ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

社長のひとりごと

ありがとうございます

2018.02.13

相模原市、町田市、八王子市を中心に外構工事・エクステリアの設計・施工の専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

だいぶ冷え込む日が続いてます。

弊社の仕事、外構工事は外作業となりますので

職人さんたち、白い息を吐きながら毎日頑張っています。

 

先日着工中の現場確認へ出かけると

完成したテラスの上に何やら置いてあります・・・20180205_104957はて・・これは何だろう?と近づいてみると・・・20180205_105031

なんて可愛らしいのでしょう(*^^*)

 

担当職人の栄吾に聞くと「いつも置いといてくれるんです♪」と嬉しそう(笑)

中にはジュースとおやつが用意されています。

 

外構の仕事をご契約頂いただけでも感謝しなければいけないのに、

おやつに素敵なメッセージまで頂いて、本当にありがとうございます!

 

「これ、旨いんスよ!(^^)!」

美味しそうに食べる職人さんも20180205_105148

じゃあイッチョウ頑張っちゃいます!と寒さも忘れ黙々と仕事に打ち込んでいました。

わたしも一つい頂きました、ごちそうさまです。20180210_143514

デザインの拘った門周りとお庭!

残すはアプローチの自然石に駐車スペース、植栽です。

職人さんもエネルギーを貰って気合十分(*^^*)

完成を楽しみにしていてください。

お心使いありがとうございました。感謝!<m(__)m>

 

庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)  アイビーガーデン 新建エクスプランニング

事務スタッフ

外構屋さん1年生事務ブログ12

2018.02.12

こんにちは♪

川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです(*^_^*)

 

今日のでんちゃん・・朝の忙しい時間、洗濯かごをさがしていると・・・

DSC_0421

 

どいてほしいのに知らん顔してこの顔^_^;

 

朝から困らせないでね・・で~んちゃん”(-“”-)”

 

 

さて私、会社では工事の契約や完成立ち合いの時など

 

お客様のところへ事務担当としてプランナーと同行しています。

 

 

先日もお客様宅まで同行してきました。

20180204_114735

契約に至るまでは、何度もプランナーと打ち合わせを重ねてきていますが、

 

本契約となると・・完成を楽しみにしていながらも

 

ご心配事は、まだまだあるようで、担当プランナーにいろんな質問をしています( ..)φメモメモ

 

 

議事録を記入しながらお客様の話を聞いて思ったことは

 

出来上がった完成品を購入するのとは違い、

 

工事をお願いするのってものすごいエネルギーを必要とするんだなぁ~・・という事です。

 

イメージ通りに出来上がるのか・・イメージが伝わっているのか・・

 

お客様の不安を感じることが出来ました。

 

 

お客様の不安に向き合う担当プランナーは本当に凄いなぁ・・と感心する私ですが、

 

工事の最中、お客様からの電話や、会社からの連絡事項、休工連絡は

 

私の仕事になりますから、

 

しっかりと頑張っていかなくてはという気持ちになりました。

 

 

そして工事完成のお立合いでは、綺麗になったお庭に喜ぶお客様の姿が見られるように

 

もっとお勉強します!(^^)!ガンバルッ!

 

 

そしてスコティッシュフォールドのでんちゃん・・

日あたりをみつけては♪

DSC_0399

日向ぼっこでポカポカ暖かそうに寝ています♪

 

最近は少し陽も暖かくなり、ちょっぴり過ごしやすくなってきましたね♪

 

早く春にならないかなぁ~(*^_^*)

工事部 尾林

玄関前ポーチタイル貼り(^^)/

2018.02.11

こんにちは

新建エクスプランニング

工事部長 尾林です。

施工中の現場で既存の玄関ポーチのままだと高低差の関係で

道路に降りられないので階段を1段追加して解消するのですが、

道路まで奥行がなく更に下の写真のように斜めになってます。

IMG_9191

そこで今回は、特殊収まり時のタイル貼り施工編です(^^)/

上から見たときに平場の目地は問題なく合わせができますが。

斜めがある場合、

同じタイルでは立ち上がりの縦目地までは合わせられません!

なぜなら平場のタイルと、立ち上がりのタイル

平行距離と斜距離では同じ300角のタイルだと

寸法が変わります(;’∀’)

更に平場は目地優先の貼り方では、

縁取りができないのです(下写真階段部分が縁取り)

そこで!

