新建ブログ
社長のひとりごと
新時代の始まり?
2019.05.10
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
元号が令和と変わってからGWの連休も終わり五日を通り過ぎました。
新時代に突入しましたが、日々の生活が変化することもなく
事務作業では新規案件のデザインを考えたり、お見積もりの作成をしたり・・
現場も日々と変わらない作業の繰り返しです。
普通であることに感謝ではありますが、新時代っぽさを何か期待したい私ですが・・
先日仕事の付き合いでゴルフのコンペがありました。
冒頭の挨拶で
「記念すべき令和第一回目のコンペとなります。」
と今が旬な挨拶、しかしコースでのスコアが変わるわけでもなく平成のまま(笑)
当たり前のことです(>_<)
元号が令和になったからと言って、何かが変わるのでは無く
自分自身が新しい時代を切っ掛けに、何かを始めるという気持ちを持たないと何も変わりません。
日常の生活、私の場合ほとんどが仕事です。
その仕事があることに感謝を忘れず、さらなる成長を求めている次第です。
しかし、ただ成長をと思っただけでは何も変わらないので
成長する為には何をすれば良いのかを明確にすることです。
そして目標に達する為の努力が新しい時代の飛躍となり、令和が良い時代だったと振り返ることが出来るのだと思います。
仕事以外でも健康に気を使い、元気ハツラツに楽しむ事が、令和の時代をワクワクさせてくれるのではないでしょうか。
どの時代も、気持ちの持ちようですよね(*^^*)
平成時代は、いろんな勉強会に出掛け、たくさんの刺激を貰ってきました。
新たな時代、令和は学んだ事を活かし、仕事に私生活、全てにおいて楽しみながら頑張りたいと思います。
新時代「令和」皆さんに良い事がありますように。( ^^) _U~~
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
ゴールデンウィーク。
2019.05.06
こんにちは新建エクスプランニングの川端です。
皆さま、GWは堪能できましたか?
TVニュースを見ると何処もかしこもかなりの混雑・・
ニュースの一コマに子供がインタビューに答えていて
「GWがヤバいのが良くわかった」と言ってましたが、
この子はこの先、GWは出かけるの嫌がるだろうな~・・と思いつつ
実は私もその一人であります(笑)
だからと言って家の中にず~っと閉じこもっていても勿体ない・・・
そこで今年は、渋滞の逆をついた行動をすることにしました。
休みが5月1日からだったので世間で言うとGW中日!
初日はのんびり映画鑑賞(*^^*)
これがまためちゃ混みで席が一番前の一番左・・
子供の頃テレビを近くで見ると「目が悪くなるぞ!」と怒られたものですが
映画はその比になりません、親が見たらなんというでしょう(笑)
スクリーンからの距離5メートルくらい(◎_◎;)半端ない迫力
これだけ前席で見たのも生まれて初めてなので、ある意味楽しかったです。
そして、中日だから道路も空いてると考え、熱海の海上釣り堀を楽しんできました。
予想は的中して、行きも帰りも混雑はありませんでした(*^^*)
釣り堀は混んではいたものの、隣同士こんがらがった糸の先に鯵が釣れてたりして・・誰のだ?
釣れた魚は鯛と鯵、さっそく夕飯にフライと鯛ご飯にして美味しく頂きました。
後半は下りが混むだろうと都内方向にお出かけ!
出掛けた場所は『江戸・東京博物館』徳川の時代から平成までのいろんな展示物がありました。
わたしが生まれた昭和の生活風景や、家電には懐かし~の一言。
↓ローラーで絞るタイプの洗濯機、子供の頃楽しくてお手伝いしたものです(*^^*)
他にも明治・大正と江戸時代からの生活がたくさんありましたよ(*^^*)
時代が令和に移り変わったからこそ懐かしさも何故か倍増でした。
帰りは多少の混雑を覚悟したものそんな気配もなく6時前には帰宅出来ました。
あとはのんびり過ごせたゴールデンウィーク、
明日からは平常通りの営業となりますので、よろしくお願いいたします。
社長のひとりごと
連休のお知らせ。
2019.04.30
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
5月 1日(水)より5月 6日(月)の6日間はGW連休を頂きます。
7日(火)は平常通りの営業となりますのでよろしくお願いいたします。
わたくし、ノープランな連休です・・・
どこに行っても混んでるだろうし(>_<)
だからと言って家に居てもつまらないし・・勿体ない。
明日からの連休をどうしようか非常に悩んでいる次第であります。
とにかく・・体と心をゆっくり休めてきま~す。( ^^) _U~~
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
フラワーアレンジメント体験イベント!
2019.04.29
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
4月27日の土曜日は、新建エクスプランニング季節のイベント、
たくさんのご予約を頂き感謝です。<m(__)m>
場所は弊社2F、サンプルルーム、準備に段取りと女性スタッフたちお疲れさまでした。( ^^) _U~~
当日は天気もイマイチで足元が悪い中のご参加ありがとうございました(*^^*)
講師は一級フラワーデザイナーの渡部先生。
思い思いのフラワーアレンジメントが完成しました。
今回は春のイベント、季節ごとに手作り体験イベントを企画しています。
大人から子供まで楽しめるイベントを考えていますので、
是非ご家族で楽しい思い出作りの場として楽しんで頂けたら嬉しく思います。
ご参加ありがとうございました。<m(__)m>
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
10連休(◎_◎;)
2019.04.28
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
今年のGWは・・
4月27日(土)、
・・28日(日)、
・・29日(月)、昭和の日
・・30日(火)、天皇陛下退位の日・・?
5月 1日(水)、皇太子即位の日
・・・2日(木)、国民の休日・・・・・?
・・・3日(金)、憲法記念日
・・・4日(土)、みどりの日
・・・5日(日)、子供の日
・・・6日(月)、振替休日
GW突入した今更ですが・・なんと10連休Σ(・ω・ノ)ノ!
サラリーマンとして働く人たちが有給を上手く利用して、そうなるのかと思ってたら
法律にのっとった休日という事なんですね。
チョット調べてみました(*^^*)
憲法第3条 「国民の祝日」は、休日とする。
2 「国民の祝日」が日曜日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い「国民の祝日」でない日を休日とする。
3 その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(「国民の祝日」でない日に限る。)は、休日とする。
難しいけど・・・
国民の祝日は休日なので、天皇陛下即位の日となる5月1日は今回新しい休日ですね・・・
国民の祝日である5月5日(こどもの日)が日曜日なので、その次の平日である5月6日は振替休日になる・・・
4月30日と5月2日が休みなのは
第3条の3、平日の前後が国民の祝日だと休み?・・・という事で休日(。´・ω・)?
こんな法律があったなんて知りませんでした。
弊社の場合、土曜日・日曜日は営業になるので頑張っても8連休ですが、なかなか休めません(>_<)
この考え方は時代遅れなんでしょうか・・・
働き方改革とか何かと話題になっていますが
私の仕事は生産量が売り上げに響いてくるので心配でしかない・・
たしかに人生仕事ばかりではないのも分かるけど、
自分のやるべき事、責任感を持って頑張れることを見つけられた方が生き甲斐があるし・・
のんびり休むのも大切ですが、頑張るときは頑張らないと・・・(; ・`д・´)
言葉や活字では上手く説明できないけど
大丈夫なのかな~・・
時代は新しく「令和」に変わりますし、それぞれの考え方ですね。。。
と言いつつ・・
5月1日から6日までの6日間は
お休みを頂きますのでよろしくお願いいたします。( ^^) _U~~
















