ホーム > 新建ブログ > 社長のひとりごと

新建ブログ

社長のひとりごと

スポーツの秋です(*^^*)

2023.09.10

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

最近めっきり涼しくなってきました。。

夏は好きな私ですが、かなり暑すぎましたね・・

灼熱の太陽に照らされた夏日でしたが、早朝は風も涼しく快適だったんですよ。。

空もきれいだったし(*^^*)

image1

この写メは8月中旬の朝5時に撮影しましたw

この夏は、ほぼ毎日のように早朝ウォーキングにチャレンジしてました。

一時間ほど歩くとなかなか気持ちいいものです。

 

夏前から通い始めたジム、

自宅でも筋トレしようといろいろ揃えました(;^ω^)

image0

わたしも50代後半のオヤジになってしまいましたから、

健康第一をモットーに、この秋はスポーツの秋を宣言して

トレーニングに励みたいと思います。

社長のひとりごと

ノコギリクワガタ発見(*^^*)

2023.08.31

こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。

 

少し前にクワガタのメスを発見して嬉しくなっちゃった事を投稿しました。

その時に、次は大きなオスを・・・と思ってましたら

見つけてしまいました!

image1

まだいるんですね~

この赤さ・・

子供の頃に発見してたら、

「マッカアチンのノコッチョ見っけ~~~!」

とハシャイだこと間違いありません。

image0

天然の、

しかも樹を歩いてるノコギリクワガタを見ることが出来るとは

けっこうテンション上がりました(*^^*)

社長のひとりごと

夏の早起き。

2023.08.23

こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。

 

ここ何年か、いつの間にやら早起きになってるので

時間もあるし、健康にもいいかと思いウォーキングしてます。

まぁ散歩程度ですが・・・

5時くらいの外は涼しくて最高ですよ(*^^*)

 

朝一番の外を歩いてると思い出すのが、子供の頃の夏休み。

とにかく誰よりも早起きして昆虫採集に出掛けたものです。

とっておきにクヌギの木があって、

樹には鉄板でクヌギと書いたプレートが結ばれていて、

そのプレートをめくると、クワガタムシにカブトムシ、

カナブンやらいっぱいの虫たちが群がっていたんです。

近所でも有名なスポットでしたから、早い者勝ち!

私の狙いはミヤマクワガタにノコギリクワガタ、

カブトムシやコクワガタはどこでも採れたのでスルー

今では信じられませんね。

あの頃からめったにいなかったオオクワガタやヒラタクワガタも

たまに見つけて、朝から大興奮だったのは忘れられません。

 

わたしの住んでいる相模原の緑区城山という場所は

自然豊かなので夕方になるとカブトムシが飛んでいたり

網戸にクワガタ虫がしがみついてたなんてことが少し前までありましたが、

ここ数年バッタリと姿を見なくなりました。

数が減ってるのかも知れませんね。

 

昨日の朝、ウオーキングしようと朝一番玄関開けたら、

久しぶりに目の前に現れました!

image0

一瞬ゴキブリかと思いましたが、ノコギリクワガタのメスです。

通称ブーチン。

 

なんか嬉しくなって、少しの間手に持ち一緒に歩いちゃいました(*^^*)

途中にある林に逃がしましたが、

次は是非、大きなオスのノコギリクワガタに訪問してもらいたいものです。

 

暑さ厳しい中、ご来店・打ち合わせのお客様

有難うございました<m(__)m>

image1

引き続きよろしくお願いいたします。

社長のひとりごと

台風のお盆休み。。

2023.08.20

こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。

 

台風にドはまりしてしまった今年の夏季休暇、

思ってたのと違う休みになってしまったのではないでしょうか?

 

わたしの場合、16日の一泊ゴルフ予定以外はノープランでしたので

休み明けに進める予定だった事務仕事を、休暇前半に手掛けてしまいました。

とは言っても、世の中全体が静かだったので仕事に集中できるのも半日だけ、

午後はのんびりと過ごしてました(*^^*)

しかし、じっとしてられない性分なので、

どんより曇り空の中江の島まで食事に出掛けました。

天気は全然期待しませんでしたが、ついてビックリ晴れてるではありませんか!

台風の影響で人も少なく、なんか得した気分になりました。

遊泳禁止の海水浴場も人はチラホラでした。

image5

 

そして予定のゴルフは長野県上田市まで行ってまいりました。。

日本一標高の高いゴルフ場、菅平GC!

旅館は近くの温泉街、別所温泉(*^^*)

 

上田市と言ったら、上田城を観光

真田幸村に、「殿はどこから参ったのじゃ?」と聞かれ

はい、神奈川県からです・・と答えた私に

「おお、相模の国か~」と返された瞬間に、自分のノリの悪さに落ち込み(笑)

とっさに「そうでござる」と答えて恥ずかしすぎてしまいました(;^ω^)

image0

城の周辺もなかなか情緒ありました。

image7

 

別所温泉、知らない温泉街でしたが

宿泊する旅館は40年ほど前に現在の天皇陛下がお泊りになった場所です。

目の前が日本庭園のなかなかの部屋でした。

image2

設備も当時物ですかね?

image8

このエアコンは素晴らしすぎます(*^^*)

それに、、

image3

子供の頃によく見た非常灯、豆電球が可愛かったww

 

そして檜風呂

image6

大浴場も良かったですが、部屋にあるのはのんびり出来ました。

 

旅館からのサービスがレコード鑑賞。。

部屋にはプレーヤーが設備されていてフロントにはたくさんのLPがありました。

わたしが選んだのはクィーン、伝説のコンサートのやつです。(*^^*)

image9

少し部屋でのんびりしてから旅館まわりの探索

有名な古いお寺がいくつもありましたが、一番気に入ったのは駅でした。

image4

別所温泉はこれからの季節、マツタケが有名だとか!

大好物なので次は電車でこの駅に降りたいと思いました。

 

メインのゴルフは、

image1

標高が高い分、気温も18度と最高に涼しい・・というか寒いくらいでしたが、

なんせ飛距離が出る! 多分私も300ヤード近く飛ばしてます。

かっ飛ばしたい人には最高にお勧めなゴルフ場です。

晴れてたらアルプス山脈をバックに綺麗な写メを撮影したかった・・

 

涼しい場所でのんびり過ごせ多分、この暑さに汗だくで仕事に戻っています。

使い勝手良い外構、お洒落な外構の事なら

新建エクスプランニングにお任せください。

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

花火大会。。。

2023.08.09

こんにちわ、新建エクスプランニングの川端です。

 

久しぶりに花火大会に行って来ました。

出掛けた場所は、山梨県最大の花火大会「神明の花火」

10年程前にも行ったことのある花火大会です。

 

コロナ禍も原因の一つですが、

大きな花火大会にはもう何年も行ってませんでした・・・

 

久しぶりのお祭り気分(*^^*)

image4

とにかくもの凄い混雑。。

人混みの中をすり抜けながら花火を見る場所を探してると

カウントダウンが始まり~

image3

素晴らしい花火が打ちあがりました。

 

次々に打ち上げられる花火・・・

image2

こんなに色とりどりだったっけ?

image1

花火の爆発音と衝撃波が体にビリビリ伝わるのが凄かった!

image0

迫力満点で、きれいな花火を楽しんでしまいました(*^^*)

 

最近少しづつ日も短くなってきたような、

あっという間に秋かなと思ってた矢先ですが、

花火で真夏を感じた時間でありました。

1 26 27 28 29 30 31 32 33 34 148