ホーム > 新建ブログ > 現場レポート

新建ブログ

現場レポート

為せば成る、為さねばならぬ!

2021.03.18

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

外構工事は外での仕事と言っても、いろんな状況下で作業をしなくてはなりません!

どの様な場所、条件でも「為せば成る」の気持ちを忘れずに頑張ってます。

トピックの「為さねばならぬ」は「やらなければならないのだ」の考え方なのです。

先日、もの凄い狭き場所でフェンスの取り付けがありました。

写メを見ればどのような場所なのか、一目瞭然だと思います。

1616046185698

右に見えてる壁のようなのは物置です。

移動しようと考えましたが、この隙間ならできる!と職人さん。

板を上から順々に貼り・・・

1616046178566

下の方はこの状態。

1616046162013

狭すぎて写真がゆがんでいるように見えますが

何の加工もしていません。

1616046167994

なんとか無事に貼り終わりましたが、この狭さにはビックリです。

まさに、為せば成る、為さねばならぬ(しなければいけないの方(*^^*))何事も・・・の精神であります。

寝転びながらの素晴らしい作業、お疲れさまでした。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

ガーデンリビング完成間近です。

2021.03.17

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

「テラスのある家」造作中、だいぶ形になってきました。

20210316_090404

デッキの横にはガーデンシンクとBBQグリルを置くスペースが造られ、

タイルデッキとの見切りに少し壁を立ち上げ、ガラス製のモザイクタイルを貼りました。

20210317_124817

このモザイクタイル、お洒落で表面が真珠のように反射します。

20210317_124825

シンクとグリルの色はブラックですから、ここに二台並べたら映えそうです(*^^*)

一番最初に組付けた独立オーニングの骨組みにもシェードの取り付けが始まりました。

20210317_124839

リビングルームの掃き出し窓前に大きなガーデンリビング!

テラスのあるお庭、これからの季節は最高ですよね。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

新築外構完成。

2021.03.09

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

新築の外構工事が完成しました。

アプローチは石畳み、門周りの構造物は汚れを避けるため、アルミユニットタイプにしました。

20210308_103812

今が旬の宅配BOX、そしてポストポール、インターホン表札を付ける構造物をどうするか悩み、

やっぱり拭き掃除をすれば何時までも綺麗なアルミ製と言う結論になりました。

外構と言うだけに外に出来る構造物、メンテナンスは楽な方がいいですよね。

20210308_103819

リビングルームの掃き出し窓があるお庭部分は、道路からの目線をシャットアウトするように

高さのあるブロック塀プラス格子のフェンスを造作、汚れに目立たないボーダータイルを貼ってます。

20210308_103835

植栽は施主様のお楽しみ、やっぱり植栽が無いとちょっと寂しい気がしますが

私たちの出来ることまでのお手伝い(*^^*)

早速お庭に砂利は敷かれていました。

20210308_103853

植栽完成後に施工写真の撮影に伺いたいと思ってます。

M様、工事のご依頼ありがとうございました。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

レンガ加工

2021.03.04

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

レンガ積の門袖、拘りのスリットが形になりました。

先ずスリットの位置が決まったら、レンガを一本づつ加工

20210301_082909

この曲がりを作るのは職人さんの腕の見せ所!

20210302_081816

なかなか拘りの仕上がりです。

20210304_081749

構造物がある程度形になったところで、施主様と立ち合いをします。

途中まで出来た門袖の上にレンガを置いて、完成時の高さやポストの位置を見て貰います。

20210303_084629

施主様の思い描いたイメージ通りか確認してもらう事は大切です。

20210303_083834

 

今回使用のレンガは角ばったスクエア加工と言う商品ですが、施主様希望は

丸みの帯びたタンブル加工された商品、現場で加工しながら進めました。

20210302_083948

深く施されてる目地には意味があるのです。

20210304_081724

ここに、白、ベージュ、グレーの中から色を選んでもらい目地材を注入します。

レンガは笠やスリットなど積み方を工夫したり、目地色によって仕上がりがガラッと変わりますから

拘りの施工をしています。

↓その他のレンガブログ

https://shinkenexp.com/blog/genba/16086/

https://shinkenexp.com/blog/genba/15153/

https://shinkenexp.com/blog/genba/4301/

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

独立オーニング着工!

2021.03.02

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

二期に分けて工事注文を請けました外構工事、

一期工事では門周りに真っ白なタイル貼りの門袖を施し、

ステップやサイクルスペース、駐車場を施工しました。

下地ブロックでは暗いイメージだった門袖と・・

20210126_100736

ステップも宙に浮いたように下地を作成した門周りの構造物が、

20210131_095040

仕上げ工事を施す事でガラッと変わるものです。

20210301_102158

 

二期工事では、この大きな窓に似合う日除け付きのテラスを造作します。

20210301_102019

初日は柱の設置から・・

20210301_102022

これからの季節に大活躍するお庭のテラス!

リゾート気分を味わっていただけるように頑張ります。

 

20201221_172243

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 48 49 50 51 52 53 54 55 56 111