新建ブログ
現場レポート
リビングガーデン進行中②
2024.11.25
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
ガーデンルーム「ジーマ」の枠組みが一段落してテラス下地の作業を進めてました。
ガーデンルームの大きさは、横幅3.6mの出幅2.7m
そしてテラスは建物から7mと大きなテラススペースです。
続く作業は下地のコンクリート打設になりますが、
その前に・・
テラスを照らす・・(;^ω^)
電気配線工事を忘れてはいけません!
水道や排水の設備工事も一段落です。
日も落ちてきて本日の作業はここまで、
下地コンクリート打設後、仕上げの作業に入ると
一気にガーデンテラスらしくなってきます。
前の投稿→https://shinkenexp.com/blog/genba/25118/
庭づくり・庭遊び
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
現場レポート
独立したガーデンテラス③
2024.11.21
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
独立したガーデンテラス続きです。
作業は一気に進みました。
ガゼボ組み立ての後はテラス下地のコンクリート打設、
テラス先端部分には、ちょっとした工夫を施してます。
角を凹凸に加工してテラスが宙に浮いてるようにしました。
そこにはバータイプの照明を設置。
照明のスイッチを入れるとこんな感じです。
そして一気にタイル貼り完成。
庭の片隅に独立したガーデンテラスの形が見えてきました。。
お庭でのんびりするには最高の空間ではないでしょうか。。
次はガゼボの屋根工事、
最近は暗くなるのが早いので、職人さん苦労してました。
あと少しで完成予定です。
独立したガーデンテラス②→https://shinkenexp.com/blog/genba/25039/
庭づくり・庭遊び
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
現場レポート
リビングガーデン進行中!
2024.11.17
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
リビングガーデンという言葉をご存じですか?
簡単に言うと、室内とお庭を繋ぐ空間のこと、
ガーデンリビングともアウトドアリビングとも言います。
そんなリビングガーデン工事が始まりました!
着工前がこちらです。
もともとガーデンルームのある暮らしをしていた施主様、
リビングルームの前には大きなウッドデッキもありました。
しかし・・経年変化で歩くにも危険な状態です。。
撤去して新たなガーデンリビングを造作します。
リビングルームと繋がったこのガーデンルームには沢山の思い出があるはずです。
新しく生まれ変わるガーデンリビングも気に入って頂けるように気合が入ります!
新しく設置されるガーデンルームは
LIXILのジーマガーデンルームタイプ!
早速、組み立てが始まりました。
ウッドデッキだった場所はタイル貼りのテラスになります。
その他にもお庭を楽しむアイテムを予定してます。
これからどのように変化していくのか、完成が楽しみです。
庭づくり・庭遊び
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
現場レポート
外構リフォームの巻、完成しました。
2024.11.14
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
外構リフォーム完成しました。
着手前
完成!
着手前
完成!
アプローチステップ着手前
完成!
車の出し入れで邪魔に感じていた元のアプローチステップを
横向きにして階段下を広くしました。
ステップ設計で重要だったのは、排水桝の位置でした。
ステップ内に収まるようにしました。
メッシュフェンスで仕切られていた敷地角のダスト置き場は、
気にならないように目隠しフェンスに交換しました。
駐車スペース着工前
シンプルで人気のカーポートSCを設置しました。
柱には、配線を通して防水コンセントを取り付けてます。
そこに施主様支給の防犯カメラ&スポットライトを設置しました!
被写体に合わせてカメラの向きが変わる凄い商品です。
そしてカメラの下にはスイッチがあります。
このスイッチは・・
屋根に埋め込まれたダウンライトのON・OFF用
カーポートの照明で家の雰囲気が一段と良くなりました。
機能門柱や門扉、フェンスはすべて元の商品を再利用してます。
もう一回着手前の画像です↓
外構によって家ってだいぶ印象が変わるものです。
Fさま、工事のご依頼ありがとうございました<m(__)m>
外構リフォームの巻②→https://shinkenexp.com/blog/genba/24964/
庭づくり・庭遊び
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
現場レポート
おしゃれテラスのある家、完成です。
2024.11.11
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
施工途中を投稿してきました『お洒落テラスのある家』完成しました!
着手前
砂利だったお庭が、このような変身をしました。
フェンスでしっかりガードされて中の様子がわかりませんが・・
家側から見るとこんな感じです。
目隠しフェンスでテラス内のプライバシーをほぼシャットアウト!
頭上には開閉可能な独立オーニングを設置しました。
外水栓も元々あった場所から嵩上げしてテラス内に加工してます。
60センチ角のタイルがテラススペースをより広く見せてくれてます。
頭上のオーニングは真下から見るとこんな感じです。
工事中の写真ですが
使わないときは収納できるので
天気や気分に合わせてテラススペースを楽しむことがでます。
日が暮れると・・
ライトアップされたテラススペースがなんともいい感じです(*^-^*)
テラスに上がるステップも足元がよく見えるようにバーライトを設置しました。
テラス内も間接照明を楽しめるように一部を加工、
テラスに居ても室内からでも、
ボーーーっと眺めていたいテラススペースって感じです(*^-^*)
照明をON/OFFにするスイッチもLEDで光ります。
テラスの向かいの壁にも間接照明を使い
前庭全体がライトアップされるように提案してます。
Oさま、工事ご依頼ありがとうございました<m(__)m>
工事中→https://shinkenexp.com/blog/genba/24889/
庭づくり・庭遊び
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング