新建ブログ
社長のひとりごと
山中湖花火大会。
2019.08.03
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
高温日が続いてます。
皆さま、体調は大丈夫ですか?
わたしは暑さから逃げ出し、湖で遊んでまいりました。
山中湖では、知り合いが船舶免許やウェイクボートのスクールをやっていて
ボートを持ってますのでまずはウェイクボートから・・・☝水中に消えた瞬間・・・(笑)
昨年の沖縄旅行でやっと立ち上がることが出来たウェイクボートですが
一年ぶりだとなかなかうまくいかずの水面に顔からダイブの連続(笑)
鼻をツンツンさせながら、最後はなんとか成功しましたが、
遊びの前半戦でほとんど体力を消耗してしまいました~(=_=)
人に慣れてるので全然逃げません。
山中湖の温度は、平地と比べると5℃位低いので、
清々しい気分に浸ってましたが、
そうなると寒い
陽が落ちた頃の気温は22℃・・・半袖半ズボンでは寒い寒い(*_*;
上着を持って行って正解でした。
そして、
かなり靄に包まれた開始でしたが、
目の前・・真上に上がる花火の迫力は最高でした(*^^*)
最近の花火は美しいの一言。
毎年毎年花火師さんも試行錯誤で大変でしょうね(*^^*)
いやはや、夏はこれだから楽しい(*^_^*)
暑さに負けないように、
しっかりと水分補給をしながら、この夏を乗り切りましょう!
社長のひとりごと
扇風機。
2019.07.29
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
いきなりの私の写メですが、ヘッドホンを首にぶら下げて
ピースをしているわけではありません。
首にぶら下げているのは、扇風機なんですよ(*^^*)
ハンズフリー扇風機!
USBで充電できるので便利
風力も3段階あるのでなかなかの涼しさです。
しかし・・
充電切れたら今まで以上に暑さを感じてしまうという事にも気づいてしまいました。
暑い夏を乗り切るアイテム!
本当にいろんな商品が発売されています。
ちょっと珍しいとすぐに欲しくなる私でした(*^^*)
社長のひとりごと
宮ケ瀬湖。
2019.07.25
社長のひとりごと
梅雨明け?
2019.07.23
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
今週当たり、梅雨明けするらしいと聞きました。
真夏のメチャクチャ暑いのも辛いものがありますが・・
やっぱり夏らしく、真っ青な空にでっかい入道雲が待ち遠しい私です。
現場の進捗状況は・・・(;^ω^)
何処の職人さんも同じ悩みで話題になりますが、頑張るしかありません!
画像なのに、見てると太陽が眩しく感じます(^_^;)
記録的に暑かった日に映した写メだと記憶してますが、
この天気が続くと、今度はブログの挨拶が
「毎日暑い日が続きますね・・・」から始まることは間違いありません(笑)
子供たちも夏休みに入ったことだし、そろそろ真夏の太陽をよろしくです(*^^*)
先週末に打ち合わせ、ご契約のお客様
工事着工は少し先になってしまいますが、よろしくお願いいたします。
社長のひとりごと
片道3時間のウナ重。
2019.07.18
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
相変わらずのドンより空が続きますが、
いきなりですが・・
夏と言ったら土用の丑の日に食べるうなぎ!
わたしの大好物であります。
雨続きで気分もパッとしないので、
浜松まで奥さんと一緒に一足早いうなぎを食べに行ってまいりました~
せっかくの浜松ですから、まずは浜名湖で・・・
普段の日なので閑散としてましたが、かんざんじロープウェイに乗って
そして、待合室がガラ~ンとして営業してるのか心配だった
雨の後なので濁り具合がアマゾン河のようで迫力ありました(笑)
浜名湖周辺でのんびりして、ちょうどお腹も減ってきたので
目指すは美味しいうなぎ!
実は目指したのは違ううなぎ屋なのですが・・・
着いたら「支度中」Σ(・ω・ノ)ノ!お~い
昼の営業は11時から2時・・着いたのは3時(/ω\)シクシク
せっかく浜松まで来たのにやってしまいました。
ちゃんと営業時間調べろよ~・・と奥さんになじられ(/ω\)シクシク
そこで美味しそうな暖簾を見つけたという訳です。
そして何と言っても口の中で溶けるような柔らかさが最高でした~
こっちで正解だったな!
と問いかけると・・あっちが気になってしょうがないと・・(;^ω^)
た、たしかに店が和風でかなりお洒落でした。
また次に、と言ってしまったわたしですが・・・
美味しいうなぎにパワーをもらった、片道3時間の美味しいうなぎ旅でした。