ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

社長のひとりごと

久しぶりのインプット!

2016.09.14

相模原市・八王子市・町田市を中心に外構エクステリアの設計施工専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。

先日久しぶりに勉強会で都内まで出かけて来ました。FB_IMG_1473431926390

何年か前より通っている経営塾ですが、今はそのセミナーのサポーターとしてお手伝いしています。

月に一度のペースで通っていましたが先月は仕事の都合で欠席、ですから2か月ぶりの勉強会となったわけです。

日々の生活、仕事に追われていると忙しさや疲れ、ストレスなどで目の前しか見えなくなり、自分の世間が狭くなってしまいがちですが世間に出ていろんな仕事や考え方の人たちと触れ合うと脳みそが活性化して志向がプラスになるような気がします。

特に私の立場だと誰も何も言ってくれないので(・・;)自分自身を見つめ直すのにも良い機会となっています。

たった2か月のブランクでしたが集合時間の一時間前についてしまったり、開講一番の挨拶を任されて、緊張してしまったりと、私の思考回路はビンビンに刺激を受けた久しぶりのインプットとなりました。

世間に出ていろんな人たちと出会い自分自身の人間力を高めて沢山の人たちの役にたてる・・・そんな人に少しでも近づける様頑張って参りたいと思います。

私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくり(^^)

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

 

社長のひとりごと

手作りのオンリーワンな思い出づくり

2016.09.12

皆さんこんにちは、新建エクスプランニング代表の川端です。

夏休みに石垣島へ旅行に出かけた時にシーサー手作り体験にチャレンジして完成したシーサーが我が家に届きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

20160907_205353

私、性格的に旅先ではじっとして居ることがなく、必ずその場所で楽しめることを探し出しいろんなことをすることが大好きなのです。

何年か前には、シーサー色付け体験を楽しみましたので今回は琉球ガラスにチャレンジしたかったのですが混んでいたのですぐに気持ちを切り替え

「じゃあ、シーサー作ろうか」と一瞬の判断で決定、家族でそれぞれの形のシーサーを作ることにしました。

家族といっても手先の器用さは様々でして・・・

見本をコピーしたかのように丁寧な作業の奥さん、いやはや性格が出てます。DSC01570DSC01571

工作が苦手な三男坊は・・DSC01569なんという事でしょう、天才です(^^)計算では表しきれないこの目の毛細血管を思わせるような細かな作業・・

(水の量が少なすぎてひび割れしてしまいました)寝不足で充血しているのか?それとも大目玉をくらったのか?藤子不二雄マンガに出てくるキャラクターようなディテール!DSC01573

沢山笑って楽しい時間を過ごせたのもこの何とも言えないいい味をかもし出しているシーサーを一生懸命に作った三男坊のおかげであります。

沢山の体験者が居る中、私たち家族は笑いが絶えませんでした。

 

石垣島、海を思いっきり楽しみ♪ 沖縄民謡を思いっきり楽しみ♪ おいしいお酒を楽しみ♪ さまざまな体験を楽しみました。DSC01603そして、現地で自分たちが作ったシーサー、手作りだからこそ良い思い出になります。

皆さんも旅行などに出かけた時は、手作りのオンリーワンな思い出づくり・・是非お勧めします。

(^^)20160907_205413自宅に戻ってもシーサーの絵が描かれたフェイスマスクで日焼けした顔をケアして盛り上がるおバカな夫婦でございます(笑)20160817_205929

 

 

工事部 尾林

高額当選者になりました\(◎o◎)/!

2016.09.11

相模原市・町田市・八王子市を中心に『私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり』をモットーに外構工事からお庭の悩み事、ガーデンルーム外構工事店(有)新建エクスプランニングで工事部長・プランナーを担当してる尾林です。

先日、9月10日は私の誕生日&婚約記念日でした。仕事を無事に終え帰宅してみると・・・

IMG_4981

「Happy Birth Day」の飾りが(*^_^*) そして扉を開けるとそこには娘の花音が・・・IMG_4984

祝ってくれるためにパーティモードで迎えてくれてました(*^。^*)

ケーキを食べながら誕生日プレゼントの箱を開けると中には、二つのプレゼントが(^○^)

一つは私の好きなブランド、ポールスミスの財布と

そして、もう一つは黄色い封筒が(゜o゜) 封筒の中には、な・なんと!!IMG_5015

「全日本誕生日協会」発行のスマイルジャンボ宝くじが(@_@;)

番号もオール7と縁起良し!!さて結果は・・・・IMG_5014

「見事1等当選!!」ヽ(^。^)ノヤッター

当せん内容は「満面の笑み2億円」で見事に高額当選いたしました(笑)

ちなみに、2等の照れ笑い1億円も捨て難い(笑)

