新建ブログ
社長のひとりごと
DIYを楽しんでます。
2021.03.13
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
自粛生活の中、退屈しのぎにDo It Yourself(ドゥーイットユアセルフ)に挑戦!
略してDIYです。笑
前からやってみたかった杉の板を焼いていい風合いを醸し出す焼き杉、
これで何かを作ったら格好良いだろうな~・・と思ってたことの実践です。
ホームセンターで杉板を購入、頭にある設計図通りに切断する事から始まりました。
さて、ここからが本番の焼き入れ作業、
バーナーを手に杉板の表面を焼いていきます。
ぱちぱちと音を立てて表面が真っ黒になりました。
表面の炭化した部分をワイヤーブラシを使って洗い流すと・・・
あ~ら、いい感じ!
こんなに簡単に出来るとは思いもしなかった・・が感想です。
この真っ白な木材がこんなにも劇的にお洒落に変身です。
気分的にも楽しくなり、残りの材料をどんどん仕上げていきました。
我ながらとてもいい材料の仕上がりです(*^^*)
ところで何を作っているかと申しますと、それはまだ秘密であります。
以前、棚を欲しがっていた奥さんのために、DIYで作った私ですが
完成して一周間持たずに壊れ、それ以来私のDIYの信用はガタ落ちなのです・・
今回も何の期待もされてない中、焼き杉の出来具合に一人ではしゃいでる私であります。
いい感じに焼けた杉の板が、奥さん納得の形になったら続きを投稿したいと思っています。
頭の中の設計図通りに仕上がりますように。
社長のひとりごと
長い長い自粛生活。
2021.03.08
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
夏の休暇は石垣島に行くのを楽しみに一年間頑張ってる私たち家族ですが
昨年は勿論コロナ禍の自粛生活、今年もそんな感じがする今日この頃です。
いつものように仕事が終わり真っすぐに帰宅すると・・
私の居場所ソファーでお出迎えのモモ 笑笑
なんて格好してるんだよ・・と思いながらキッチン見ると綺麗な海の写真を発見!
裏を見ると石垣島に行った時に、いつもお世話になってるマリンショップからでした。
一気にサンゴ礁の海、ウミガメ、スキューバダイビングと色んなシーンが頭をよぎりました。
↓石垣島でスキューバした時の思い出。
行きたいな~!という想いと同時に、石垣島の観光客ってどうなんだろう・・
出掛けたいけど自粛、来てもらいたいけど自粛、本当に難しく大変な時です。
とにかく、送って貰ったもづくを美味しく食べてる時の写メを送ろうと、息子とパシャリ!
↑いかにも「美味しく食べてます。。」みたいな大口アホ顔
私の写りはこれで良かったのでしょうか 笑笑
天然のもづくは海のニオイと粘りが凄く、口の中に懐かしい石垣島のニオイが漂いました。
ご馳走様でした! 必ずまた行きます(^0_0^)
今日からまた緊急事態宣言の延長。
人それぞれのいろんな想いがあると思いますが、早く当たり前の生活が出来ることを望むばかりです。
土曜日、日曜日と立ち合い打ち合わせのお客様、ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。
社長のひとりごと
モモとの時間。
2021.03.01
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
今日はうちのワンコ、モモのお話です。
ゴロゴロのんびりしていますが、悪びれもせずスカシッ屁をかまします・・
テレビを見てると、どこかの温泉街に来たかのような香りが、、
しかし鼻に感じる匂いは段々と強烈に!
避難を余儀なくされるくらいまでの臭い一発なのであります。
モモに「おならしたな」と言ってもシレ~っとこの表情
イヌは人の何倍も鼻が利くと言いますが、自分のは大丈夫なのでしょうか?
いや、私も自分の一発が匂う時はいい気分ではないので、
モモだって犬なだけに強烈な刺激を受けているはずです。
なのにこのシレ~とした感じは・・・
Σ(゚Д゚)・・・もしや私のせいにしようとしてるのでは!
なんて馬鹿な事を考えたモモとの時間でした。
まぁ、屁をコケるくらいリラックスできてるのはいい事だという事ですね(*^^*)
臭い話で申し訳ありません。
週末、日曜日と打ち合わせのお客様有難うございました<m(__)m>
引き続きよろしくお願いいたします。
社長のひとりごと
梅園。
2021.02.22
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
昨日、今日と暖かく過ごしやすい日が続きました。
でも予報では明日から気温が10度くらい落ちるとか言ってます・・
コロナ禍の中、出かけるのも躊躇して寒い寒い冬を家に引きこもって過ごしていましたが、
少しづつ暖かくなっているのを感じ、気分は悪くない私であります。
私の住む神奈川県の城山という地区は、これから春に向けて素晴らしい景色になるんですよ。
近くには本沢梅園という公園があり、今は梅がとてもきれいです。
サイクリングを楽しむ人や散歩してる人がチラホラいる程度なので
ソーシャルディスタンスを保ちながら梅見見物もいいかもしれません。
梅が咲き終わるころは湖に桜が咲き始めます。
何十年か一度の災害と言うのも多いい昨今ですが、自然はいつもと同じサイクルで
もう近くまで春が来ています。
早くコロナが終息してくれるのを願うばかりであります。
季節の変わり目、寒暖差のおおきな日はまだ続きそうですのでご自愛ください。
社長のひとりごと
被害が最小限でありますように。
2021.02.14
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
昨晩の地震はかなり揺れましたね。
長い間、段々と揺れが大きくなり焦りました。
出勤すると事務所の給湯室は、揺れで落ちたのかグラスが散らばっていました。
あれだけ揺れればバランスの悪いものは落ちたりしてると思いますので
皆さまも気を付けてください。
最近大きめな地震があると、3.11を思い出し、
この近辺でこれだけ揺れたのだから、震源地のあたりは大丈夫なのかとすぐに思ってしまいす。
ニュースでは福島の方とのことでしたが、大きな被害の無い事を祈るばかりです。
いろんなことが重なり大変な日本でありますが、今日もいつもと変わらない朝日がきれいでした。
本日も一日頑張っていきましょう。
週末打ち合わせ、お立合いのお客様、ありがとうございました<m(__)m>
引き続きよろしくお願いいたします。






















