ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

社長のひとりごと

外構屋の聖夜(*^^*)

2019.12.25

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

24日はクリスマスイブでしたが、外構屋は外構仕事を頑張ってます。

去年もその前もこれからも、お客様のお庭を造り続けています。

 

家の周りに人工芝貼り・・20191223_132359 寒くて人工芝の切断が大変ですが、頑張ってます。

 

コンクリート打ち作業

コンクリートは時間とともに変化してくるので休む暇がありません(>_<)20191224_084406 でも年内に完成させるためにあっちでもこっちでもコンクリート作業です。20191224_093317 日が当たる場所、当たらない場所の温度差がたまらない季節ですが

頑張ってます。

 

でも24日のクリスマスイブの日は

現場まわりをかたずけて・・・20191225_090506 ゴミを集めて早めに帰れるように頑張ってます。20191225_090514

昼間は外構工事の職人、そして帰宅すると赤い衣装に身をまとい

サンタクロースに変~身・・・という訳ではありませんが(笑)

早めに帰宅、クリスマスは今や国民のイベントですからね(*^^*)

 

因みに私は12月生まれ、

だから聖(きよし)という名前なんですね?

と聞かれることがありますが、まさにその通りなんです。

もう50年以上前から12月24日はクリスマス「聖夜」だったんですね。

トピックの外構屋の聖夜は、外構屋の聖(きよし)ということで・・1577264730266

外構屋の聖の夜は晩酌しながらソファーでワンコと寛いでる・・

というオチでゴメンなさいm(__)m(笑)

 

PS: 写真は事務員さんに誕生日をサプライズしてもらいました~(*^^*) ありがとう♪

未分類

宮ケ瀬クリスマスイルミネーション♪

2019.12.24

こんにちは~(*^_^*)

 

川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪

 

今日のでんちゃんは~♪

 

20641

ぬいぐるみを枕にして寝てました(#^^#)♪

 

エアコンの温風がくるところなので暖かくて時々ここにいます(笑)

 

暖かかったり急に冷え込んだり、昨日の朝は初雪も降りましたよね

 

営業車の新建号は雪まみれになってました(*^^*)20191223_070453

 

さて今日はクリスマスイブ

 

今日雪が降ってくれたらなんだかロマンチックだったのにな~

 

と思いながらお仕事頑張ってました。

 

天気は快晴でしたね(*^^*)

 

皆さんはどんなクリスマスイブを過ごしますか~?

 

私は一足先にクリスマスを楽しんできました。

 

先日、家族みんなでクリスマスイルミネーションを見に

 

宮ケ瀬に行ってきました~ヽ(^o^)丿♪

 

20643

毎年恒例のクリスマスイルミネーション、昨年よりパワーアップされていて見ごたえありましたよ。

 

寒空の下、ライトアップの美しさに魅了されてしまいました♪

 

20644

キレイですねぇ(≧◇≦)

 

20647

シロクマも大群です!(笑)

 

昨年は白クマさんいたかな・・(。´・ω・)?

 

20646

サンタの恰好した係りの方があちこちで案内してました(*^_^*)

 

毎年行くのですが今年は暖かい日に行けて、平日だったので混雑もなかったです♪

 

宮ケ瀬のイルミネーションは12/25までなので

 

興味のある方はぜひ!

 

寒いので暖かくして行ってくださいね(*^_^*)

 

あっでんちゃん♪

DSC_2734

ボクのメモ光るんだニャ~(=^・・^=)

社長のひとりごと

外構工事の道具。

2019.12.23

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

もうすぐクリスマス、

クリスマスと言ったらやっぱりケーキですかね?(笑)

ケーキにデコレーションされてるホイップクリームは

クリーム絞りに入れられたクリームを上手に絞り出して綺麗に並べますよね(*^^*)img_03a92e69a1f605b8f1601aea7bbb541c33847[1]

このクリーム絞りと同じような袋を外構工事でも使ってるの知ってますか?

