の誕生日だね 』とアピールしてきました。

『 君は12月!明日はお母さんの誕生日なんですけど~ 』と答えると、相当ビックリした顔(笑)

親の誕生日くらい覚えておけ、コラッ!

現場レポート

広いお庭にタイルテラス\(^o^)/

2015.10.09

こんばんは(*^_^*)鹿野です♪

 

秋らしい気候になりましたね~。暑がり&寒がりの私は、毎日の洋服選びが大変です(>_<)

今週も完成した現場の撮影に行って参りました♪

オープン外構からクローズ外構へのリフォームしたD様邸。

スタイリッシュな仕上がりになっていました(^^♪

DSC_0023

リフォームによって広々した空間に生まれ変わったエントランスは、

清潔感たっぷりのタイル仕上げ!空間が広くも感じられます。

 

お庭に回ると、大きなタイルテラスが❤

DSC_0029

リビングのフローリングとほぼ変わらない高さで出入りできるテラスは、

お庭に出る回数をグッと増やしてくれます!

ご家族で、ご友人を招いて、楽しいひと時を過ごせます(#^.^#)

 

お手入れも簡単 ! 雑草対策にも最適 !

新建エクスプランニングおすすめのタイルテラスです♪

D様撮影のご協力ありがとうございました(#^.^#)♪

 

 

 

 

現場レポート

外構工事、門袖施工中

2015.10.09

こんにちは、ばたやんです

先日投稿しましたタイル貼りの門袖、作業は進行中であります。

細く加工した小端の部分もボーダータイルを貼るとこんな感じに

20151008_082644

 

ほとんど見えていませんがこうゆう所の収まりが大切なんです。

よそでお洒落な外構を見かけた時なんて必ずこのような部分の収まりをチェック!

素晴らしい納まりを発見した時など写メを撮って勉強してしまったり、職業病ですね(^^)

階段周りもだいぶ進んできました。

20151008_082613門周りは、すべてタイルを施したこちらの現場!

いつまでも清潔さを保ちたい施主様の願望でもありました。

水垢なども酸の効いた洗剤で洗うとビックリするくらいに綺麗になるんですよ。

見た目もお洒落でデザインも豊富にプランニングすることが出来るので、お勧めな施工例の一つであります。

これよりスライドの門扉などアルミ商品を組み立てると一段と素晴らしい門周りになること間違いなしであります。

外構工事・タイルデッキ・ウッドデッキ・ガーデンルーム・外構リフォームの事なら(有)新建エクスプランニングまで。

 

 

現場レポート

タイルテラス施工中

2015.10.08

こんにちは、ばたやんです。

土地の形が変形していて勿体なさを感じていたH様ご夫婦

確かに何もなければデットスペースになるだけしかない空間ですね。

20151005_082203建物に対して境界ラインが斜めになっていて広い所で1メートル50センチ、狭い所では1メートル20センチと

物置置くにも中途半端、しかもリビングの窓の前には隣のお風呂の窓が・・・

 

打ち合せでは、色々と生活の流れや《そうすることで何が出来るのか》といったお話をさせて頂き、

目隠しのフェンスを取り付けるのであればリビングリームと同じ高さの床を作って屋根をかけてみてはなどといろんな構想が生まれ、まさにこれよりその構想が実現となるわけであります。

サッシから地面までの高さが50センチほどありただの砂利スペースが

テラスの下地工事を終えた段階ではこのようなイメージです。

20151008_084508これから目隠しのフェンスとタイルで綺麗に仕上げていきます。

限られたスペースも提案次第で生活をガラッと変えることが出来ます。

外構工事・タイルデッキ・ウッドデッキ・ガーデンルーム・外構リフォームの事なら(有)新建エクスプランニングまで。

社長のひとりごと

記念日でした。

2015.10.07

昨日は、我が家の記念日!奥さんと二人、友人の勤めているお店がある神楽坂まで食事に出かけてきました。

我が家の場合、生活も仕事もいつも一緒、会話と言えば主が仕事の事ばかりのような・・

たまには奥さんに感謝の気持ちを込め、雰囲気を変えて美味しい食事・・であります。

ピアノの生演奏が奏でる店内、吹き抜けの天井の高さといい高級感たっぷりなお店

実は、こういう場所ちょっと苦手でして((+_+)) 店によっていろんな作法があるような・・

テーブルの上に置かれている小さな銀のプレートを見て「なんだろう?」周りを見渡しても解らない・・

「おしぼりでも置くのかな?」・・みたいな感じでして、取り敢えず余計なことはしないでおこうと(汗)

少ししてパンがそこに置かれるのを見て「おしぼり置いとかなくてよかった~」みたいな(笑)

「もし、おしぼりが置いてあったらどんなリアクションしたかな・・」

そんな想像を笑い話に、運ばれてくる料理に感動しながらの食事は楽しいものであります。

20151006_22173520151006_220937~2

友人のサプライズもあり最高の記念日となりました。

美味しい食事に美味しいワイン、ついつい飲み過ぎの二人でしたが無事に神楽坂より帰宅することが出来ました。