新建ブログ
社長のひとりごと
感謝の秋です。
2020.10.03
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
新規お問い合わせのお客様へ、
メールやTELにてお問い合わせありがとうございます<m(__)m>
工事お急ぎのお客様にご報告です。
年内の工事工程は、ほぼ埋まった状態です。
12月、少しの余裕はあると思いますが、年内工事完成のお役策は難しい状態です。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
来春に向けてのお庭のご相談、打ち合わせ、プランニングは絶賛受付中でありますので
是非、よろしくお願いいたします。
週末打ち合わせ、お立合いのお客様、ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。
感謝の秋、ありがとうございます。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
今年のスポーツの秋は・・
2020.10.02
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
健康のためにと始めた水泳も、ウィルス問題でプールが中止になり
7月頃には開催となりましたが、どうも警戒心が許せず、今だ通うのに躊躇しています。
でも何か身体を動かしたい・・・
そこで、最近やたらと目にするスポーツタイプの自転車に興味が湧いてきました。
オリンピック自転車競技のコースでもある相模原市はサイクルコースとして人気があるらしく
土日にかけてたくさんの自転車乗りを目にします。
興味は湧いたら先ずインターネットで調べる!
自転車とは言わず、ロードバイクと言うそうです。
どんなタイプがいいのか、どんなものなのかを色々調べてみると
アルミタイプやカーボンで車体が構成されたりといろんなタイプがあります。
しかも、結構なお値段(;´・ω・)
インターネットの情報よりサイクルショップで聞いたほうが正確な情報が得られると
近くのショップに出向いてみました。
ロードバイクをコソコソ見てると、やたら格好良いロードバイクを組み立ててる人に話しかけられました。
「ちょっと興味があってどんなものか見に来ました」と言うと
自転車の車体の意味から筋肉の使い方まで、どんどん情報を放り込んできます((+_+))店長なのね~
話の途中に、「ここに足乗せて見て」と何やら板を出してきたので靴を脱いで乗ると
少し時間をおいて「はい、降りて」・・・(。´・ω・)?なんでしょ
「あらまぁ~、土踏まずがこんなにない人も珍しいよ~!足速そ~」といきなり言われ・・
これは褒められているのでしょうか?(#^.^#)
その後続いた言葉は、自転車競技には向いてない足なのだそうです。
ペダルを踏み込むには偏平足が一番!
そのための専用シューズもあるとの事ですが、詳しくは割愛します。
ちょっと見に行ったつもりが、ロードバイクの奥深さをたくさん聞くことが出来ました。
さて、いい運動になりそうだし・・格好良いし・・
今年のスポーツの秋はどうしたものか考え中であります。
社長のひとりごと
台風の中の訪問者。
2020.09.24
こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。
台風の季節・・・秋雨前線が刺激され悪天候が続いてます。
気温もだいぶ下がり寒いくらいの朝晩を迎え
夏の終わりがちょっと寂しい気持ちで晩酌していると
窓ガラスに何か当たる音が・・・
窓を開けてみると、小さなクワガタムシではありませんか!
そ~言えば、窓明かりにカブトムシがよく飛んできましたが
今年はカブトムシやクワガタの姿は見ませんでした。
かなり数が減っているのでしょうか?
可愛かったので家に入れブドウの汁を吸わせてあげることに
わたくし・・・
お酒が利いてしまったのかそのまま居眠りしてしまいました~ZZZ
クワガタムシさん何処へやら?
奥さんにドヤサレ現在捜索中であります。。。(^_^;)いや~まいった。
社長のひとりごと
連休最終日。
2020.09.22
こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。
シルバーウイークも本日が最終日、皆さまお休みを楽しみましたか?
ニュースを見ると、どこも混雑してたみたいで人混みの映像にビックリしました。
それとは真逆にウイルス関連のニュースが流れていたりと
これからのウィズコロナ時代、新しい生活様式を感じずにはいられませんでした。
お洒落なオンリーワンマスクの報道など、何事も前向きはいい事だと思います(*^^*)
弊社は天気予報とにらめっこしながら仕事を進めました。
これから秋雨前線に台風と、現場作業は天気に左右しますから・・
真夏の暑さも一段落して、職人さんたちも作業がだいぶ捗ってました。
世間がお休みの中お疲れさま・・・
この先の天気予報を考えると、いい仕事をしたと思います(^_^;)
連休も今日が最終日! お出かけの疲れをの~んびり癒してください。
連休中に打ち合わせ、お立合いのお客様有難うございました<m(__)m>
引き続きよろしくお願いいたします。
社長のひとりごと
秋の味覚の王様!
2020.09.21
こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。
実りの秋がやってまいりました(*^^*)
味覚の王様と言ったら、やっぱり松茸です!
先日、毎年買い物に行く山梨県の山楽まで、ドライブがてら松茸探しに出掛けてまいりました~。
山楽と言ったらテレビでもおなじみのキノコ王のお店
https://rubese.net/gurucomi001/?id=3444593
駐車場に車を停め、マツタケ有るか聞くと・・・
「まだ、はえ~よ~!」とキノコ王Σ(゚Д゚)マジすか・・
それでも、「ちょこんとならあんよ」と持ってきてくれました(*^^*)
まだ小さな可愛い松茸でしたが、買っていくことに
「なんぼ?」と聞くと、計算苦手のキノコ王(笑)
計算途中にお安い金額を言うと・・なかなか楽しいです(笑)
そして手に入れた松茸は・・
これだけあれば、松茸尽くしが楽しめます♪
松茸ご飯に土瓶蒸し、そして松茸のホイル焼き~
奥さんに松茸の掃除をしてもらい、松茸ご飯の支度をしてる間に・・・
私は土瓶蒸し
カツオだしを取り食材の準備・・
「そ~言えば銀杏は?」奥さんに聞くと、たった一言「ない!」
去年も同じ会話したような・・・・(;´・ω・)まいっか
そしてご飯が炊けたらホイル焼き
松茸のお尻を十字に包丁入れてアルミホイルにくるむだけ
ホイル焼きに火を入れたら土瓶蒸しも調理本番です!
部屋の中に松茸の香りが・・・あ~なんて幸せなのでしょう(#^.^#)
そして・・・か~んせ~~い♪
食欲の秋、万歳でありました~!(^^)!
やっぱ土瓶蒸し・・たまりませんわ~
出掛けるのに何かと気を使い中途半端だった夏、
その分思いっきり美味しい食材を楽しみたい秋であります。


![1200-eyecatch-roadbike-1200x842[1]](https://shinkenexp.com/blog/wp-content/uploads/2020/10/1200-eyecatch-roadbike-1200x8421.jpg)