その名もモルタル絞り~・・これ↓223013860599_001[1]

どの様な使い方かと言うと・・・

レンガやブロックの目地を入れるのに使います。

レンガを並べたら・・20191222_114428

モルタル絞り袋を用意して20191222_114530 袋の中に、練ったモルタルを入れ・・20191222_114552

レンガとレンガの隙間にモルタル絞りの先端から出てくるモルタルを充填!20191222_114432

あとは専用の鏝を使って仕上げれば・・・20191222_114723

この通り目地が綺麗に完成です(*^^*)20191222_114621

 

クリーム絞りはケーキを賑やかに飾るための道具、デコレーションケーキには欠かせない道具で、

モルタル絞りは目地の細かい作業をするための道具です。

様々な作業に合わせた道具がありますが、

まさかパティシエとブロック職人の道具で似通ったものがあるとは・・・

 

モルタル絞り、普段は当たり前に使ってる道具ですが、クリスマスが近いので

現場で使ってるのを見てクリーム絞りが頭に浮かんでしまいました(*^^*)

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

外構工事、現場立ち合い。

2019.12.21

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

お客様と施工中現場立ち合いをしてまいりました。20191221_101708

弊社では、施工中の現場立ち合いを大切に考えています。

外構工事は建築とは違い、いろんなデザインや全体のバランスなど

図面では表せない感覚的な部分があります。

図面の寸法、3Dパースでは良い感じに表現できても、

実際現地で造作すると・・なんかバランス的におかしいぞ!・・なんてことも(*_*;

使い手となる施主様のイメージもありますので、「お客様と一緒にものづくり」を心架けています

 

こちらの現場では、玄関前にできる構造物があり

ポストの高さや全体のバランス感の立ち合いしてもらいました。20191221_101622

私たちプロから見るデザインやバランスと、実際に使うお客様に立ち会ってもらう事により

丁度よい!

格好良い!

いい感じ!

と、なるように現地でのコミュニケーションです。

Uさま、寒い中お立合いありがとうございましたm(__)m

 

今年も沢山のお客様と工事中の立合いをさせて頂きました。

雨が多かった春・・20190623_135309太陽が眩しかった夏・・・20190616_133219台風の多かった秋・・・20191109_155633寒さに震える冬・・・20191130_132322沢山の立ち合い、ご協力ありがとうございましたm(__)m

 

施工中の現場立ち合いは、弊社にとってもお客様にとっても

大変良いメリットがあると思っておりますので、新しい年もどんどん進めていきたいと考えてます。

お客様に納得してもらえる

いい感じで格好良く、丁度よいを一緒に立合いしましょう(*^^*)

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

外構屋の師走!

2019.12.20

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

今年の仕事もあと一週間です。

事務作業、現場作業と年内迄の作業も決まり忙しくしてます。

事務作業は材料などの注文もなくある程度はマイペースで進めることが出来ますが、

現場は材料の納品や、資材の配達など何かとうまくいかなくなってくる時期です。

年内竣工予定現場と年またぎで作業する現場確認をしてまいりました。

 

こちらは目隠しフェンスの施工中です。

20191220_100444

 

年内駐車スペースコンクリート迄考えましたが

生コンプラントは大混雑!

慌てて失敗するよりは新しい年に綺麗なコンクリートを打設する事にしました。

施主様、ご協力ありがとうございますm(__)m

 

 

次の現場ではタイルテラスが形になりました。

その他もだいぶ進みましたので、あとはコンクリート打設と敷石を並べて竣工となります。20191219_100558 天気さえ問題なければ・・・

担当職人さんも気合を入れて作業を進めてくれてます。

 

 

まだまだ作業量のある現場では、使い勝手に問題がないとこまで進めます。20191219_085816こちらの玄関前は、外構により大改造されますのでいろんな作業が残ってます。

玄関前を歩きやすくして年内作業は一段落させてもらいます。

 

次は、8割がた完成に近い現場です。20191219_092231こちらではアプローチに白系の乱形石を貼る予定ですが

基礎コンクリートがしっかり乾かないと施工が出来ません(>_<)

白系の自然石は基礎から出る灰汁などの汚れを吸い込み石表面が黒く変色する恐れがあるからです。

中途半端になってしまいますが、仕上げ作業は新しい年一番に・・という事になりました。

 

お次は宅配BOXの設置された現場です。

20191219_102634年内竣工予定で動いていますので、もうすぐポストも使用可能になる予定です。

新しく設置されたポストに、年賀状が届く予定であります(*^^*)

 

皆さん慌ただしくなる師走、弊社も毎年の事でありますが忙しくさせて頂いてます。

あと一週間!

一年があっという間でしたから一周間なんて一瞬です。

何とか予定まで進むように頑張ってまいりましょう!

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 247 248 249 250 251 252 253 254 255 425