ホーム > 新建ブログ > スタッフブログ > 事務スタッフ 鹿野

新建ブログ

事務スタッフ

まつげパーマ。

2021.01.24

こんにちは。事務の家崎です。

コロナ禍の中、マスク着用が義務のようになった今、

皆さんお化粧はどうされてますか?

私はチークや口紅はマスクに隠れるので手を抜いていますw

でも、マスクで顔が半分隠れる分、目元が目立つような気がして

eyeメイクだけはバッチリしています。

 

私のまつ毛は下向きに生えていて、毎朝ビューラーでギュッギュッと挟んで上向きにしています。

そうすると、毎日必ず抜けてしまい、まつ毛が無い部分がある時がしょっちゅうです。。。

見てくださいこの下向きのまつげ(=_=)

パーマの前に撮ってもらいました。

S__110665732

これがすごく悩みだったのです。

友達に紹介されたサロンでまつ毛パーマができる!

ということだったので、体験をしてきました。

↓パーマ完成(*^^*)

56308

これ20日経過した写メです、見事にクルリンと上を向いています。

これで朝の忙しい時間の行程が一つ減り、まつげも傷まずに済み、一石二鳥です!

まつげパーマおすすめですよ~(*^^*)

事務スタッフ

ZOOMを使ったお打ち合わせ

2021.01.18

こんにちは。

事務の家崎です。

緊急事態宣言の発令を受け、先日初めてお客様とZOOMでのお打ち合わせがありました。

事前にカメラの位置のチェック、写り具合や音の確認を入念にし挑みました。

7CD52BBE-46BE-4FD5-9651-BD71D5A8C6F6

サンプルをカメラ越しに見てしっかりと伝わるかどうか不安はいっぱいです。

38CA5E8B-37EE-425C-A162-F12185263E1A

探り探り挑んだ打ち合わせでしたが、いざ始まると、どんどん慣れてきてスムーズに進んだようです。

サンプルルームで見ていただくパソコンの画像も共有でき、来店していただくのに近いお打ち合わせができていました。

実際にサンプルを手に取ってみていただきたい気持ちは山々ですが、

安全面を考えるとこういった形の打ち合わせが少しずつ増えてくる時代なのかもしれませんね。

事務スタッフ

可愛い置き土産

2021.01.12

こんにちは。

事務の家崎です。

弊社のサンプルルームには、お子様が楽しく過ごせるキッズスペースがあります。

20201125_145435

DVDを観たり、お絵描きをしたり。

お子様連れでいらしても落ち着いた環境でお打ち合わせができます。

50641

先日お打ち合わせでいらしたご家族に小さなお子様が二人いました。

アンパンマンのリクエストを貰いましたのでDVDをセットしました。

お打ち合わせが終わり片付けに行ったら。。

落書き用のホワイトボードに、とてもかわいいアンパンマンの置き土産。

とても上手に描けてて、何となくホッコリした気持ちになりました。

寒い中のご来店ありがとうございました。

事務スタッフ

心機一転

2021.01.08

こんにちは、事務の家崎です。

年末に事務所の大掃除をし、ピカピカの状態で新年を迎え昨日より新しい年の仕事初めでした。

50567

新年1回目のミーティングでは、1人ずつ今年の抱負を発表!

短冊に書き止め、一年間事務所に掲げます。

筆ペンを使って丁寧に清書なのですが、

めったにしないことなので、字を短冊にバランスよく書くのも難しく

渾身の思いで書いたつもりが、短冊の中に小さすぎた私の抱負・・

もう一枚短冊を頂き大きく書き直しました。

皆さんなかなかのバランスで上手です。

左利きの尾林部長は筆ペンがとても使い辛そうでした。。

私の今年の抱負は、「日々、着々と進歩する」

焦らず、でも日々吸収し一日でも早く一人前の頼れる事務員になれるよう精進していきたいと思っています。

S__109199364

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

事務スタッフ

素敵な外構の撮影

2020.12.26

こんにちは、事務の家崎です。

工事が完了したお客様のお庭周りの写真撮影がありました。

心配していた天気も青空に見舞われ撮影日和

撮影の内容は工事が完成したお庭の昼と夜のシーンです。

カメラマンさんとの挨拶も終わりいよいよ撮影です。

想像通りの一眼レフカメラ、

三脚にカメラを設置、ファインダーをず~っとのぞき込んでます。(。´・ω・)?

55648

撮影する角度を決めていたのですね、

プランナーさんと相談しながら目線のショットや下からのショットと

プロフェッショナルの拘りを感じました。

20201221_144845

撮影は午後の二時からでしたので、被写体によっては逆光です。

55650

光の加減調整などレフ版を使ってセルフで行ってました。

55649

色んなシーンを三脚を使いカメラをじっと見つめるカメラマンさん

なかなかシャッター音が音が聞こえません

プランナーさんが横を通ろうとしたら、今撮影中なのでと・・?

シャッタースピードをゆっくりにしてると言ってましたが、

今だなんの為か解らない・・・プロの技だと私なりに納得です。

こちらのお宅は照明をあちこちで使っているので、

夜のライティングもとてもきれいでした。

20201221_171014

寒空の下でこちらの要求を次々とこなしてくださり有難うございました。

写真の出来上がりがとても楽しみです♪

1 2 3 4 5 6 20