ホーム > 新建ブログ > 現場レポート

新建ブログ

現場レポート

北欧風石畳み駐車スペース。

2020.12.11

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

住宅外構工事で必ず施工すると言ってもいい駐車スペース

ほとんどは土間コンクリートを平らに均す方法ですが、

今回は石畳の駐車スペースを造作しました。

20201211_084106

真っ黒な石がビシッと並び北洋風な感じの仕上がり(*^^*)

施工方法を簡単に説明すると、土間コンクリートを石の厚みの分低く仕上げて

その上に石を貼る・・といった所ですが、

9センチ角の石をここ迄並べるのも結構大変でやんす(◎_◎;)

20201211_084450

1m×1m=1平米、この面積で100本使いますから10平米で1000本

今回施工のこちらの現場では20平米近くありましたから

職人さんも腰を丸めて大変そうでした。

苦労した分見事な石畳の完成です。

20201211_084130

この様な自然の石を使った舗装材の良いところは、経年変化です。

コンクリートはチリやゴミでどす黒く汚れ、何をしても綺麗にすることはできませんが

自然石は年季が入ると渋くなる!

高圧洗浄による清掃も想像以上に綺麗にすることが出来るのです。

石の色も選択できるのでお勧め施工方法です。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

木の剪定

2020.12.09

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

高さのある期の剪定を行いました。

最近は、剪定より伐採・伐根の依頼が多かったのですが、久しぶりの剪定作業です。

依頼された木は・・・でかい! それに枝が見事な広がりをしています。

20201116_081736

さて・・・

本来であれば常緑樹はもう少し後の時期に剪定したほうがいいのですが

これだけ頑丈であれば少しくらい早くても大丈夫だろうと、さっそく決行!

はしごを架けるのも補強の丸太を使い、仕上がり具合を確認しながら場所を移動します。

流石は職人さん慣れてます。

20201129_135544

これだけ大きいと一日がかり・・・

1607471404291

綺麗な立ち姿になりました(*^^*)

 

組積構造物からエクステリア、ガーデニングに剪定まで・・

お庭のご相談なら新建エクスプランニングにお任せください。

岸本大輔邸55

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

ゴミ収納庫

2020.12.08

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

集合住宅のゴミ収納BOXを設置しました。

市町村によりそれぞれ決められたごみの出し方がありますが

町中にあるゴミ収集所は、カラスが好き放題に荒らしてるのをよく見かけます。

場所によっては網が架けられたりと工夫してますが、散らかされてますよね

以前、家の前にゴミを出す市町村でカラスの行動にビックリしたことがあります。

住宅街の駐車スペース前にはクーラーボックスが沢山置いてありました。

ゴミを入れてカラスに散らかされないように考えたのでしょう・・

しかしカラスはクーラーボックスのロックを簡単に外し中身をあさっていましたΣ(゚Д゚)

外したロックは一度上に持ち上げてフックの部分を下げないと開かないという吹き雑な仕掛けになってます。

そのロックを簡単に2か所外してましたから驚きです!

あっという間に他のカラスが集まり、家の前がゴミだらけにされていました・・

生活ごみ、清潔にしときたいものです。

今回設置のゴミ収納庫はヨドコウのダストピットと言う商品

20201207_090826

上蓋にはガススプリングが標準整備されてます。

20201207_090913

サイズやデザインもいろいろあり、先ずカラスや動物が簡単には開けることできないでしょう!

集合住宅だけでなく一般の住宅にもお勧めできそうです。

ダストピット↓

http://www.yodomonooki.jp/products/garbage/

サイクルスペースの屋根工事もしました。

20201207_090815

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

防火仕様ガレージ

2020.12.06

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

防火規制に対応したガレージが完成しました。

敷地内に大きな屋根のあるガレージを設置する場合は、

防火に関する厳しい規制を受けます。

防火規制を受ける場合は準耐火建築物にしなければなりません!

今回設置する場所は防火規制のある敷地内でしたので

ヨドガレージのラヴァージュⅢを提案しました。

20201206_101010

シャッタースラットは高耐久性ガルバニウム鋼板を使用してるので傷みづらく、

水切りはアルミ材を採用してますので長期間使用しても安心です。

電動で開閉しますが手動にするとズッシリと・・なかなかの重さを感じました。

 

20201206_100904

屋根材もガルバニウムを使用した高耐久性鋼板になってます。

物置として使うガレージなので、内装はノーマルを選択していますが

ドレスド・オプションとしてお好みの色を選べたり木目調のデザインに変更も可能です。

 

20201206_100944

照明用の配線やスイッチの工事もしました。

 

20201206_100915

外壁は不燃認定を受けたバリアロック、なかなか格好良いのではないでしょうか

内壁との間には石膏ボードを挟んでますので防火対策バッチリです。

20201206_100930

防火仕様の場合選べるオプションも限られますが、今回は開き戸と換気扇を取り付けました。

頑丈で防火対策もばっちりな優れもののガレージ、

色んなバージョンがあり、オープスペースやユーティリティースペースなど

使い方に合わせて色んなバージョンを選択することが出来ます。

詳しくは・・・↓

http://www.yodomonooki.jp/products/garage/ravige/

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

外構・エクステリア工事Ⅶ

2020.11.28

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

一月と少しを掛けて進めてまいりました外構工事

全てのパーツが揃い形になりました。

 

境界のブロックに目隠しフェンス、ブロックは黒のタイルで化粧から始まり、

20201107_091953

門周りは重量感のある化粧ブロックに

デザイン格子を組み合わせたアーチを取り付けました。

20201027_081231

アプローチには自然の石を敷き、

20201031_104411

同時進行でカーポート屋根の組み立て

20201107_091907

そしてガレージの組み立ても完成。

20201105_142357

各所に照明を配置して夜のシーンも楽しめるようにしてます。

20201113_082051

タイルデッキと独立オーニングも完成。

20201106_161914

土間コンクリート打設も広さがある分なかなか苦労しました。

20201121_093247

プレミエスゲートも本体を取り付けるとなかなかの迫力です。

20201124_135225

庭の石畳も一段落してガーデンシンクも設置完了!

20201127_085240

プレ三エスゲートとバランスを合わせた高さ1,6メートルの親子門扉も取付完了です。

20201126_081852

残すは細かな部分と植栽工事。

竣工までもう少し!担当職人も私もラストスパートで頑張っております(*^^*)。

20201128_075744

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 50 51 52 53 54 55 56 57 58 107