新建ブログ
現場レポート
エクステリアが完成したら(#^.^#)
2015.10.02
事務スタッフ 川端
ジャンピングエイト(8)??
2015.10.02
こんにちは(^^)/
昨夜というか今朝というか・・すごい風と雨でしたね~。
あまりのカミナリの凄さに目が覚めて・・そして愛犬モモが1階でクンクンと
甘えた声を出していたので、朝4時からバタバタしておりました。
とは言っても・・もちろん二度寝しましたけどね(笑)
さて、今日は仕事を1時間ほど抜け出し、三男坊の授業参観に行ってきました!
年に一度の体育レクレーションというか。。
親子で楽しむ授業なので、私もとりあえずこんなスタイル!
授業内容は『大縄跳び』と書いてあったので、みんなで何回跳べるかって事だと思っていた(汗)
が。。今流行のジャンピングエイトでした~。
一人一人テンポよく回転中の縄に侵入。そして八の字を描くように列を作りまた侵入。
子供達は軽々とピョンピョン跳んでましたが、親はグッタリ(笑)
縄を跳ぶことにも汗だく!次は私が縄まわすよ~って縄をまわしてみたものの・・
途中から腕がおかしくなりそうでした(- -;)
久しぶりにハードな運動でしたが笑いありの楽しい授業参観、あっという間の1時間でした(^^)
最後に。。これがジャンピングエイトって言うんだね(笑)勉強になりました。
現場レポート
相模原外構工事 門袖施工中
2015.10.02
代表のばたやんです。
現在着工中の門袖施工レポートです。
玄関に高さのあるk様邸 玄関ポーチを隠すように大きめの門袖を作りました。
この位置に門塀を造作するときは、道路の高さと玄関ポーチの高さの両方を考え高さを決めないと下の絵のように高さがちぐはぐなんてことも!
設計の段階では、イメージで決めておき作業が始まりある程度の高さまで積みあがったら施主様立会いで丁度良い高さを決定しています。
凹凸に加工された下地積みのブロック。種類の違うタイルを貼り、お洒落に仕上げていきます。
凹凸になっている小端の部分に貼られている細く加工されたタイルを見て下さい、へこんだ部分には、ボーダータイプのタイルが貼られるのでそんなに目立つほどではないのですが、こういった小端の仕上げが肝心なのであります。
私が現場に着いたとき『あれっ・・』と冗談の一言を言ってみると
栄吾氏「えっ!何か違ってますか・・・やめてくださいよ~(爆)」と
燃えている男に冗談は禁物であります。(@_@;)反省↴
スライドドアに、カーポート・目隠しフェンスとまだまだ作業が盛りだくさんの完成が楽しみな現場であります。
外構工事・タイルデッキ・ウッドデッキ・ガーデンルーム・外構リフォームの事なら(有)新建エクスプランニングまで。
ご提案レポート
限られたスペース、お庭の有効利用!タイルテラスのあるお庭。
2015.10.01
代表のばたやんです。
皆さん、スーパームーンどうでしたか?
私は、望遠鏡を出してきて自宅の庭よりお月様観測を楽しんでいました。
小さめの望遠鏡なんですが流石はスーパームーン!クレーターの凸凹まで見ることが出来一人興奮をしていました。
えー・・いきなりですが自宅のお庭という事で(^_^;)
お庭の使い勝手、最近相談されることが増えてます。雑草や雨の後のぬかるみ、芝生にしたけどうまくいかないなどなど・・・
今回は、そんなお庭の事を書いてみました。
お庭の相談を受けたときに私がおすすめするのは、リビングからつながるもう一つの青空リビング!
そんな空間のお話をすると、「ウッドデッキはイメージにあったけどそんなこともできるんですか?」と驚かれる事が多くあります。
お庭の広さはさまざまですが、施工された方は必ずやってよかったという喜びに変わっています。
例えば関東近県では限られたお庭スペース、リビングから境界線まで1・5~2・0メートルの空間
土のままでは雑草だらけ。芝はお手入れが大変だったり、思ったようにきれいな緑にならない。
砂利を敷いたのはいいが、落ち葉の掃除が大変・・・
お庭の使い勝手どころかメンテナンス以外ではお庭に出ることがない・・・
せっかくの敷地がデットスペースになってしまっているというご家庭多いと思います。
もし、このお庭スペースにリビングと同じ高さのタイルテラスがあったらどんな体験が出来るでしょうか!
平日、日中は洗濯物干し場、屋根が併用されていれば突然の雨でも安心、奥様にとって最高のサービスヤード間違いなし(^^)
小さなお子様は、夏場、ビニールプールで大はしゃぎ・・サッシを空ければすぐにリビングルーム♪
たくさん遊んで疲れたらソファーでお昼寝(^^)
小学校位の子供たちには、友達との最高の遊び場になるでしょう。キッチンから外の子供たちの様子が見えるので奥様も安心です(^^)
休日、陽気の最高な日は、ちょっとテラスでティータイム(^^) ホームパーティー・BBQ!
メンテナンスが楽になるというメリット。そして思わず窓を開けたくなる気持ち。
テーブルやイスを置いたり、ガーデニングを楽しんでみたり・・・
ペットとの生活も一段と楽しくなるはず。
敷地を有効利用、テラスのあるお庭 今の生活がガラッと変わること間違いなし!
外構工事・タイルデッキ・ウッドデッキ・ガーデンルーム・外構リフォームの事なら(有)新建エクスプランニングまで。
ご提案レポート
シャビーな門袖完成
2015.09.30
代表のばたやんです。
少し前に完成した弊社施工の外構門周りです。
最近では、シンプルモダンな建築物が多く外構もその外観に合わせモダンなスタイルが多くありますが
こちらの施主様は、シャビーなイメージで、存在感のある可愛らしい門周りをご要望!
シャビーって?[崩れる・・ぼろぼろ・・]みたいな
いい感じの古レンガをアクセントにスリットを入れしっかりと存在感のある門周りに仕上がりました。
南に面していた門袖の足元やアクセントの枕木周りには植物を植える土の部分を多く残し
沢山の花が咲くアプローチの完成です。
イメージ通りの仕上りに大変喜んでいただきました。
植物は、すべて工事完成後に施主様が植えました。きれいですね~(^^)
なんとなく落ち着く、アンティークなエクステリア
お勧めな外構スタイルの一つです。
外構工事・タイルデッキ・ウッドデッキ・ガーデンルーム・外構リフォーム・の事なら(有)新建エクスプランニングまで。