ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

未分類

ハロウィーン👻

2021.11.01

こんにちは。

事務の家崎です。

 

昨日はハロウィーン👻

毎年我が家では飾りをするのですが、今年はなんだかやる気が起きず、

装飾はしませんでした。

 

しかし、思わぬところでハロウィーンを感じられました。

プランナーの渡部さんより、可愛い差し入れが💗

S__138960900

 

会社の傍にあるケーキ屋さんのプリンです♬

容器もとーーっても可愛く、美味しくいただいた後も、洗って飾りました (#^^#)

 

さらに、娘がこんな可愛いドーナツを買ってきてくれました!

S__138960898

娘は先に食べていたので、どんなものだったのか気になりましたが。。

どこのお店も気合が入っていますね!

 

思いがけずにハロウィーンを堪能する事ができて嬉しかったです😊

渡部さん、娘っ子、ありがとうございました。

現場レポート

駐車スペース&サービスヤードのReフォーム。

2021.10.31

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

駐車スペースのReガーデン工事完成しました。

砂利のままだった駐車スペースをコンクリートに、その奥にあるテラス屋根と

物置を新しく交換しました。

着工前

111

完成

image4

ホワイトの樹脂フェンスも追加してガラッと大変身しました。

 

だいぶ年季の入った物置は・・・

20210619_161918

イナバの大型物置に変更です。

image3

奥行きもありたくさんの収納できそうです。

image2

 

波板だったテラス屋根もポリカボーネード屋根に変更して

さっぱりしました。

image1

地面をコンクリートにしたので雨樋から滴る雨水がコンクリートを汚さないように

浸透式の雨水処理も忘れてません(*^^*)

image0

O様、工事のご依頼ありがとうございました<m(__)m>

アフターフォローも含めて引き続きよろしくお願いいたします。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)ardeng(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

タイルデッキ下地のお話。

2021.10.30

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

弊社が得意としているタイルデッキ工事が始まりました。

リビングルームから繋がる家とお庭の中間空間!

テラススペースがあることで家での過ごし方がガラッと変わります。

20201210_155539

お庭の相談を受ける時、ウッドデッキや樹脂でできたデッキご希望のお客様が多く

話を聞いてみると、タイルデッキ自体を知らなかったり

高級なイメージがあるらしいのですが、実はそうでもないんですよ(*^^*)

 

今回タイルデッキを造作するのはこちらのお庭、植木が何本か植えてあり

地面は土がむき出しなので雑草に悩んでいました。

image4

植木などは全て処分、テラスの下地となるブロック積が一段落した状態です。

そうです、タイルテラスの下地はコンクリートブロックを組積してあるだけなのです。

ddddddd

後はテラス内に砂利を入れて高さを調整、下地コンクリートを打設してタイルを貼れば完成!

樹脂のデッキは柱や梁にアルミ材が使われていたりデッキ材も結構高価な素材です・・

コンクリートブロックは結構安価ですから・・

後は手慣れた職人さんが綺麗にタイルを貼ればきれいなテラスのある家の完成です(*^^*)

タイルデッキをお考えならお気軽にお問い合わせください!

20201221_172243

 

その他の施工例→https://www.shinkenexp.com/jirei/tile_deck_terrace/

ホームページ→https://www.shinkenexp.com/

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)ardeng(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

未分類

説明会を開いてもらいました

2021.10.29

こんにちは。

事務の家崎です。

 

昨日、図面を作るCADのソフト会社の方をお招きし、最新版のソフトの説明をしていただきました。

今使っているソフトよりも2つ新しいバージョンで、

使い勝手の良さや、画像の鮮明さ、ドローンで撮影したような動画の作成ができるなど、

新しいだけあって、今よりもかなり優れていました!

 

何と言っても、QRコードを利用したご提案が出来ることに驚きました!

とても現代的です✨

 

58287

 

導入するにはかなり高額な費用が掛かりますが、今ですとIT補助金が出るそうです。

この制度を使うことを前提に、社長は前向きに検討してくれております。

導入した暁には、どれだけ差があるのかをご報告したいと思います。

現場レポート

テラス屋根出隅収まり。

2021.10.28

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

テラス屋根取付工事をしました。

前回は鳥居工法を描きましたが、今回は出隅収まりにて現場加工しました。

出隅収まりとは建物側面にL字の形に取り付ける工事です。

駐車場側、着工前

image3

完成

image1

後ろ側、着工前

image2

完成

image0

この角のなる場所の加工は職人さんの腕の見せ所!

良い感じに仕上がりました(*^^*)

後は前面パネル、側面も塞げば完成になります。

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

 

鳥居工法ブログ→https://shinkenexp.com/blog/page/2/

その他の施工例→https://www.shinkenexp.com/

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)ardeng(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 162 163 164 165 166 167 168 169 170 439