ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

未分類

🍰ケーキパラダイス🍰

2023.08.04

こんにちは。

事務の家崎です。

 

私事ですが、先日誕生日を迎えました。

すごく久しぶりに仕事が休みだったので、

鰻を食べ、楽しみにしていたキングダムの映画を観て、

ハンバーグなどを作り(私は見てるだけ😅)、チョットお洒落なディナーに🍴

 

最後に誕生日はケーキですよね❣

カットケーキを用意していたら、娘も買ってきてくれて、いろんなケーキが食べられました♬

S__166985749

2個半ペロっと食べちゃいました😋

美味しい食事とデザートを食べている時が、一番幸せです♡

 

『あ~前職のレストランのデザートが食べたい~』と思った誕生日の夜でした🌙

 

 

社長のひとりごと

麦茶。

2023.08.02

こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。

 

夏と言ったら、どこの家庭も冷蔵庫を開けたら必ずあった麦茶!

今はどうなのでしょう?

むかしは布の袋に麦を入れ、ヤカンで沸騰させたら

水道水をチョロチョロと掛けながら冷やして冷蔵庫に・・

今はパックになってるから、そのまま冷水に入れてOKだとか

喉が渇いたら麦茶が当たり前の子供の頃を過ごしました。

 

話はずれますが、

奥さんは子供の頃、麦茶に砂糖を入れてたとかΣ(・ω・ノ)ノ!

当たり前のように話していましたが、わたしにはそのような経験はありません。

まわりに聞くと、地域によっては入れてた派とそうでない派に分かれてるようです。

砂糖入りも美味しいだろうなと思いつつも、試してみようとは思わない私ですww

 

最近ではいろんな飲み物がコンビニで販売されてます。

ミネラルウォーターや麦茶、こんなもの誰が金出して飲むんだ!

そう思ってた頃もありますが今は当たり前に購入してます。

そして本日はカチンコチンに凍った麦茶。。

現場作業で喉カラカラの職人さんにはもってこいですが

直ぐに飲めないという特典付きwww

image0

ペットボトルの麦茶もありですが、

やっぱり大きなヤカンに満タンに入れられた麦茶、

ヤカンのまわりにはたくさん水滴がついていてキンキンなのが想像できます。

手に持つと氷がぶつかり合う音がして・・・

ヤカンのまま口に流し込む。

ここまで暑いと、これがしたい心境です(*^^*)

現場レポート

外構、玄関前デザイン。。

2023.08.01

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

異常な暑さの中始まった新築の外構工事、

組積工事が一段落して、全体の概要が見えてきました。

玄関前、エントランスは化粧ブロックの高さをランダムにして

高さのある縦格子フェンスをアクセントに組み込みました。

image3

ブロックの積む位置も前後ずらして、

フェンスの下には植物を植えられるよにしてます。

image2

植物の緑が入ると、

建物と外構の構造物が素晴らしいくらいに調和するんですよ(*^^*)

 

こちらの玄関ポーチはすごく大きいので、

ある程度目隠しになるようデザインしました。

image0

まわりの構造物もほぼ完成に近づいてます。

image1

植物も植え綺麗に完成しましたら、また投稿します。

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

未分類

久しぶりの花火大会に行ってきました

2023.07.31

こんにちは。

事務の家崎です。

 

4年ぶりに開催された八王子の花火大会。

仕事が終わって急いで帰り、友達宅でみました。

 

いつものメンバーとその他数人で、コストコパーティー 🍽

私たちが集まるときのお決まりです。

 

7:00から開始で、電車に乗っている時に始まりましたが、

7:00はまだ明るいですね😅

 

今年はいつもより短い時間の開催でしたが、ベランダの真ん前に花火が上がる特等席で、

美味しいご飯を食べながら見る花火は、とても贅沢な気分になりました🎵

S__166772811_0

高い場所なので、遠くに相模湖のほうの花火も見え、ダブルで楽しめました!

 

しばらく見ていると、皆少しずつ上がる花火には物足りなさを感じ、

フィナーレのような沢山上がる花火を早くみたい!!と騒ぎ出したり。。

 

例年より短い時間の開催でしたが、それでも十分に感じました。

フィナーレは大盛り上がり!

他の住人の人たちもとても盛り上がっていました😃

やっぱり夏は花火ですね!

S__166772809_0

社長のひとりごと

土用の丑の日ですね。。

2023.07.30

こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。

 

毎年欠かさないで食べている土用の丑の日のうなぎ、

今年は一足先に頂きました(*^^*)

丑の日当日はめっちゃ混雑しますからね・・

 

いろんな事情で高騰しているウナギのかば焼きではありますが、

食べるのであればやっぱり専門店!

かなりいいお値段しますが、大好物なので奮発しちゃいます💦

 

特に行きつけがあるわけではないので。。

過去には浜松まで食べに行ったり、

TVに良く出演していたスカイツリー近くの店まで出掛けたり、

近所の有名店で食べたりと、毎年色々お店を変えてます。

 

同じ蒲焼でも店のよって味が違うもので

まったりタレの利いた蒲焼や、

思いのほか淡白な蒲焼のお店と色々あるというのが私の感想ですが、

どっちも私にとっては大好きな味であります。

 

そして先日食べたうなぎは・・

image3

サッパリと淡白であり、蒲焼の香りが最高な鰻重でした~!(^^)!

今年の夏は異常な暑さなので、さっぱり感が最高でしたが、

こってりタレの利いた鰻も

この暑さを乗り越えるには最高に美味しいに決まってます!

近日こってりタレの利いた鰻を食べに行こうと考えています。

 

しっかり栄養を蓄えて、この厳しいあ暑さを乗り越えましょう(*^^*)

image2

この異常な暑さの中

打ち合わせのお客様、有難うございました<m(__)m>

引き続きよろしくお願いいたします。

1 57 58 59 60 61 62 63 64 65 418