新建ブログ
事務スタッフ
相模原の桜並木を車で通過(#^.^#)
2016.04.04
こんにちは(#^.^#)
事務担当の鹿野です。
相模原の桜祭りが開催されました♪
新建エクスプランニングは、土日も営業しているので、お祭りに行くことはできないのですが、市役所通りの桜並木はとてもきれいな桜のトンネルになるので、毎年用事もないのに市役所の前は車で通っています(#^.^#)今年はお休みがドンピシャ!!
とても綺麗でした❤やっぱり桜を見ると心がホッコリしますね(#^.^#)
なのに!!車で通過したので、写真を撮り損ねてしまいました(>_<)
先月末にアイビー通信をお届けしている時も、ちらほら咲き始めていました。お届け先の庭先に桜を植えているお宅がありました。
ちょっと失礼してパチリ♪
綺麗ですね~(*^。^*)これからの季節は、沢山のお花が楽しめます❤
お庭や玄関先などガーデニングにピッタリの季節です。ぜひ、ホッコリするお庭づくりしてみませんか?
社長のひとりごと
ガーデンルームのある暮らし。
2016.04.03
相模原市・町田市・八王子市を中心に『私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり』をモットーに外構工事からお庭の悩み事、ガーデンルームまで地域密着の外構工事専門店(有)新建エクスプランニング 代表の川端です。
前回もリクシルのエクステリア総合カタログに弊社施工のガーデンルームが紹介されていることを書き込みましたが、そのLIXILガーデンルーム『暖蘭物語』専用の冊子の表紙も飾ることになりました。
昨年の夏に撮影をしてから半年余り、どのような仕上がりになるのか楽しみでしたが素晴らしくきれいな仕上がりに大満足です。撮影有難うございました。ガーデンルームは、お庭とリビングを繋ぐサプライズ的な空間、ご家族の生活をガラッと変えてくれます。
ガーデンルームで青空を見上げながらのモーニングティー・星空を眺めながらちょっと一杯、ペットとともにくつろげる快適空間!
家族や友人たちとのホームパーティーでも最高な空間『ガーデンルーム』のある暮らし、お勧めです。
お庭の使い勝手・タイルテラス・ウッドデッキ・ガーデンルームの事なら新建エクスプランニングへお任せください。
ご提案レポート
駐車場リフォーム
2016.03.31
相模原市・町田市・八王子市を中心に『私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり』をモットーに地域密着の外構工事専門店(有)新建エクスプランニング 代表の川端です。
最近よくお問合せ頂く駐車場の御相談!「車や自転車をもう一台停める場所を確保したい」このようなご依頼を頂き現場調査に出かけると、駐車場を増やしたい場所には、構造物や植木が根付いているのが当たり前!
駐車場の確保は、邪魔なものを撤去して車が入るようにすれば完成ですが、完成した後の使い勝手も考慮して提案することが大切です。今回は、駐車場リフォームについて書いてみました。
先日完成させた現場は、敷地内に駐車場がなく離れたところに月極めで借りていたけど不便だという事でご依頼を受けました。
オートバイが趣味なご主人、敷地内には数台のバイクがありました。
道路から50センチほど段差があり、バイクの出し入れには足場板を使って苦労してた様です。
敷地内は、階段やコンクリートが施されていて植木もかなり根づいていました。
普段使わないバイクは、車を止めた後ろの庭部分に停める予定と聞き、勾配がきつくなるけどバイク用のスロープも兼用して駐車スペースを提案しました。普段使うバイクは、手前部分を広くしてそこに停められるようにしました。
単純にコンクリートが敷かれているように見えますが排水桝や水道メーターと言った埋設物の高さ調整、位置の移動など様々な作業工程もあるんです。
広々とした駐車スペースの完成に喜んで頂きました。
こちらの現場も先ほどと同様、敷地内に駐車スペースがほしいと御相談!