妻・花音から頂いた素敵なプレゼントに感謝し、今年一年、更に頑張っていけそうです(^^♪

私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくりIdea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

尾林

 

 

事務スタッフ

親ばか!?(*^_^*)

2016.09.10

こんばんは(*^_^*)

相模原市・町田市・八王子市を中心にお庭の設計から施工まですべて自社で行っている、

外構工事専門会社 (有)新建エクスプランニングで事務を担当している鹿野です。

 

9月になっても湿気が多くて嫌ですね~(>_<)早く涼しくならないかな~なんて思ってしたら、

夜になって聞こえてくるのがセミ声ではなく、鈴虫の合唱になっていたのに気づきました。

もうすぐそこまで、秋がやってきていますね(*^_^*)

 

今年高校生になった息子が7月からアルバイトを始めて、先日初給料を頂いてきました。

頂いて何日かは銀行にも行かずにいたので、欲しいものがないのかな?なんて思っていたら・・・

ある日、ちょっと遅くに帰って来た息子の手に大きな紙袋!!!

1473498089454なんと!初めてのお給料で主人と私にプレゼントを買ってきてくれました❤

「とーちゃんは今の財布ずっと使っているからお財布。で、母ちゃんは欲しいっていってたからカバン買ってきたよ」と。

 

初めてのお給料で買いたいものがたくさんあったと思いますが、なんと自分のお小遣いはほとんど残さずにプレゼントに回してくれたそうです。

 

「母ちゃんは使い勝手がいいほうがいいんでしょ?だから中に仕切りがあるやつにしたんだ!」と。

 

もったいなくて使うのをためらいもしましたが、やっぱりみんなに見てもらいたくて、毎日使っています♪

 

プレゼントしてくれたのはもちろんとても嬉しいのですが、相手の好みや持ち物の状態を見ながら選んでくれた事がとても嬉しかったです。

相手の事を想って行動するってとても大切なことですよね(#^.^#)

 

お客様に対してもこの気持ちを大切にしていきたいと常に考えています(*^_^*)

 

私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくり(^^)

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

ご提案レポート

サイクルスペース

2016.09.09

 

相模原市を中心に地域密着の外構エクステリア設計施工の専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。

新築を建て外構工事の相談を受け、イメージの希望を聞かせて頂くと自転車を停める場所を考えていなかったり、場所を確保するのに苦労することが多くあります。

最近では電動アシスト自転車の人気もあり、雨ざらしにしたくないと屋根を希望、そして防犯も気にする人が多くなってきました。

駐車スペースが広くとれる場所では大きめにコンクリートを敷き詰めカーポート屋根の下に車と一緒に停めたり、車とは別にサイクルポートを設置したりと提案も楽ですが・・14-417 竹内志帆邸1314-417 竹内志帆邸14

スペースが取れない場合ちょっと無理やりに場所を確保してデザイン的には妥協するしかない場合もあります。村上 悠邸 (19)

道路に面した場所では防犯用にサイクルストッパーをオプションで取り付けることが可能です。村上 悠邸 (20)

建築設計の段階で勝手口のあるサービスヤードとなるスペースを屋根でしっかりと囲い自転車や生活ごみのストックが出来るように考えている方もいますが道路の位置や建物間取りなどそれなりの条件が揃わないとうまく行きませんがお勧めな考え方です。DSCN0904DSCN2056

土地の道路に面した部分にそれなりのスペースがあれば屋根を付けたり塀やフェンスで囲ってしまう事も出来ますので建物を計画するときに生活の動線もイメージすることをお勧めします。仲澤 賢 (25)

土地のデットスペースになっている場所を後から工事をして駐輪スペースとリフォームする事も良くあります。リフォームの案件を紹介します。

急勾配で意味もなくコンクリートが敷かれていた場所に・・14-188 高瀬宏邸17ビフォー土留めのブロックを工事して平らな場所を作りコンクリートを敷き直しサイクルポートと伸縮門扉を付けてデットスペースを使える場所にリフォームしました。14-188 高瀬宏邸1214-188 高瀬宏邸6もう一つ施工例!

道路と50センチほど段差のあるこちらは、・・ただ単に勿体ない場所でした。__ 1

土留めのブロックを壊して駐輪スペースを確保、コンクリートと屋根を施し使えるスペースに大変身です。松下邸 (2) 松下邸 (1)

中途半端に停めるしかなく車を駐車させるたびに移動したり歩くのに邪魔であったた自転車やオートバイ、綺麗に停められる場所が確保できると防犯面も安心出来てなんといっても家の周りがきれいさっぱりになれば気分も爽快ですよね。

私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくり(^^)

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

 

 

 

 

 

 

1 398 399 400 401 402 403 404 405 406 435