ホーム > 新建ブログ > 社長のひとりごと

新建ブログ

社長のひとりごと

雨の水曜日。。

2024.10.10

こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。

 

ゴルフ予定だった水曜日ですが、結構雨が降ってたので中止に・・

少しくらいの雨なら決行するのでゴルフ場に向かってた途中だったので

目的地を変えて箱根に向かっちゃいましたw

ノープランの箱根ドライブ、

駅前をフラフラしながら餅や饅頭食べたり

昭和チックな喫茶店MAIAMIでコーヒー飲んだり

行き当たりばったりにフラフラしてたらいつの間にやらお昼時に・・

なに食べようかとまたフラフラして美味しそうな看板見つけて

食べたのは牛肉の刺身と生しらす。

image5

image6

そしてお店自慢の焼き魚三種盛り定食。

暇だったので少し早めに昼食にしたのでスムーズにお店に入れましたが

普段の日だというのに12時頃には結構な行列があちこちのお店に出来てました。

昼食終わったら、

さらに暇になったので箱根ロープウェイで大涌谷に行くことに、

image4

早雲山駅に着くと外人外人外人ばかり

色んな言語が飛び交っていて、まるでこっちが海外にいるような感覚でしたw

image2

つい先日まで夏日だったので紅葉はまだ見れず、

雨模様だったので富士山も麓しか見えず、

image1

見える景色もイマイチでしたが、

普段乗ることの無いロープウェイがいい気分で

時間もあるので芦ノ湖まで行ってUターンして大涌谷へ

image3

何年振りでしょう?

噴火騒ぎの前に行ったきりでしたから、以前とは違う大涌谷でありました。

その後箱根駅まで戻り、カマボコや干物を買って帰路につきました。

 

ゴルフ出来てたらそれも楽しかったろうけど

奥さんと二人、昔に来た箱根の話をしながらの箱根ドライブ

何かそれなりに充実した日になりました。

image0

大涌谷名物の黒たまごは、家に着いてから食べました。

ノープランでも雨降りの中、

普段と違うとこに出掛けて充実できるのは・・・歳ですかね(^^;)

社長のひとりごと

朝一番。

2024.10.06

こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。

 

空気が冷たくて最高に気持ちよい朝をウオーキングしてます。

今日は重く垂れこめた雲で暗い朝でしたが・・

image2

晴れた朝は最高です。

image2

朝一の空写真家ではありませんが、いっぱいあります(^^;)

image1

天候によって違う朝一の空模様は眺めていて飽きません。

 

日によってはメッチャ眠い日もありますが、

身体を動かしてる事と、目に映る景色が目を覚ましてくれます。

今は道端に咲く彼岸花が真っ赤で目に良い刺激になってるのかも?

image1

たまに目の前を一瞬で通り過ぎる小動物

焦るけど面白い(*^^*)

image0

今日はぴょこぴょこ何かが歩いてると思いきや

ガマガエルが急ぎ足で道路を横断してました。

朝一番、こんな感じで動き出してるわたしであります。

社長のひとりごと

トゥインクルレース。。

2024.10.05

こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。

 

先日、経営社会の懇親会として

大井競馬場でトゥインクルレースを初めて経験してきました。

仕事がらみの会で競馬を懇親の場として企画するとは・・

ちょっといいのかな~という不思議な感じもありましたが

今回は指定席が抽選で当たったの事、

聞くとその席が当たるのは、かなりの狭き門とか!

どんな席なのか楽しみに行ってまいりました(*^^*)

image1

夕方5時過ぎに競馬場に着いて驚きました。

レース前の馬を見ることが出来るパドックには若い女性も多く

大きなカメラを手に競走馬の撮影会、

競走馬は奇麗で格好良いですから、ウマの推し活もアリですね。

image8

場内はイルミネーションが奇麗で、テーブルもランダムに置かれていて

仕事帰りらしいサラリーマンっぽい人たちやカップルが生ビールを楽しんでいました。

image0

キッチンカーの数も多く、イベント会場みたいでした。

 

指定席は建物の4階にあり、窓越しに見えるレース場がなんともVIPな感じ(*^^*)

ビッフェスタイルの食事や飲み物付きで最高でした!

image7

馬券はマークシートに記入、専用の販売機で混雑無しに購入出来て、至れり尽くせりでありました。

とは言っても、競馬が良く解らないので適当に買ってみたら2レースほど当たりました!

