ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

現場レポート

ブロック工事

2016.06.13

相模原市・八王子市・町田市にて外構のデザイン、ご提案から工事に至るまでの全てを自社で行っている外構工事専門店の(有)新建エクスプランニング代表、川端です。

20年程経過して水垢、ホコリ、苔でまっ黒く変色 ブロック塀を綺麗にしてほしいとのご相談を頂きました。20160404_110213

打合せの段階では現状の上に塗装して汚れを隠してしまう方法の話が出ましたが、それでは数年もたたないうちにまた同じような状態になってしまうと説明をさせて頂き

最新の施工方法をご紹介させて頂きましたが、「家は農家だからそんなにお洒落にすることあんめぇ~」と・・

以前にもご紹介しましたアルミ複合版のボードを貼ってしまう方法なのでしたが(^^)2373bd61b43b5543b0b3e723e0b1c070-mainimg[1]

それではとご紹介した商品は、防汚加工の化粧ブロック!水を垂らしてみると・・20160611_083530

普通のブロックと違い表面に浸透性防水剤が塗布してあり汚れを軽減するんです。20160611_083550 20160611_083616 (1)

下の商品は、水を吸い込んでいますが、上の防汚加工が施されている方は、水をはじいているの解ります?

施主様に気に入って頂き既存の門塀を壊し新しく積み替えることになりました。

あの真っ黒だった門塀が綺麗に生まれ変わり植物の緑色も一段と生えて見えます。

20160404_11022620160608_09120820160404_11022820160608_091213

「綺麗になるといつもの家なのに気分が違うね」と施主様に喜んで頂きました。

ブロックなど組積材にもいろんな種類がございます。ご希望に合う商品のご提案お任せください。

私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくり(^^)

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

 

 

現場レポート

エクステリア門袖

2016.06.11

相模原市・八王子市・町田市にて外構のデザイン、ご提案から工事に至るまでの全てを自社で行っている外構工事専門店の(有)新建エクスプランニング代表、川端です。

打ち合せ当初からデザインや色合いに拘りのあったS様邸の完成です。20160604_132343

現場調査で建物を拝見した時から・・手ごわそうなお客様(^^)みたいな印象を持ちました。

デザインの段階では、気が合い思ったよりすんなりとイメージが出来て行きました、色調の部分では

・・それいきますか?

そんな食い違いもありながらも・・でも面白そう(笑)それで行きましょう(^^)みたいな感じでの竣工です。20160604_131816

想像以上のインパクトと感じの良さ、施主様の色調のセンスに驚き良い勉強をさせて頂きました。

アクセントのタイル選びでも、さすがはお目が高い(^^)と思わせて頂けるような珍しい商品を選び、20160604_131846

表札は悩みに悩んでチョイスした商品がこちら(^^)正直、少し心配でしたがタイルのアクセントとの相性もバッチリ!20160604_131856

門袖の高さやポストの位置、しっかりとコミュニケーションを取り合いながら・・拘りをぶつけ合いながら完成した外構!お客様にも喜んで頂き、私も勉強になった現場です。

他にもデザインや使い勝手に拘りのあるエクステリア(外構)の現場がどんどん完成してきてます。20160604_102228 20160604_102301

ホームページでも弊社こだわりの施工写真を掲載してます。

私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくり(^^)

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

 

 

工事部 尾林

男の手(^-^)

2016.06.09

相模原市・町田市・八王子市を中心に『私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり』をモットーに外構工事からお庭の悩み事、ガーデンルームまで地域密着の外構工事店(有)新建エクスプランニングで工事部長・プランナーを担当してる尾林です。

梅雨に入ってジメジメしてますが今日も元気に作業中の佐々木さんと敬一君(゜-゜)

作業中①

10時のお茶を買ってきたので「ハイ、どうぞ」と手渡したときに佐々木さんの差し出された手が(ー_ー)!!

男の手丸の囲ってあるところに豆がいっぱい(@_@;)男の手ですね(゜o゜)!

因みに下の手が私です。

自分の手微塵もございません((+_+))

手に豆が出来ることは外で働く男の勲章ですね(#^.^#)

 

工事部長 尾林

 

社長のひとりごと

楽しんで、癒されるお庭づくり!

2016.06.08

相模原市・八王子市・町田市でタイルテラス・ウッドデッキ・ガーデンルームを中心にエクステリア・外構工事専門店の(有)新建エクスプランニング代表、川端です。

先日OBのお客様より「バラが咲き始めたよ」とご連絡を頂き、早速訪問させて頂きました。20160603_121533

湖の近く大自然の中に建つOB様邸は、空気に温度差があり花の咲く時期が周辺に比べて少し時間差があります。

外構のお手伝いをさせて頂いてから2~3年程経過しますが、伺ってみると工事完成当初より一段と華やかで綺麗なお庭へと変貌していました。20160603_121450 20160603_121433

とにかく植物が生き生きしていて細かいところまで手が行き届き、素晴らしいの一言!

お手伝いさせて頂いたお庭をお客様がガーデニングを楽しんでいる、こんなに嬉しい事はありません。

デッキのファニチャーに腰を掛け綺麗なお庭にのんびりと癒されました。

 

20160603_121415

お庭を楽しんで、癒され、家族が笑顔になれる。いいですね(^^)これからも喜んで頂けるよう頑張ります。

私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくり(^^)

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

 

事務スタッフ 川端

野球!!

2016.06.07

こんにちは。。久しぶりのブログになってしまいました(^^;

梅雨入りしてジメジメした日も続きますが。。梅雨が明ければ夏本番ですね!

夏と言えば野球!と、毎年の事ながらワクワクする私でございます(笑)

先週、3男坊の野球に応援へ行ってきました♪ 大会などは遠征になってしまうので、終日となると

なかなか行ってあげれないのですが、久しぶりの付き添い。。楽しんできました(^^)

IMG_20160607_180349

平塚球場での開会式!

慣れない行進は、入場前にみんなで練習していましたが、手と足が一緒(笑)肩はガッチガチ(笑)

子供達が緊張する姿に、思わずwww(^0^;)

とても癒されてしまいました。

そして試合は勝利!! みんな頑張ったね♪

しかし息子は。。

おまえ大丈夫か?ってくらい試合中ボケボケしてました(笑)

『 活躍するとこ見せてあげる 』 と気合だけは入っていたのに。。たまに私が応援に行くと打てないらしいです(笑) 野球の仲間にも言われています(笑)

息子の少年野球も今年で終わり!

とても楽しそうに野球へ行ってるので、最後まで頑張って欲しいなと思います(^^)

20160607_183347

1 397 398 399 400 401 402 403 404 405 425