新建ブログ
社長のひとりごと
屋形船忘年会でした~。
2019.12.06
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
屋形船忘年会に招待されて、横浜みなとみらいに行ってきました。
なんとも豪勢な感じのする忘年会ですが、
商売するには難しい時代だからこその発想力でグングン伸びているとのことで・・
社長さんと会話してもなかなか謙虚で好感の良い若手社長です。
仕事内容が違うのでライバルになる心配がないのはホッとするところですが
これから発想力のフレッシュな若手がどんどん出てくるとなると
私もボ~っとしているわけにはいきません(; ・`д・´)
でも頑張ってる人に年齢は関係なく、話に耳を傾けると良い勉強になります。
この様な若手が頑張ってる会社の集まりに呼ばれることは刺激になって
自分にとっても良い事だなぁ~
船は揺れてなかったはずですが・・この写メを見ると酔ってますね(笑)
12月、忘年会もあちこちで始まり今年もいよいよ大詰めです。
気合を入れて残り少ない今年を頑張っていきたいと思います!
社長のひとりごと
クリスマスリース(*^^*)
2019.12.02
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
12月に入った途端の天気は雨・・・
今年は本当に雨空の多いい年ですね、
完全に地球規模で天候が変わってきてるのを感じます。
この先もどのような空模様になっていくのか想像もつきませんが、
現場仕事がメインの外構工事屋にはなかなか大変な天候であります(=_=)
しかしそこは、段取りを上手く取りながら頑張っていくしかありません!
・・あとは、てるてる坊主たくさん作るしかありません(;^ω^)
12月1日の日曜日は新建エクスプランニング恒例の季節のイベント
クリスマスリース&小物手作り体験でした(*^^*)
賑やかで楽しそうな雰囲気を感じ、何となくワクワクでしたが
午前午後と沢山の参加者さんたちの楽しそうな笑い声に
新建エクスプランニングの事務所は
幸せなエネルギーで満タンになりました~(‘◇’)ゞ
こうゆうの見るとクリスマス気分が盛り上がってきますよね
たくさんのご参加ありがとうございました。
そして土曜日、日曜日と打ち合わせのお客様もありがとうございます。<m(__)m>
寒い日が続きますので、体調に気を付けて
ご自愛ください。
社長のひとりごと
ゴルゴ(笑)
2019.11.30
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
11月も終わり今年もあと一か月!本当に早いものです。
仕事に走り回った一年ですが、家ではワンコとニャンコに癒された一年でした。
写真からも性格がにじみ出てると思いませんか?
マンチカンのライチは足が短くヨチヨチと可愛いく歩いてますが、
短足なのになかなか凛々しいこの表情は、どこかで見たことがあるような・・・
さて、どこで見たっけなぁ~
この鋭い目、
何か獲物を狙うような・・・
こ、これは・・・(。´・ω・)?
ゴルゴ
ゴルゴ13Σ(・ω・ノ)ノ!
みたいな感じでプライベートな時間を過ごす年の瀬でありますが、
みなさん呑みすぎには注意して、やり残した仕事の無い様に年内頑張っていきましょう!
社長のひとりごと
ビューティフルサンデー♪
2019.11.24
社長のひとりごと
スープカリー。
2019.11.20
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
11月も半ばを過ぎてだいぶ冷え込んできましたね。
寒くなると食べたくなるのは、お鍋やおでん(*^^*)
昔は屋台のおでん屋をよく見ましたが、最近見ないのも時代の変化なのでしょうか?
真冬の寒空、屋台はシートで囲っていて、遅い時間シートをめくり中に入ると
厚着した親父さんの低い声で「らっしゃ~い」が雰囲気あったような(笑)
そしてラジオはオールナイトニッポンが雑音とともに流れてたのを思い出しました。
・・・懐かしい~、、昭和ですね~(>_<)
凍えた身体を温めてくれたおでんですが、
この平成から令和、食文化は何かと変化があり、温かい食べ物は色々です。
その中でも私お気に入りは、スープカリー
香辛料が体の中までポカポカにしてくれます。
そんなスープカリーが美味しくて何年か前から通うお店が
相模原の矢部のある「Ku u (クウ)」です。
ルーの元となるスープも3種類から選べ、メニューも盛りだくさん、
そのカリーには、新鮮野菜がたっぷり使われてます。
調理方法が良いのでしょうか、野菜一つ一つの歯ごたえがシャキシャキのパリパリなんです(*^^*)
玉ねぎとブロッコリーの歯ごたえは例えようがないくらいに好きな私です(笑)
この冬、スープカリーで身も心も温かく、香辛料が風邪予防にもいいかもしれません・・