IMG_9190

どうせ目地が合わないなら同じタイルを

砕いて乱貼り調にしてみました(#^^#)

これなら目地を気にせず貼れ、

更にアクセントにもなるし、おしゃれ感もUPです(^^♪

形にだけに捉われず、

臨機応変に対応できることも

現場の施工を楽しむ醍醐味です(*^^)v

 

尾林

 

社長のひとりごと

情報交換会!

2018.02.09

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

先日異業種の集まる経営者会の情報交換会へ出席してきました。

弊社の仕事、住宅外構は仕事で分類すると建設業となりますが、

建設業と言っても様々な業種があります。

同じ業界の横の繋がりを広げることは非常に大切だと思っています。

 

例えば、お問い合わせを頂き、お客様宅に訪問すると

お庭相談のついでに、建物の外壁塗り替えの相談も受けたりします。

「弊社は外構工事専門店ですから塗装はできません!」

と、お断りするのも間違いはないと思いますが・・1517932837922

信頼できる専門業者を紹介できたほうがお客様の困りごとに寄り添うことが出来るのではないでしょうか?

 

信頼できる業者と言っても、ただ名刺を交換しただけでは、どのような考えを持ち、どんな仕事をしているのかまでは解りません!

 

この様な会に参加することで人と知り合い、コミュニケーションを重ね、その人を知ることで任せることが出来るのか判断する必要があると考えます。

 

せっかく紹介したのに・・・このような結果になるわけにはいきません!

 

もちろん逆の立場もありますので、私なりに良い社会勉強の場所ともなっています。1517932807675お客様目線を大切に考える素晴らしい経営者と沢山知り合い、切磋琢磨することで

自分のスキルアップはもちろん、よりお客様に喜んでらえることが出来るはずです。

今回もたくさんの情報と素晴らしい出会いがありました。

参加の皆様、お疲れさまでした。有難うございます<m(__)m>

社長のひとりごと

ゴールデンレトリーバーのモモ!

2018.02.07

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

我が家の愛犬、住宅設備メーカー、リクシルのガーデンルーム『暖蘭物語』の冊子でモデル犬を務めた

ゴールデンレトリーバーの女の子モモが入院してしまいました(涙)20161014_082520

 

AA15_1505392_0016A

少し前から具合が悪いようで心配していましたが

食欲とトイレに異常がなかったので様子を見ることにしていました・・・

しかし、食欲もなくなり目も充血・・

慌てて動物病院に連れて行きました。

 

診断の結果は『子宮蓄膿症』・・その日のうちに緊急手術!

朝一番病院に連れて行き、あっという間の手術にはアタフタと驚きましたが

獣医さんの至って普通な感じにはちょっと安心しました。

 

手術も終わり、お見舞いのOKを貰い、さっそく会いに行きました。

きっとゲージの中で点滴でも打ちながら・・ヘロヘロなんだろうなぁ

・・大丈夫かな・・モモ(ノД`)・゜・。

しばらく待合室で待っていると、

モモが、しっぽをフリフリ歩いてくるではありませんか!

Σ(゚Д゚)えっ・・もう大丈夫なの?20180202_162032

聞くと、ゲージでは寝そべっているけど、モモちゃんパパが来たから嬉しくて無理していると(*_*;

でも食欲が出ればすぐ退院OKとのことでした。

 

モモはいつものフードしか食べないので次の日にお見舞いがてら届けると・・

「あっ、モモちゃんパパ、散歩お願い、トイレなかなかしなくて・・」

Σ(゚Д゚)えっ・・もう散歩が出来るの!そう思いながら外に連れ出すといきなりのトイレ(笑)20180203_121739

 

そして次の日、

「あっ、モモちゃんパパ散歩お願いしてもいいですか~」

Σ(゚Д゚)えっ・・別にいいですけど

・・・家でも、病院でもトイレ係なのね(汗)(*^^*)

排便も問題なさそうで、もうすぐ退院できそうです。

 

子宮蓄膿症!避妊手術しないと、この病気になる確率が高いと説明を聞きましたが

最近にあったヒートがいつもと違うのは感じてましたが・・

痛いとも苦しいとも言えないモモ、何か変化があった時には早めに診察を受けるべきでした。

 

見舞いの帰り際、私が見えなくなるまで見送るモモの健気さには涙が出そうです・・

モモ、早く元気になってね

退院したらたくさん遊ぼう(*^^*)AA15_1505392_0026A

1 352 353 354 355 356 357 358 359 360 436