道路と落差が1メーター程、隣接する部分の土留めがお隣さん側にあり、しかも今回計画の駐車場仕上がり面より浅く、工事中崩れる恐れがあり土留めのブロックを積みながら掘り下げ難なく完成しました。
駐車場の確保と同時に植木の剪定も行いさっぱりとしたお庭に大変身、完成した駐車場に喜んで頂きました。
こちらでのポイントは、玄関が駐車場から離れているので車庫内に階段を提案して車を停めても敷地内から玄関まで歩けるよう動線を確保しました。
こちらの現場は、ウッドデッキが朽ちてきたので解体ついでに借りている駐車場を引き払い、敷地内にと言ったご依頼でした。
駐車スペースと植栽スペースにメリハリをつけ中途半端だった場所が綺麗になりました。
デッキを解体してただ駐車場を作るだけでなく、以前は家から庭に出るのに利用していたウッドデッキ、庭がきれいになればまた出入りも増えるのではないかと、腐ることの無いタイルのテラスも提案しました。
駐車場を確保するだけではなく生活の動線まで考えてのプラン!
デットスペースになりそうだった場所が使える場所になったと喜んで頂きました。
最後はすでに駐車スペースは2台分あるけど、自転車置き場で悩み、庭部分に停めるからスロープと屋根、そしてコンクリートを敷いてほしいとのご依頼でした。
リビングルームから目に入るお庭、見た目も考えて正方形乱貼りの石畳を敷き詰めイスやテーブルを置いてガーデンとしても使えるように提案しました。
まだ小さなお子様が居る施主様、石畳で清潔になったお庭でプールやBBQが出来そうだと喜んでもらえました。
ただ、物を作るだけでなく生活の一部になるようなご提案、せっかく工事をお考えでしたら、さらに良くなるような使い勝手のアドバイスを心がけています。
お庭の御悩み事なら(有)新建エクスプランニングまで。
社長のひとりごと
ガーデンルーム・暖蘭物語
2016.03.25
こんにちは、相模原市・八王子市・町田市で新築外構工事、外構リフォーム・お庭のお悩み解決を専門で15年、地域密着の外構工事専門店!(有)新建エクスプランニング代表の川端です。
3月も中盤を過ぎもうすぐ新年度が始まりますね、
新年度と言えば黄色い安全カバーの付いたランドセル(^-^)新一年生の登校が可愛らしく頭に浮かびます。
仕事の方でいうと、カタログがリニューアルして見づらくなっちゃう時期でもありますが・・
今回のリニューアルには、大きなニュースがあるんです!
あの、日本最大の住設メーカーである『リクシル』のエクステリアのカタログに弊社が設計施工したお庭が記載されてるんです。
自然浴生活の風景という特集のガーデンルーム『暖蘭物語』の紹介としてカタログ2ページに渡り紹介されました。
外構工事専門店としてこんなにうれしい事は、めったに経験できない事であり素直に嬉しく感謝であります。
これからも、たくさんの人たちにお庭での生活が楽しくなるような提案をさせて頂き、たくさんの笑顔を生んでいきたいと思っていますので宜しくお願い致します。
社長のひとりごと
ゴールデンレトリーバー男子、コナンです。
2016.03.23
こんにちは、春ですね~(^^)
花見の季節・・イコール年度末で仕事に追われるみたいな感じですが、暖かくなるとワンコとの散歩も気持ちが良くてのんびりと散歩をしています・・
と、言いたいとこですがゴールデン2頭となると案外そうでもないんです。
いきなりですが、今回は、前々回に引き続き我が家のワンコ、男子のコナンのお話です。
とにかくでかい!そしてめちゃくちゃ甘えん坊、くっついては離れない、だからちょうどいい写真が撮れない
おもちゃで遊んでもすぐ飽きる、すぐにハウスに持って行って一人で楽しむ(・・;)
ご飯を用意してる時、態度が「早くしろよ」と言われてるようで・・いや、言っている!
散歩の用意をしている時、「早く用意しろよ」と言っている!
なんでこんなに我がままなのか考えてみた。・・・飼い主にそっくりだった。
『人のふり見て我がふり直せ』という言葉がありますが、私の場合、コナンを冷静に見てます。(笑)
わがままなコナンですが散歩中鼻を手にこすり付けてきたり、猫のように自分の手をなめては顔や頭を拭いている姿は可愛いやつです(^-^)
散歩には丁度いい季節、春に感謝であります。