ホーム > 新建ブログ > 社長のひとりごと

新建ブログ

社長のひとりごと

にゅ。。?

2023.11.22

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

「早起きは三文の徳」と聞きますが

わたしは健康のために早起きして早朝ウォーキングを実施しています。

image2

最近は風も冷たく、暗闇の中を歩いていますが

朝一番から身体が温まり、爽快気分で仕事に出掛けてます。(*^^*)

 

家の話ですが聞いてください(笑)

家の奥さん、何やらお気に入りの靴を見つけたらしく

かわいい~かわい~とネットの画像を見せてきました。

 

嫌いじゃないけど、あまり興味のない私にはどうでもよい話題でしたが

買いたくても限定品の抽選との事で、

わたしにも進めてきたので取り合えず乗っかってみましたww

抽選日、そわそわする奥さん

わたしはどっちでもよかったのでそのまま仕事へ・・

家に帰るとガックシしてる奥さん見て

駄目だったことをすぐに悟りました、、、残念だったね(;^ω^)

しかし奥さん曰く、ガックシのしてるのはハズレたからではないと・・

なんと、わたしだけが当たったとのことでした~(≧▽≦)ヒー・・うけるwww

 

先日手元に届きました。

image0

image1

奥さんが気に入ってたのは「にゅ」でおなじみの

サンガッチョのにゅーず。

実物を手に取り、かあわい~と言ってますが、

サイズはわたしのww(´艸`*)

 

早起きは三文の徳って、本当かもしれませんねwww

社長のひとりごと

冬の花火。。

2023.11.20

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

仕事が終わって家でのんびりしていると、

いきなり外からドド~ンと爆発音が聞こえてきましたΣ(゚Д゚)

何事かと庭を見ると、大きな花火が上がっているではありませんか!

image2

丁度家の真ん前に上がってます。

image0

家の近くにある城山湖の公園でお祭りでもやってたのだと思いますが

家からこんな景色が見えるのはラッキーです(*^^*)

風邪が冷たく寒かったですが、しばらく花火に見とれてました。

image1

 

 

週末、日曜日と打ち合わせのお客様、有難うございました<m(__)m>

引き続きよろしくお願いいたします。

mmmmmm

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

きつい~(>_<)

2023.11.14

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

今日も朝一番気持ち良く歩いてまいりました。

久しぶりの雲一つない晴れたた空。

image2

早朝ウオーキングをしないと、

一日が始まらない体になってしまったわたしですが・・

 

夏前から通い始めたトレーニングジム

初期はストレッチ程度から始まりましたが、

最近は地獄のような特訓って感じであります。

上半身のトレーニングはいい感じなのですが、

下半身はきついですね~・・

この体制から立ち上がるスクワット

一本20回を片方づつ(◎_◎;)

それを何本か繰り返します。。

image0

息は上がるし、手の動きは逆になるしトレーニング中は地獄です。

この顔ww

 

なにをするにも体力です。

まずは腹筋シックスパック!頑張ってまいりたいと思います。

image1

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

冷え始めました。

2023.11.13

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

あさ5:00、

ウオーキングで玄関扉を開けると

今までとは違う空気の冷たさを感じました。

ちょっと前まではトレーニングウェア上下で歩くには丁度よかったけど

冷たい空気がウェアを通り越して、歩き始めは体が震えました(>_<)

もう冬の朝ですね。

image0

日の出の気配がしない時間帯になってしまいましたが、

代謝が上がるのを感じながら歩いてます。

 

会社通信の配送準備が出来ました。

image0

お時間のあるときに目を通して頂けたら嬉しく思います(*^^*)

 

週末、日曜日と打ち合わせのお客様、有難うございました<m(__)m>

引き続きよろしくお願いいたします。

社長のひとりごと

紅葉狩り。。

2023.11.11

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

この季節になると毎年出掛ける紅葉狩りですが、

暖かい日の続いた今年はどうなのか・・

山梨の昇仙峡に行って来ました。

最高のドライブ日和で混雑もなく現地に到着(*^^*)

早速ロープウェイで山頂まで・・

何年か前に来た時は、上着が無いと寒かったはずですが暖かい。。

image1

天気がいいので富士山が良く見えましたが、紅葉が・・・

 

滝を見ながら奥の方まで歩いてみましたが

やはり紅葉は思っていたほどではありませんでした・・

image5

 

それにしても、石?岩?

image11

凄いですよね。

image2

地形といい川に転がってる石もそうですが

自然のなせる業の凄さを思い知らされる場所です。

image10

 

奥まで歩くとちょっといい感じの景色が見えてきました。

image9

赤、黄色、緑の葉に日が当たりなかなか幻想的でしたが

写メでは伝わらないのが残念です(>_<)

image8

image7

image6

今年の陽気には

葉っぱもいつ紅葉すればいいのかタイミング逃したのでしょう。

 

一通り散策して昼食にしました。

こうゆう場所のイワナは美味しいですよね。

image2

イワナの卵、、初めて食べました。

image3

魚の大きさを考えると粒が大きくて

プチプチとなかなかの食感、生臭さもなく美味しかった!

そして山・・って感じのメニューを注文。

image4

後で気づいたのですが、相方さんと同じメニューのはずが

わたしの料理、一品足りませんでした。

大根の煮物が無かったのです、、、

もちろん店員さんに持ってきてもらいました。

全て完食してたので、食後の大根煮にりました。

もっと早くに気づくべきでありましたww

昇仙峡の紅葉、これからって感じでしたから

紅葉狩りに行きにはお進めな場所です。

 

一気に気温も下がりそうです。

体調管理に気を付けてご自愛ください。

1 22 23 24 25 26 27 28 29 30 148