新建ブログ
現場レポート
和モダンな外構製作中!
2021.08.23
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
月見窓のある和モダンな門袖っていい感じですよね(*^^*)
コンクリートブロックを組積して造作される門袖に
どうやって真ん丸な月見窓を造るか・・
色んな造作方法がありますが、今回はこんな感じで作成してみました。
先ずは門袖の基礎とその上に一段ブロックを積み・・
どの位置に月見窓を加工するか!
月見窓として使用するのは排水桝などに使われるマル桝、直径500mm
門袖の幅に合うように切断加工しました。
完成をイメージして位置決めから・・
位置が決まったらコンクリートブロックを積み上げ丸桝部分を包んでいきます
下地の完成です(*^^*)
ブルーの部分は、これから仕上げの塗装をするので養生にテープです。
月見窓に組み合わせたのは三本の竹、塗装が完成して養生を剥がすと・・・
なかなか良いアクセントになりました(*^^*)
門袖笠木も竹と色味を合わせあした。
表札、インターホンを取り付けて門袖の完成です。
後は植栽を植えれば工事の完成となります。
植物が入ることにより、更に和モダンな外構になること間違いなし!
完成が楽しみな現場です。(*^^*)
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
現場レポート
クローズ外構をオープンへ!
2021.08.20
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
しっかりと閉ざされたクローズ外構をオープンクローズ外構へReガーデンしました。
オープンクローズとは土地をすべてクローズにするのではなく、
必要な箇所だけ門扉などで囲う外構の事です。
着工前。
門塀と門扉でしっかりと囲われていました。
完成。
駐車スペースはオープンとして車両の出し入れをしやすくして、
一部を門塀で囲っています。
反対側から見た着工前。
完成。
玄関ポーチ着工前。
完成。
道路の面した駐車スペースはオープン外構として、
玄関の前は、門扉を取り付けてクローズにしています。
掃き出し窓前は木目調のフェンスを高めに施工して目隠しになるようにしました。
フェンスと家の間は、雑草予防にインターロッキングを敷き、
さっぱりとした空間にしています。
ファニチャーを置けばご家族の団らんスペースにもなります。
カーポートは柱の位置が特赦な製品をチョイスしました。
このタイプは柱を気にせず車の乗り降りがスムーズにできます。
ひと昔前の植木がしっかり植え込まれてたお庭が、機能的に大変身です。
N様、工事のご依頼ありがとうございました<m(__)m>
アフターも兼ねて今後もよろしくお願いいたします。
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
現場レポート
2021大型連休前!
2021.08.07
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
2021夏季休暇前、酷暑の中現場は目標に向かって慌ただしく動いています。
連休前に竣工予定の現場は何とか段取り着きましたが
連休マタギの現場は、連休中お客様の迷惑にならないとこまで進める予定です。
駐車スペースを先行しましたこちらの現場では、アプローチのタイル貼り迄完成させる予定です。
そうすれば車を停める場所にも通路も使えるようになります。
そして、連休明けからは門周りの施工をします。
和モダンなオシャレな門袖は歓声が楽しみな現場であります。
写メを見ただけで何が出来るのか理解不能な現場だと思いますが、
段々に敷かれてるブロック部分はアプローチステップになります。
そのアプローチステップの下地コンクリート迄進める予定です。
通路を歩きややすくして連休に突入します。
連休明けにタイルを貼れば、格好良い外構の全貌が見えるはずです(*^^*)
スカイデッキ着工中の現場です。
デッキの要となる柱と梁まで進める予定で動いています。
連休明けにデッキ材とフェンスを組み立てれば、目の前の景色を一望できる
最高のデッキスペースが完成します(*^^*)
連休マタギでご迷惑おかけいたしますが、引き続きよろしくお願いいたします。
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
現場レポート
雑草対策。
2021.07.13
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
ムシってもムシっても生えてくる雑草!本当にうんざりしていると思います。
その雑草を何とかしたいというご相談を受け、対策工事をしてまいりました。
雑草の生えにくいお庭にするには、土の部分を上から何かで覆ってしまうのが一番です。
今回はインターロッキングレンガと人工芝を使い、土の部分を覆ってしまう事にしました。
こちらのお庭は人口樹脂のデッキが施工されていて土の部分はクラピアという植物が群生していました。
きれいにお手入れされたお庭ですが、やっぱり雑草には悩んでいたそうです。
このお庭が人工芝でガラッと変身しました。
外水道まわりも工事しました。
工事前
完成
通路部分はインターロッキングで土を覆い、
お庭は人工芝でスッキリさせました。
O様、工事にご依頼ありがとうございました。
アフターも含め今後もよろしくお願いいたします<m(__)m>
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
現場レポート
マイポート施工。
2021.07.10
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
普通のカーポートとは使いやすさとデザインがかなり異なるカーポートを施工しました。
このカーポート、支柱が屋根の後方にあるんです。
なので車の出し入れや乗り降りに柱が邪魔のなる事はありません。
柱が後方にとなると、屋根自体にかかる力のバランスをとる必要があります・・
ですから基礎工事も普通の大きさではありませんでした。
大きく掘削された場所に型枠を組み・・
かなりの量の生コンを流しいれました。
固まるまで養生期間を置き柱を設置!
柱が完全に固定されるまで更に養生を置き・・
柱が固まったら屋根の組み立てです。
柱に梁を組み込んだ状態ですが、かなりバランス悪そうです汗
しかし地中に造った大きな基礎がしっかりバランスを整えてるのです。
出来上がってみるとなかなかのデザインではありませんか!
エクステリア商品もカーポートだけでなくいろいろんな商品が新しく変化しています。
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング