ホーム > 新建ブログ > 社長のひとりごと

新建ブログ

社長のひとりごと

城山ダム。

2019.10.25

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

台風21号と低気圧の影響による記録的な大雨・・

台風が日本列島に近づくたびに記録が更新されてるのではないでしょうか?

台風19号の時は、わたしの自宅近くにある城山ダムの緊急放流がニュースにもなりました。

初めてという事で放流見物客?が増え道路が目茶苦茶に混みあったのが記憶に新しいですが

今日みたいな雨でも放流は続いていて、

「相模川には近づかないように!」と緊急放送が何度もアナウンスされてます。

その城山ダムはどんな状況なのか・・・20191025_120632

大量の浮流物で埋め尽くされてます。

このゴミはいったいどうなるのか?

 

ダムに溜まる浮流物は台風が原因ばかりではなく、日に日に増えるので

定期的にダム管理者(相模川水系ダム管理事務所)より委託された業者が片づけを行います。

実は弊社もかなり前になりますが・・かれこれ15年ほど前お手伝いをしたことがあります。

当時の記憶を思い出すと・・気持ち悪く臭かったの一言に尽きます。20191025_120628

集めたごみは管理者の敷地に集められ分別、生活ごみは処分場へ

流木やチップは無料配布されてます。

ご希望の方は↓

平日の8時30分から16時00分の間に相模川水系ダム管理事務所工務課の窓口で受付をしてください。

相模川水系ダム管理事務所の敷地内、または車で10分ほどのところに仮置きしてありますのでご自由にお持ち帰りください。

なお、流木の運搬や車への積込は、ご自身での作業となりますので、ご注意ください。・・との事です。

 

自然が起こす現象にダムがどこまで対応できるのか、

ダムが河の氾濫防ぎ、その放流が原因となり氾濫が起きる・・・

想定外な規模の台風や雨、自然現象が当たり前に起きる昨今です。

令和の時代が災害と結びつかないことを祈りたいと思います。

 

PS:

城山ダムの駐車場に、ラーメン屋があります。20191025_122032

カウンターだけの小さなお店ですが、20191025_121447

さっぱり系が好きな方には是非お勧めなラーメンですよ(*^^*)

社長のひとりごと

いい気分(*^^*)

2019.10.24

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

昨日は仕事仲間のお付き合いゴルフに出掛けてまいりました。

最高の秋晴れ、まさにゴルフ日和で何よりでした。20191023_124605

ゴルフはプレイする仲間たちと、一日中コースを一緒にまわります。

一緒にプレイをすると、相手の事が良く解ると言いますが、

これ本当ですね(*^^*)

昨日一緒だったのは、同じ建設業の仲間たち、

同じような悩み事や、ここだけの話みたいな愚痴があったりと

共感できる話がたくさん(笑)

 

何と言っても相手のプレイを褒めたたえては、場が盛り上がるゴルフは最高です!(^^)!

そして失敗しても笑い合える楽しい時間でした。

暑いくらいの気候の中、緑に囲まれたゴルフコースは気分爽快で

なんと私、過去最高スコアを叩き出してしまいました(*^^)v

とは言ってもまだまだでありますが・・・20191023_124558

 

いつも最終ホールのティーショットを打つころは、メンタルぼろぼろになっている私ですが

昨日は天気も気分もスコアも最高でいい気分な一日でした。

社長のひとりごと

ピザ窯手づくり。

2019.10.23

こんいちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

家の建て替えに合わせて

新しいお庭を造るお客様のところに打ち合わせで出かけて来ました。

 

そこで見たピザ窯が素晴らしい出来栄えでした。

お客さんに聞いてみると、手づくりだそうです・・

DIYが趣味とのことでしたが、

なかなかここまで完成度高く出来るものではありません。

 

プロの仕事としか思えないピザ窯がこちらです。20191017_101321

ドーム型に造形された窯本体は耐熱セメントが使われてます。

 

ドーム型にすることで中央に熱が集まりやすくなります。

煙突には蓋が付いてました。20191017_101335

この煙突で、窯の中の温度を調整することが出来ます。20191017_101330

耐熱セメントの躯体には乱形に砕いたタイルで化粧されてます。

 

窯の入り口部分は耐熱レンガをいい感じに加工してお洒落に出来上がってました。

耐熱レンガは、セメントを接着させるのが難しいのです。

その辺の話も、楽しそうに説明してくれました。20191017_101406

ピザを焼くときは、ドームの周りに円を描くように炭を置き中央でピザを焼きます。

窯の中の温度は300度位まで熱くならないと美味しいピザが焼けません。

ピザ窯本体の下部分には、予備の炭焼き部屋が作られてました!

