ホーム > 新建ブログ > 現場レポート

新建ブログ

現場レポート

外構、玄関前デザイン。。

2023.08.01

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

異常な暑さの中始まった新築の外構工事、

組積工事が一段落して、全体の概要が見えてきました。

玄関前、エントランスは化粧ブロックの高さをランダムにして

高さのある縦格子フェンスをアクセントに組み込みました。

image3

ブロックの積む位置も前後ずらして、

フェンスの下には植物を植えられるよにしてます。

image2

植物の緑が入ると、

建物と外構の構造物が素晴らしいくらいに調和するんですよ(*^^*)

 

こちらの玄関ポーチはすごく大きいので、

ある程度目隠しになるようデザインしました。

image0

まわりの構造物もほぼ完成に近づいてます。

image1

植物も植え綺麗に完成しましたら、また投稿します。

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

真夏の外構工事。

2023.07.25

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

新築の外構工事を始める基本は先ず高さや位置を出してから、

何処を基準にするかは、図面を作成した私の立ち合いが必要です。

image0

なので現場初日は職人さんと念入りに打ち合わせです。

基準の位置、高さを理解した職人さんの仕事は早い!

2日目にはこの通り。。

image0

そして現場はどんどん前に進みます。

image3

進めながらも大切なことが・・

インターホンやポストの位置!

image2

これからフェンスやカーポート屋根などいろんな商品の取り付けが始まります。

小まめに連絡を取り合いながら現場を進めています。

そして、この暑さの中、

職人さんは一人で作業を進めているので体調が非常に心配です。

そういった意味でもこまめな連絡の取り合いが大切になってきます。

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

造成工事。

2023.07.24

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

外構工事専門店の弊社でありますが、

造成の土留め工事も請け負っています。

施工内容は何度かブログに投稿している、型枠ブロックによる土留め工事です。

先日も竣工したばかりですが、新しい現場がまた始まりました。

着手前

S__2228235

完成

image0

土留めをすることで、メリハリある土地になりました。

 

そしてこちらは新しく始まった現場、

元々あった住宅が解体された状態の現場です。

image0

重機を入れ土留めの形に造成!

image1

土だらけで何をしてるのか解りませんよね(*^^*)

ちゃんと意味のある高さと形にしているのです。

image2

ここから鉄筋を組み、基礎コンクリートを打設します。

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

暑さに負けず・・・

2023.07.15

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

今年の夏は、また一段と暑いですね

マンションに住んでいる友人の話だと、

7階に住んでいるらしいのですが

毎年これくらいの時期はエアコン使わなくても風が涼しいのに、

今年はエアコン無しでは無理と聞きました・・

なるほど、暑さを表現するにはいい話だなと思い使ってみました(*^^*)

この暑さに負けず、現場作業は何とか進めています。

現在進行中の現場では・・・

 

家の顔となる門袖周りの化粧ブロック積が始まりました。

image0

アスファルトの照り返しに負けず作業を進めています。

 

こちらは造成の型枠ブロック積、

image1

まだ建物も建築されていないので、ほとんど日陰の無い現場です。

ブロック作業は一段落して、後はコンクリートの打設をすれば一段落!

 

建物まわりの排水も外構の仕事です。

image2

こちらではU型側溝の施工中、

穴掘りもすべて手作業なのでなかなか骨の折れる作業です。

 

最後のこちらも新築の外構工事、

image3

建築の引き渡しが終わり次は引っ越しですが、

玄関に上がる階段を造作しないと家の出入りが大変です。

階段の下地が完成して、次はタイルはりの作業です。

 

連日30度を超える炎天下の中、お疲れ様です。

これからが夏本番!

暑さの負けず・・・

いや、この暑さはヤバいので

水分塩分をしっかり補給しながら無理せず頑張っていこう。。

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

人工芝の庭。。。

2023.06.20

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

広~いお庭を緑鮮やかな芝にしました。

image1

全て人工芝ですが・・・

広いだけあってお見事に綺麗になったことは間違いありません。

pppppp

アプローチも人工芝を主体に敷石を敷いただけです。

構造物は一切何もなし!

ひたすら緑の人工芝外構、

下地はフカフカにならないように再生ダストで締め固めてます。

これだけ広いと草むしりも大変ですから、人工芝できれいにするのアリだと思います。

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 107