新建ブログ
社長のひとりごと
プラモデル。
2020.03.19
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
仕事から帰ると、奥さんのママ友たちが、
暇つぶしに我が家の庭に集まりBBQ女子会を楽しんでいました。
一緒に来てた子供たち、女の子はお母さんと一緒に楽しそう・・
中学生は同年代で集まりゲームを楽しんでます。
小学校低学年くらいの男の子は行き場がないのか
私の座ってるソファーの横に来て暇そうにしてました。
風呂上り晩酌をしていた私でしたが・・
無視も出来ないので話しかけようと思っても、何を話せばいいのか(;´・ω・)
取り合えず「元気か?・・名前は・・・・何年生?」話が続かない
いやいや・・まいったなぁ~ なんて心でつぶやいてたら、一つ思い出したことが!
そういえば物置にプラモデルがあったな、さっそく取りに行き
「プラモ作るか?」と聞いてみると、
作ったことがないらしく、自信なさげでしたので一緒に作ることにしました。
男の子に部品外しをしてもらい、私が組み立てる・・
やたらと部品が多いいので思った以上に時間が掛かりそう・・
男の子が飽きてお母さんのとこに行ってしまう・・
おいおい、これじゃ女子会してる隣で一人黙々プラモつくりしてるおっさんじゃんか(/ω\)
恥ずかしいけど完成させないと・・・・・頑張りました(笑)
でも、男の子のリアクション薄い・・・
それなら笑かそうと、コマネチ!反応なし・・・・そりゃ知らんわな(;^ω^)
それならこれでどうだ!
なにやってんのかなぁ~オレ・・と悲しさを表したこのポーズするとなぜか男の子爆笑・・Σ(・ω・ノ)ノ!これなのか!
笑いのツボが良く解らないけど、楽しんでくれて何よりでした(*^^*)
私が子供の頃はよく作ったものですが、
今の子たちもゲームばかりでなく、プラモデルを作る楽しさを知った方が
想像力や発想力が育まれると思う私でありました。
社長のひとりごと
釣り堀。
2020.03.14
こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。
最近は新型コロナウイルスの影響で出掛けるにも何かと気を使いますよね・・
子供たちも休校とはいえ、時間を持て余してるという話をよく聞きます。
私自身、仕事を休むと言っても時間を持て余すくらいなら、
仕事してた方が良いと考えるタイプなのですが、
やっぱりどこかで気を抜かないとストレスがたまります。
先週の話ですが
屋外で人が密集することも無なくストレス解消できることを考えてみました。
出た答えは、釣りです!
以前にも行ったことのある海上釣り堀・・
あそこなら、海の上で非日常が楽しめるのではと、さっそく出かけて来ました~!(^^)!
鯛や鯵が釣れ、近くの食事屋で調理してもらい食べることも出来ます。
2尾を刺身とガーリックソテーに調理してもらい、美味しく食してまいりました~(*^^*)
残りの2尾はお持ち帰りです。
いろんな場所が閉鎖されてる今、
子供連れの家族も何組か来ていたので、出掛けるには余計な心配もなくいい場所かも知れません。
私個人の意見ですが、
じっくり釣りたいのであればこちらがお勧め→https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000183447/
家族でワイワイな感じなら→https://ajiro-taikoubou.com/
新型ウィルスもそうですが、寒暖差が激しい季節です。
お身体ご自愛ください。
社長のひとりごと
外構施工写真コンテスト・入選賞!
2020.03.12
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
弊社では毎年各メーカーさん主催の様々な施工コンテストに応募、チャレンジしています。
住宅外構のプランニングをするにあたっては、
数ある商品の中から、お客様のご要望に合う商品を選んでデザインしますが、
デザイン、施工をご依頼して下さったお客さまは勿論ですが
商品を開発しているメーカーさんの評価や、
今では、インターネットを使い沢山のユーザーさんからの評価も貰えますから
コンテストに応募して賞を頂く事は、次に向かっての自信や遣り甲斐に繋がります。
この様な賞が頂けるのも、弊社に外構工事のご依頼を下さったお客様のおかげです。
これからも更に良い仕事が提供できますように頑張ってまいりまので、
どうぞよろしくお願い致します。 有難うございました。m(__)m
こちらが施工現場です。→https://www.shinkenexp.com/jirei/open/048/
社長のひとりごと
雨で現場は休工です。
2020.03.10
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
本日は雨・・・
暖かい日が続いたと思ったら今日は寒い
朝一番、通勤で車を運転してると薬局屋の前は傘を差した人たちの行列、
最近よく見る光景ですが、マスクを買い求めてAM7時前位から並んでいるのでしょうか?
テレビでは連日新型コロナの話題ばかりなので、皆さん心配なのでしょう
ティシュなども売れきれという事なので、奥さんインターネットで購入してましたが
昨日近くのホームセンターに行ったら、山盛りで販売してたらしく
何をどうすれば良いのか解らんと小言を言ってました。
わたしは仕事ばかりで、生活必需品がどうのと考えてなかったので
何かと気にかけていろいろ探したりしてるんだなと、感謝であります。
いろんな場所や物に影響を与えてるウィルス問題、
詳しい事は解りませんが、早く収束してもらいたいところです。
引き続きよろしくお願いいたしますm(__)m
社長のひとりごと
越後中里スキー場。
2020.02.29
こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。
久しぶりにスキーを楽しんできました。
今年は雪が少ないとは聞いていましたが
あちこちに芝が見えていて、まだ二月だというのにまるで春スキー状態でした。
昼頃現地について夕方までの半日滑りまくってまいりましたが
年のせいなのでしょうか・・一日滑れる気がしません(>_<)
少し滑っては休憩、休憩を繰り返しながらの~んびり楽しむ(笑)
でも下まで降りたらまたリフトに乗って一番上の上級コースまで上がる
周りを見ると若者が多く、みんなスノーボードで格好良く滑走してますが
よく見ると練習中で思いっきり尻もちついたりと、派手に転んでる子たちも
救助用のスノーモービルが何度も出動していましたが、
スノーボードはスキーより転び方が派手なので大丈夫だったのでしょうか?
遊びで怪我をしたのでは、せっかくの一日が台無しになってしまうし
仕事にも支障が出てしまいますから
の~んびり非日常のスキーを楽しんで、のんびり帰宅しました。
と言いつつ、本日筋肉痛で仕事に支障をきたしておりました~(;´・ω・)