・・これはなかなか思いつきません(;´・ω・)20191017_101343

どの角度から見てもお見事な出来栄えに拍手です。

 

分解するとこんな感じの材料で組み立てられてます(笑)20191017_165836

ご自宅のお庭にいかがでしょうか

楽しいガーデンライフにお勧めですが・・・

なかなかここまで、できるものじゃありませんよねぇ~(;^ω^)

 

このピザ窯をどの様に活かして新しいお庭を提案するか・・

こんな素敵なピザ窯を手づくりしてしまう施主様です。

がんばります。(;´・ω・)・・・・

社長のひとりごと

スポーツの秋

2019.10.20

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

わたくし、一週間ほど前より体力づくりとして

プールに通い一時間ほど泳ぎこんでいます。

 

まさにスポーツの秋!

正直言いますとダイエットがメインなのですが

プールから家に戻り風呂に入った後は必ず・・

ビールをプシュッ💦と開けては

「身体を動かした後のビールは最高だーー」(^O^)ぷふぁっ!

運動した分のカロリーは行って来いです(笑)

 

相模原のグリーンプールは21時半まで開館してるので

仕事の後でも慌てずに通うことが出来ます。

体力づくり(ダイエット)のために

この秋だけでなく、当分通ってみようと思ってます。

 

週末ご来店、現場立ち合いのお客様

打ち合わせありがとうございました。<m(__)m>20191020_083807

引き続き、よろしくお願いいたします。

社長のひとりごと

西伊豆の旅「小春莊」に行ってきました。

2019.10.17

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

台風が来るちょっと前の事ですが、西伊豆旅行に出かけて来ました。20191009_101046

西伊豆と言ったら、民宿小春莊!

・・・らしい(笑)

友人たちが口をそろえて言ってました。

アド街ック天国でも紹介されたらしいです。

 

疲れている体を癒すには、

良い景色を眺めながらのんびり過ごし、

美味しい食事を食べる(*^^*)

話によると、近くの公園に眺めが最高な露天風呂があるとのこと、楽しみです。

そこに行くには、小春莊から歩いて10分ほど・・

岩の上にある露天風呂、入り口には「定休日」

皆でお約束の二度見してからのビックリ

Σ(・ω・ノ)ノ!定休日あんのか~い!

しょうがないので小春莊の風呂での~んびり。

そしてお待ちかねの夕食です♪

席について目の前を見ると・・20191016_161855

箸袋に筆文字で「いらっしゃいませ」と書かれ、

折り紙の楊枝入れがついてます。

他のを見ても全部違うので、

一つ一つ手書きなんだと感心しました(*^^*)

夕食はというと・・20191008_172011

この写真は序章に過ぎません・・

後から出てくる出てくる

大量の海鮮料理に溺れながらお腹はパンパンに、

でもまだ容赦なしに運ばれてくる量には

幸せの一言しかありません。(*^^*)

 

そして朝食も、20191009_072309

最高のおもてなしに、朝から食欲モリモリでした。

 

食事が終わると、昨日定休だった露天風呂に再チャレンジ!20191009_09045720191009_090459

沢田公園露天風呂、湯船につかりながら駿河湾を一望

最高の一言です。

 

小春莊、芸能人も沢山利用してるみたいで、

いっぱい写真が飾られてましたよ。

 

男ばかりの一泊二日の西伊豆旅行

正直な~んにもない、静かな漁港

波止場で釣りしてる人以外誰もいなかったような・・

静かな町にある情緒ある民宿で、時間も気にせずだらだらと(*^^*)

なんと就寝は20時、そして起床はキッカリと5時(笑)

若いころはお互いヤンチャしてたけど、年をとりましたな~(笑)

みたいな感じで、の~んびり過ごしてまいりました。

1 85 86 87 88 89 90 91 92 93 145