しかし5レース楽しんで5000円ほど負けてしまいした↴((+_+))

image9

でも買った馬がいいレースをすると、

メッチャ熱くなりなかなか楽しい時間でありました。

こんな楽しみ方もあるんだ・・と思わせてくれたトゥインクルレースでした。。

社長のひとりごと

2024年の秋です。

2024.10.01

こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。

 

もの凄かった酷暑も一段落してやっと秋らしい気候になりました。

秋と言ったら「~」の秋って言いますよね。

いま旬な話題と言ったらスポーツ!

大リーグの大谷翔平選手じゃないでしょうか?

いとも簡単に記録を塗り替えてしまい凄いです。

50号ホームランだって予想してたのは、

「今日の大谷は大記録更新になるか!」のアナウンスを聞きながら

期待でテレビ観戦するのかと思いきや

49,50,51号と三打席連続ホームランですから笑うしかありませんでした。

 

大谷選手と言えば昨年のWBCでの活躍も凄かったですよね、

優勝トロフィーを見に後楽園球場へ5時間の行列に並んで見てきました。

image5

 

その時です・・・

もともと腰痛もちのわたしは立ち続けたのが原因か?

翌朝激しく腰痛になってしまい歩けなくなってしまいました。

行列に並んだだけなのに、、

惨めさと情けなさから早朝ウォーキングを決心したのが昨年の8月、

朝四時半に起床して先ずはニュース、

必ずと言っていいほど大谷選手の頑張りが話題になっています。

私も頑張ろうと4Kmの道のりを汗をかきに出掛けてます。

image3

初めの頃は腰痛もあったので何かとつらかったですが、

続けていると腰も楽になり、お腹の脂肪も減ってきて、

今では朝一のウオーキングが私の健康の源になっています。

 

自身の健康もそうですが、なんと言っても夜明けの景色が最高!

雨上がりの日は目の前に大きな虹が現れたり、

4444

晴れの日は水色の空に朝焼けでピンク色に染まる雲、

image4

段々と朝の陽ざしで眩しい風景を見ながら運動をしてると、

気分も良くなり自分も大谷選手みたいになれるのでは?

そんな想像しながら「今日は出来る気がする」と

ゴルフコンペに出掛けてはドジばかり・・・

大谷選手は相手ピッチャーの豪速球に変化してくる球をホームランにするのに、

image0

なぜ置いてある球もまともに打てないんだ~と嘆いている私でありますが、

WBCから始まったわたしのウオーキング、

今は健康にゴルフ出来てることが嬉しいです。

 

夏も終わり季節は秋、スポーツには最高の季節になりました。

わたしのスポーツの秋はウオーキングの継続であります。

社長のひとりごと

9月も半ば過ぎました。

2024.09.24

こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。

 

今日の朝一ウオーキングで思ったこと、

いきなり気温が下がりました!

半袖に短パンで玄関の扉開けたら寒かった(>_<)

残暑も一段落ですかね?

ウオーキングから帰りニュース見てたらキャスターが言ってました。

「今年も100日を切りました」と・・

もうそんなか~、、と思いながらも

昨年7月から、ほぼ毎日欠かさずに続けてる朝晩4Kmのウオーキング

腰痛で大変な思いをして体幹鍛えようと始めた事ですが

続けてたらお腹の脂肪もほとんどなくなり

食欲も旺盛で元気モリモリって感じの最近のわたしであります。

歳をとると早く感じる一年ですが、

なにか決めたことを毎日続けて結果が見え始めてると

なんか充実感を思わせてくれたキャスターの一言であります。

 

100日を切った今年でありますが、

残りの日々もウオーキングだけはやめてたまるかと思った9月24日です。(*^^*)

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 145