ホーム > 新建ブログ > 社長のひとりごと

新建ブログ

社長のひとりごと

五時でもう真っ暗。。

2023.12.12

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

一年で一番太陽の日照時間が少ない日と言うと、冬至の日です。

今年は12月22日になっていますが、

それでももう四時を過ぎたころからどんどん暗くなり始め

現場作業を終えるころにはこの暗さです。

 

タイルデッキ造作中の現場です。

作業中は勿論ライトを使い現場は明るくしていますが

ライトの電源落とすと真夜中のような気分になってしまいます。

image1

image2

暗いのって、なんか行動範囲が狭められて

とっとと家に帰りたくなってしまいがちな私ですが、

現場作業に中途半端な忘れ物は無いか、

余計なゴミなど落ちてないか、

明日の段取り連絡を取りながらの現場チェック!大切ですよね。

 

まだ暗くなるのが早い日続きますが、冬至を過ぎたあたりから

少しづつ陽が延び初め明るい時間が増えると、なんとなく気分良くなる私です。

image0

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

身体、整ってます(*^^*)

2023.12.08

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

朝5時、外に出た瞬間は空気が冷たく手を上着の袖に隠してないと凍えそうな寒さ、

ひと月ほど前は明るくなり始めてた景色も、今は真っ暗です。

image0

朝一番から4kmスタスタ歩いていますよ~(^^)v

ウオーキングを始めてから3か月以上経過しました。

朝の仕事の段取り連絡する頃は、誰よりも体の準備が整ってるせいか

頭も口も良く回る状態でありますw

なのでいろんなことを言い過ぎないようにブレーキが大切です(笑)

気分よく仕事始めるのが一番ですよね。

 

今日も20度位まで暖かくなりそうです。

一日頑張ってまいりましょう(*^^*)

社長のひとりごと

イベント開催しました。

2023.12.04

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

コロナ禍で自粛していたイベントですが、久しぶりに開催しました。

人気の手作りイベント、今回はクリスマス間近という事で

クリスマススワッグを手作りしました。。

 

クリスマススワッグ・・(。´・ω・)?

お恥ずかしながら、わたくし知りませんでした。

 

スワッグとは、ドイツ語で「壁飾り」の意味らしいです。

スワッグはリースと同じように、壁とかドアに飾るインテリアなんですって・・

簡単に言うと造花アレンジメントの事だそうです(^_^;)

 

イベントの方は・・・

さまざまなデザインの造花の中から好きなのを自由に選んで頂き

オンリーワンのスワッグを作ってもらいました。

S__168411165_0

悩みながら、お洒落に可愛らしく作るのって

絶対にいい思い出になりますよね、

3FD52959-7240-49EF-9BC9-EFC029194E73

講師は弊社エクステリアプランナーのわたべさん。

ガーデンデザイナーでもあるのでセンス抜群です。

S__168411172_0

S__168411174_0

オンリーワンのスワッグ完成!

5C0FADB9-E1F9-47C9-885C-681CBCAA70AB

賑やかなリースも完成しました。

S__168411159_0

クリスマス~って感じがして、テンション上がりますね。。

参加のみなさん、ありがとうございました。

これからも、季節に合うイベントを開催いたしますので是非参加してください(*^^*)

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

日帰り旅行。。

2023.11.30

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

業者会の日帰りバス旅行に参加してきました。

朝7時に町田駅に集合していざ出発!

場所は箱根・伊豆方面と近場ですが、案外行ったことの無い場所をめぐりました。

まずは、日本一のつり橋という三島スカイツリー

富士山がキレイな場所でした。

image10

遮るものが何もない絶景な場所でしたが

その分風が凄い(>_<)

image9

橋を渡るといろんなアクティビティーがあり

子供連れには最高の場所だと思いました。

image8

今回は大人ばかり・・

みなさん名物のソフトクリームを食べて寒そうでしたww

 

次に向かったのは昼食会場となるここ↓

image6

高足がには食べたことないので楽しみでした(*^^*)

目の前に並ぶこの料理の数、ものすごい量に圧倒されました。

image7

楽しみにしてたタカアシガニは・・

駿河湾でしか取れない貴重なカニで一尾? 足一本の半分くらいで

一人前三千円するらしく、今回は小さめな(それでもデカい)カニでした。

これがタカアシガニだったのかは定かではありませんが、美味しかったです。

この後、うどんと手長エビが二尾入った味噌汁が出てきてお腹破裂寸前まで食べました。

 

昼食を散々食べた後はミカン狩り!

もう何も入らないと思いましたが、甘くて美味しいとれたてミカン

5,6ッ個食べてきました(^^)v

image4

同じ種類のミカンでも身のなる気によって全然味が違うのですね。

image5

急斜面の上の方になってるミカンが美味しいとのことでしたので

かなりきつい坂道を頑張って上まで歩きましたが

どうやら、そう言わないと坂を上らなくていい下の方のみばかり食べられちゃうので

斜面の上が美味しいと言ってるとか何とか・・

たしかに下の方のミカンも最高に美味しかったです(*^^*)

 

最後は十國峠、

場所は知っていましたが行ったのは初めてな場所、

とにかく行くまでの道と言い、最高に絶景続きで良かったです。

バスを降りてケーブルカーに乗り山の頂上まで行くと・・

image2

個々もまた富士山が最高(^O^)/

image3

到着したのは四時過ぎだったので、気温も低く

強風が凄かったですが、360度の絶景パノラマに感動の場所でした。

ケーブルカーで下に降りたころには夕焼けがなんとも言えなくキレイでした。

image1

 

バスに揺られて目的地まで移動移動に旅でしたが

車中も盛り上がり、日帰り旅行も最高でした。

image0

参加のみなさん、お疲れさまでした。

 

社長のひとりごと

健康が一番!

2023.11.27

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

寒さも本格的になってきました。

毎年寒くなると持病の腰痛で苦しんでいましたが

夏から始めた筋トレと朝一番のウォーキングで

自分でも驚くくらいにピンピンしていますw

やっぱり運動って身体に良いですね(*^^*)

 

寒さに負けず、頑張っていきましょう!

 

週末、日曜日と打ち合わせのお客様

有難うございました。

引き続きよろしくお願いいたします。

image0

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 21 22 23 24 25 26 27 28 29 148