ホーム > 新建ブログ > 社長のひとりごと

新建ブログ

社長のひとりごと

梅の花。

2019.03.02

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

ポカポカと陽気も暖かく気持ちが良いです。20190302_100349

私の住んでいる城山には梅の名所、本沢梅園と言う観光スポットがあり

丁度梅まつりが開催されきれいな梅の花を楽しむことが出来ます。20190302_100116

梅の木って花が咲いてないと独特の樹形なのでちょっと苦手な私ですが

花が咲くと独特な樹形だからこそ花が綺麗にまとまり周りの景色を一変させる優雅さがありますね(*^^*)20190302_101538

いや~(^^♪ 狸にサル・・そして梅の花、自然綺麗な城山に万歳です(笑)

 

暖かく気持ちの良い3月ですが、時期的には年度末!

仕事もドタバタと忙しくさせてもらっています。

新建エクスプランニングの職人さんたちも、毎日の外仕事で春の陽気を直接感じながら仕事に打ち込んでます(^_^)v

↓工事部長も現場に繰り出されてます。20190301_122435 ↓春は花粉症との戦いでもありますね・・マスクが必需品だと言ってました。20190301_155613

いつもお疲れ様です。

 

本沢梅園、今まさに綺麗な梅の花が満開になる感じですよ(*^^*)

アクセスはこちらから→http://www.e-sagamihara.com/event/march/0277_56c3d8660507e/index.html

社長のひとりごと

ガーデンルーム30hアニバーサリー賞!

2019.02.25

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

 

エクステリアコンテスト表彰式で頂いた盾が会社の届きました。

LIXILガーデンルーム30hアニバーサリー賞20190224_085421

景品にLIXIL特注のGショックです。(*^^*)20190224_084115

 

 

新建エクスプランニングでは、外構工事・エクステリア工事を専門職とさせていただき

会社の得意分野として、デザイン・お庭の使い勝手を追及しています。

このようなコンテストに応募して結果を出せたことは本当に嬉しく思います。20190224_084357

会社を設立して今年で創業20周年になります。

平成と言う時代に始まった新建エクスプランニング、

家族のお庭を少しでも生活しやすい空間にしたいという思いで様々な提案をさせて頂きました。

エクステリアコンテストで評価して頂けるのは、「間違ってなかったんだ・・」とホッとするところではありますが、

これからも更に、お客様目線を大切にして、沢山のご家族に喜んで頂けるように頑張ってまいります。

ありがとうございました。<m(__)m>感謝。

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

おサルさん(*^^*)

2019.02.24

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

これは動物園の画像ではありません。20190222_091506

ペットでもありましぇん。

野生のお猿さんです(*^^*)20190222_091501

近所で見かけたものですから撮影。

 

私の住んでいる相模原市の緑区(山の方)は自然がたくさんです。

生まれは相模原ではありませんが、住んでからどれくらい経つのでしょうか・・・

考えてみれば、野生のお猿さんを見ても普通な自分にビックリです(笑)

思わず「あ~いあい♬あ~いあい♪ おさ~るさぁんだよ~♫」

と、さりげなく歌っている自分にもビックリしました Σ(・ω・ノ)ノ!さり気ねぇ~

 

今年はもう、雪の心配もしなくて済みそうですね( ^^) _U~~

雪景色も綺麗な緑区ですが・・寒さ厳しいのは勘弁です。

20150130_065633

早く春来ないかなぁ~・・と思う今日この頃であります。

 

社長のひとりごと

富士山に笠(。´・ω・)?

2019.02.21

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

ポカポカと暖かく春ですね~(*^^*)

車を運転していると日差しが暑いくらいで窓を開けたくなりますが、

開けたら開けたで空気はまだ冷たく思わずヒーターのスイッチオン!

ヒーターの暖かさと空気の冷たさが丁度よい心地で運転してました。

良い感じに車を走らせていると目の前に富士山が・・・

雲の笠をかぶってなんとも素晴らしい景色です。

信号停止で慌てて撮影(^_^)v ボケボケですが・・

20190220_095734

富士山が映っているのわかりますか~

綺麗に撮れたらこんな感じのはずです。34bdb663f547d0261f0ac7a2cf2024e6_m[1]

笠富士山で検索して画像をお借りしました。

こんな富士山始めてみました。

なんか良い事あるかも(^^♪

 

昼にラーメン屋に行くと並んでたのでウエディングシートに名前を記入、

少し待ってると「カクバタさ~ん」と・・

カクバタ?  Σ(゚Д゚)もしかして私?

カタカナの「ワ」を「ク」と・・・私の字がそう読めるのですね

はいカクバタです。と美味しいラーメンを食べてまいりました。

・・・・・(-。-)y-゜゜゜

 

本日も何もなく段取り通りの一日を終えたのでOK!

みなさんお疲れさまでした。20190221_083406

職人たちもお疲れさん。明日もよろしく。

社長のひとりごと

食事会でした。

2019.02.19

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

懐かしい仲間たちとの食事会で、神楽坂に行ってまいりました。

3年前に通ったセミナーが切っ掛けの仲間たちです。

 

集まったのは、以前も利用したことのある隠れ家的小料理屋、「狸」

メイン道路から外れた路地裏にある古民家のような素敵なお店です。20190212_204940

さっそくシャンパンで乾杯から1550304915104

今回参加できたのは、素晴らしい職場で働くキャリヤウーマン2名と

私より若いのに、私に大きな影響を与えてくれた親友との再会でした(*^^*)

女子との飲み会にデレデレな私です。。。xxx

美味しい創作料理をたべながら懐かしい話で場は盛り上がります。20190212_205311コースの料理が良いタイミングで運ばれてきます。

パイ包みの中のお肉最高でした。


20190212_214012
デザートはさっぱりとした甘さ控えめのチョコアイス。

 

お酒が入ればいろんな話が・・・

学歴や働く職場が良ければ、悠々自適な人生じゃん・・なんて考えてた私

それどころか自分ばかりが多事多端だよ・・くらいの被害妄想(>_<)

 

しかし皆それぞれいろんなことを乗り越えて、社会人として自分の責任を全うしてるんだなぁ~

・・と、世間に出ていろんな人と出会い話を聞くことで刺激になります。

 

偶然セミナーで知り合った仲間たち、

育ちも住む場所も、趣味や仕事も違う人たちとの出会い、

これからもいつまでも続けていきたい食事会でした。

1 98 99 100 101 102 103 104 105 106 145