新建ブログ
未分類
大切なお仕事♪
2020.03.09
こんにちは~(*^_^*)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
今日のでんちゃんは~♪
椅子で横になっていたのでナデナデしてると・・・
『エア~もみもみ』します♪
エア~もみもみとは・・・何も無いところで両手をにぎにぎグーパー、グーパーすること・・・私が勝手にそう呼んでいるだけなのですが
でんちゃんは毛布の上などでは毛布を一生懸命にモミモミフミフミしますが、
(まるで手ごね職人のように丹念にモミモミモミモミします)
柔らかいものが無いところでは『エア~もみもみ』をしています(#^^#)
なので夏場など毛布などの柔らかく揉めるものが傍に無いときには
フローリングの上でも空を掴んでエア~もみもみです(笑)
さてさて私のお仕事状況はといいますと
工事を控えている現場のエクステリア商品の注文品の確認や、お打ち合わせ内容の確認、工事完了のお客様へのご請求準備など、普段は事務らしいお仕事も⁉しています(#^^#)
各プランナーや現場サイドとの確認もまた大切なお仕事のひとつです
あっもちろんこのブログも大切なお仕事のひとつですよ~(#^^#)♪
ひとつひとつ、漏れや間違いが無いように、何事も『確認』は大切だと思っています
全ては安心、満足のために・・・(#^^#)
あっでんちゃん♪
「いつもありがとうねぇ~」と言いながらナデナデしていると・・・
ナデナデされたら心地良くて寝ちゃうニャ~(=^・・^=)
安心して寝ていいんだよ、でんちゃん♪と思いながらも
私の方がでんちゃんから日々安心(安らげる心)をもらっている気がするのでした(*^_^*)えへへ
未分類
お庭周りを新たに造ります♪
2020.03.07
こんにちは~(*^_^*)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
今日のでんちゃんは~♪
とその前に♪
私はお庭改修工事のご契約にお伺いしてきました~ヽ(^o^)丿
お住まいのリフォームが終わったタイミングで
お庭の方も・・と弊社にお声をかけてくださったお施主様です♪
既存の目隠しフェンスやブロックを取り払い
新たにする工事です♪
ご契約の説明が終わってから、外でお色を決めています
今回、新たに目隠しフェンスを施工しますが、この『目隠しフェンス』
弊社でもよく取り扱うお品のひとつです
樹脂製なのでカラーバリエーションも豊富で色褪せにくく人気のフェンスです♪
同じく樹脂製のポール、こちらも人気のアイテムです♪
お手入れしやすく美しさが長持ちし、機能面でも勝手が良いのが特徴です♪
決定した事項や、工事における注意点なども確認しつつ議事録をまとめます
お色を決めたり、工事の進め方や位置の確認などは、とても大切なお打ち合わせです
キレイにリノベーションされたご自宅・・
お庭も使いやすくキレイに仕上がるよう頑張りますので
工事まで少しお時間くださいませ(#^^#)
あっでんちゃん♪
お気に入りのオモチャ(カサカサ音がするビニールのついた猫じゃらし)を手に持った瞬間、目がランランで来るでんちゃんです♪
早く遊んでニャ~!(=★★=)
しかし・・・
この猫じゃらしを振り続けると・・・
オェェェェェェッェ———–!
Σ(゚Д゚)
他の猫じゃらしはオエオエしないのに、
なぜかこの猫じゃらしを振ると、オエオエしちゃうでんちゃんです(*_*)
他の猫じゃらしに変えると・・・
なぜか真顔になってます(*_*;
『気に入ってくれるかな~♪』とウキウキしながら買ってくるネコのオモチャですが
お気に召していただけるのかはネコ次第です(笑)
※真顔ですが、目に映ったライトが『ハート』の形になっててかわいいでんちゃんです♪
ご提案レポート
外構工事で使うコンクリートブロック
2020.03.06
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
外構工事に使うブロックのお話です。
コンクリートブロックには、様々な種類の商品があります。
よく目にするグレーにブロックは普通ブロックと言い
価格的にも安価ですので、外構では目立たない境界部分等に提案したり
化粧する塀の下地で使用してます。
コンクリートブロックには他にも、模様や色のある化粧ブロックと言う種類もあります。
化粧ブロックにも様々な種類の商品があり
普通ブロックが一本200円前後と考えると、化粧ブロックでも安価な商品で500円前後~・・
高価な商品だと、定価で一本6000円位する商品もあります。
例えばこのような模様が施されたタイプ、自然石が組まれているように見えますが・・
一本一本ブロックとして組積してます。
家の外構を飾るブロックの塀や門袖、
お客様のイメージやご予算に合わせて、
様々な種類の中からチョイスして提案しています。
他にもこんな門袖も→★
アンティークレンガの門袖の施工例はこちら→★
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
現場レポート
コンクリート粉砕。
2020.03.04
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
いつも、庭を造る方の話をしていますが、
最近お問い合わせが増えてるのは、もともとあった外構を壊して
新しく造り直すReガーデン・・
私たちは、家を改築するReフォームにちなんで
お庭の変更の事を、Reガーデンと言ってます。
例えばオープン外構に門扉を取り付けクローズ外構に変更したり、その逆であったり
駐車スペースを増やしたり減らしたりとご相談内容は色々です
構造物を壊して新しく造り変える・・
壊すのは簡単そうですが、造るにも壊すのにも最善のやり方があり
そのやり方を間違えると、面倒なことになります。
いつもコンクリート構造物を造作している職人たちも、
構造物を見れば、どの様に壊すのが一番良いか、理解してるので壊すのも速いです。
手に鏝を持ちセメントや生コンを丁寧に仕上げたり
破戒する為の機械を担いで壊したり・・・
職人さんたち、セメントのホコリまみれで頑張っています(*^^*) 本日もお疲れさんでした!
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
未分類
養生のおはなし♪
2020.03.03
こんにちは~(*^_^*)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
今日のでんちゃんは~♪とその前に♪
施工中の現場にて、気を付けねばならないことは多々あるのですが
今回は『養生』のお話です(#^^#)
工事作業をするにあたり、機械を使ったり、塗料やセメントを使ったりと様々な物や人が動く中で
養生は大切な作業のひとつです
ご自宅や既存構造物、また新たに施工した箇所などを傷つけたり汚してしまわぬように保護するためにカバーをします
こんな感じで構造物を覆って保護します
もちろん急な雨などからも守ります
カバーをしたり、外したり、それだけでも手間は増えますが、お施主様の大切なおうちですから
工事が完了してキレイにお引き渡しできるように、職人さんたちは作業しています(#^^#)
そして、でんちゃんは♪
ニャんだこれは~(=^・・^=)
これが♪
こうなって♪
こうなる(笑)
大切な顔を守ってるニャ! これも養生ニャ!(=^・・^=)
・・・嘘ニャ(=^・・^=)(笑)
でんちゃん、かわいいお顔見せてよ
大切なものを守る養生・・愛と一緒だニャ~(=^・・^=)