新建ブログ
社長のひとりごと
梅雨空。
2020.07.02
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
今日は昨日と違って晴れ模様、
新しい現場も着工日和を迎えました~(*^^*)
しかし梅雨空はまだ続いてますから、明日からの予報は曇り雨・・
よくこの時期に、仕事出来てますか?と質問を受けますが
雨が降っても出来る作業とできない作業がありますから、
少しくらいの雨空の場合は出来る作業を進めています。
気候的にも暑すぎず、仕事するには丁度よい陽気と言ってもいい感じなのですが
梅雨の天気って、昨日みたいな日が多く
雨が降ったと思ったらやむ・・
予報では大荒れと言ってたので現場作業は中止にしましたが
一向に雨が降る気配なし(。´・ω・)?おいおい、仕事出来たんじゃね
と思ったらいきなりの雨・・(;´∀`)中止にしてよかった~
と思ったらすぐにやむ雨・・おまけに太陽が見える
(;´・ω・)おいおい、これなら仕事出来たんじゃね
そしてまた雨・・(;´∀`)中止だね・・・
半日過ぎるころまで私の心の中はこんな感じです。
情緒不安定の一歩手前をワンコが心配してくれる一日を過ごしました(笑)
降るんかと思ったら・・降らんのか~~い
降らんかと思ったら・・降るんか~~い
この独り言は梅雨が明けるまでもう少し続きます(;^ω^)
社長のひとりごと
梅雨の中休み(*^^*)
2020.06.29
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
今日は良い天気でした。
レンガ積の外構も、何とか施主様ご希望の工期に間に合わせることが出来て良かったです。
しかし予報では、また明日から雨・・・
新しい現場の着工が遅れるばかりで、お待ちのお客様には本当にご迷惑をお掛けしています。
今年の神奈川県の梅雨は降ったりやんだりで思うほど雨の量が多いいとは思いませんが
予報に傘マークがあると、仕上げの作業は中止するしかないのが、頭の痛い所です(>_<)
出来ることから一つ一つ丁寧な作業を心掛けて頑張ってまいりますので、
よろしくお願いいたします。
土曜日、日曜日と打ち合わせのお客様、雨で足元が悪い中ご来店のお客様
有難うございました。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
社長のひとりごと
熱中症注意!
2020.06.27
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
蒸し暑い日が続きますね
屋外では立ってるだけで汗ばんできます。
この蒸し暑さの中、マスク装着は輪をかけて熱いですよね。
緊急事態が解除され人混みも前のように戻った気がしますが
何処を見てもマスク装着の人ばかり・・・
なんか異様な光景に見えてしまいますが、私もマスクを装着しています。
梅雨が明けたら夏本番です。
真夏にマスク・・初めての経験の人ばかりだと思いますので
コロナ対策も大切ですが、熱中症にも気を付けないと大変なことになります。
わたくし脱水症状になったことがあり、脱水だから水を飲めば治るような気がしてましたが
大きな勘違いで、ものすごく辛かった!という事しか覚えてません。
マスク装着しての熱中症対策、しっかりと考える必要があります。
みなさん、ご自愛ください。
社長のひとりごと
今年の梅雨は・・・
2020.06.23
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
今更ですが、変な天気が続きますね
週間予報は・・
このマークが多く、どっちになっても当たりじゃん・・みたいな気持ちで
仕事の予定を組み込んでいますが、外仕事なだけに困ったものです。
取り合えず晴れマークを目指して、仕上げ工事の段取りを進めるようにはしていますが
本日の太陽は予報と違うじゃんか!みたいな気持ちで掘削作業
職人さんもスコップ担いで頑張ってくれてます。
何時でもコンクリートを打設できるようにしとけば、とは思っても
Jes規格のコンクリートは前もって予定を入れないと
こちらの都合には合わせてくれません(>_<)
晴れてもすべての現場のコンクリート工事が出来るわけでもないし・・
毎年梅雨時期はお客様にご迷惑をお掛けしてしまい、本当に申し訳ございません<m(__)m>
今年の梅雨は、夜の雨が多く昼間の降水は少ないのかもしてませんが
仕上げの最中に降られたらどうにもなりませんので
天気予報に合わせながらの工事段取りはいつもと変わりません。
明日も明後日も雨マーク、出来る作業を日々頑張ります。
社長のひとりごと
梅干し(>_<)
2020.06.22
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
突然ですが、わたくし梅干しが大好きなんです(*^^*)
とくに塩分の濃い、しょっぱ~いのが大好きで、
選ぶ梅干しは塩分14%とか18%
もっとコクがあってしょっぱいのは無いかと調べると
群馬の伊香保に発見!お漬物の森嶋の梅干し。
塩分20%・・
ネット購入もありましたが、店までドライブがてら行ってまいりました~
到着して店内に入ると、まるで知り合いのように声をかけてくるご主人(。´・ω・)?フレンドリーだね
聞くと常連さんがほとんどで、マスクをしてたので知り合いと勘違いしたそうでした。
それでも梅干しの話になると止まる気配なし・・
梅干し愛は半端じゃないのを感じました~(*^^*)
紹介動画はこちら→http://umemori.sakura.ne.jp/wp/
シソ梅干しで漬かったシソを細かく刻むとゆかりになるのを知ってましたか?
いろんな話を聞くことが出来ましたよ。
自慢の梅干をご主人に選んでもらい500グラム購入してきました。
味は・・(/ω\)しょっぺ~~・・けど最高~の一言です。・・二言かな(´・ω・)
梅雨の雨、我が家のペットたちは憂鬱そうにしてます。
・・・物思いにふけるネのライチ(;^ω^)
・・・散歩無しでいじけるワンコのモモ(・。・)
雨の日は私もイマイチ気分が乗りませんが、
梅干し口にして顔をクシャクシャにしてる毎日であります(>_<)