ホーム > 新建ブログ > 社長のひとりごと

新建ブログ

社長のひとりごと

テレビで放送されました。

2015.12.03

先日、フジテレビのグッディという番組に、私と工事部長の尾林が出演していたのをご存知でしょうか(^^)

番組のコーナーにある『こだわりハウス』の今回はこだわりのリビング紹介でした!20151201_151923弊社が紹介したリビングは、青空リビングとなる

ガーデンルーム(暖蘭物語)です。

放送で最初に登場したのは、工事部長!テレビ画面にアップで写りました。

NGを連発していた工事部長、いい感じに落ち着いて話している放送を見てホッとしました。20151201_152608

私も所々で出演していました、工事部長の前に余裕で写してもらったつもりでしたが・・・緊張している自分の顔は笑うしかなかったですね。20151201_152711

他で撮影した素晴らしいリビングルームが紹介される中、ガーデンリビング(ガーデンルーム)で大丈夫なのだろうかと心配しましたが、三件の紹介の中でよかったと思う物件を出演者が選ぶんです、・・・なんと弊社を選んでいただきました。20151201_15292120151201_152946

だからと言って賞を貰えるわけではないんですが選ばれることは素直にうれしいです。

出演の皆様有難うございます<m(__)m>

 

撮影に合わせて家中をせっせと掃除しましたが・・・20151201_153005

撮影では、色々インタビューされたりいろんな角度から撮影をしましたが実際のオンエアではほとんどが割愛・・・

使ってほしかった部分もありましたが、短時間であっけなく放送も終了。

でも、まぁ!正月に向けた大掃除が楽になったという事でオッケー(笑)

お庭で楽しめるアイテムをメディアを通して紹介できるなんて最高に嬉しく良い体験をさせて頂きました。

これからもブログなどで(チャンスがあればまたテレビ(^^))いろんな情報などを発信して皆様のお役にたてるよう頑張って行きたいと思います。

寒さも本格的になってきました、皆さん風邪などひかぬようご自愛ください。

 

社長のひとりごと

テレビの取材を受けました。

2015.11.25

フジテレビで放送している『直撃LIVEグッディ』という番組より取材依頼を受け撮影をしました。

番組企画でやっている[こだわりHOUSE]のお庭バージョンとでもいえばよろしいのでしょうか?

取材依頼があつたときは、何かの詐欺ではないかとかなり疑いましたがどうやらマジな話で・・

それでも電話を切る間際に思わず「これ、お金かからないですよね・・」と聞いてしまった小心者の私(^_^;)

だって信じられませんよ、あのフジテレビですよ・・撮影が終わった今でも請求書が来るんじゃないかとドキドキしてます(笑)

撮影当日は天気も良く時間通りに撮影クルーも到着、段取りを説明されて早速本番スタート!

まずは家の周りの景色を写してから門を通り、合図が来たら私がドアを開けて「いらっしゃい、どうぞ~」みたいな

そのままカメラは回り続けてリビングルームでカーットー!20151124_125951

モニターを見直してはここの角度がどうとか、もっとこうだとか光がどうとか・・こだわりが凄いのなんのって(>_<)

最初のシーンだけで5回ほど撮り直しましたからね・・もしかして私の、「どうぞー」がNGだったりして(^^)

その後も3時間ほどあっちがどうだの、この方がいいだのと撮影しまくってましたが話を聞くとON  AIRは2・3分程だそうで

2・3分の為にここまで・・撮り直しがききませんからね!プロの仕事っぷりは見てて頼もしいものです。20151124_125546

私も色々とインタビューを受けましたがカメラを向けられるとなぜか緊張(・.・;)

カメラ目線にしないでと言われてんのに、インタビューしてる人そっちのけで思いっきりカメラ目線になっちゃって、こっちこっちと手を振られたりして(赤ちゃんか(ー_ー)!!) ・・いい経験をさせて頂きました。

庭の撮影が終わると今度は会社事務所で尾林工事部長の登場!撮影が始まった途端にやってくれてますNGの連発(^^)20151124_143510

不思議なものですよね、インタビューの下打ち合せをして本番!どうでもいい話は普通に答えるのに革新をついてくると言葉が詰まる。

そんなこんなでテイク4くらいやっちゃってました(笑)20151124_145021

放送は、12月1日だそうです。弊社一押しのリビングガーデンが登場します。

番組では、ガーデンガレージやガーデンリビングと言ったこだわりの家を3棟放送するらしいですが過去の放送を見ると、とんでもなく素晴らしい家ばかりが写っていて・・・とにかく開き直って放送を楽しみにしている私です。

皆さんも時間が合いましたら見て下さい。

 

 

社長のひとりごと

従業員研修報告会へ出かけて来ました。

2015.11.15

 

弊社の工事部長、尾林が通っていた研修の報告会で賞を頂きました!

どんなことがあったのかというと、

お客様との接点を学ぶ研修会に8か月ほど前に通ってもらい、いろんな取り組みを学んでもらいました。

そして学びの中から自分なりに課題を見つけ目標を立てて実践!その結果を先日行われた報告会でスクリーンを使い一緒に学んできた仲間達や

講師、そして招待された私を含めた各社長の前で発表したのであります。

毎日仕事の後に報告会に向けた準備を頑張ってきた尾林工事部長、本番の前に従業員の前で練習してもグタグタで・・

しかし本番の日はあっという間です、私、尾林の順番になった時には自分が発表するより緊張(@_@;)

写真が緊張からボケボケに・・20151113_141527

話すストーリーは良くできていたのを知っていましたが尾林の話は・・・

しかし本番スタート!尾林「まぁ・・・・えっと~~~・・・」

私・・とにかく話をつないでくれ~~~と祈っておりましたが・・何とか終~了~

なかなか人前で発表というものは難しいものですよね・・よく頑張った!お疲れさんの一言でした。

一日かけて全員の発表が終わると発表した者同士で投票となり賞を頂く事が出来たという事です。20151113_180404

参加した皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございます。

報告会の後は恒例の懇親会、目標は違っても一つの目的のために頑張ってきた仲間たちの絆は素晴らしくとにかく盛り上がった懇親会でした。20151113_200352 20151113_200300 20151113_200255 20151113_200252

従業員がこのように頑張っている姿は、見ていて嬉しい事です。

学んだ事を社内全体で共有しさらにお客様目線の選ばれる会社を目標に従業員,私も含め精進していきたいと思います。

工事部長お疲れさん!そして発表の準備を手伝ってきた事務の皆さんもお疲れ様でした。

あっ!・・俺が一枚も写ってない(・・;)

 

 

 

社長のひとりごと

ガーデンルーム撮影会

2015.11.05

 

秋晴れの良い天気が続いていますね、皆さん秋をたのしんでいますか?

私は昨日お休みをいただき、横浜イングリッシュガーデンへ出かけて来ました(^^)

太陽の日差しが温かく薔薇を眺めながらゆっくり園内を散歩!最高の休日でありました。

周りを見ると薔薇の香りを楽しんだりベンチに座ってのんびりしていたりとイングリッシュガーデンを堪能してますが、

私の場合花を見るというより園路に敷かれている石など庭全体の風景、バランスばかりに目が行ってしまいます。

20151104_13042020151104_125307でも、やっぱり素晴らしいですね~

自宅の庭がこんなに素晴らしかったら毎日お庭でティータイムが楽しめるでしょうね。

庭に出ることが楽しい、そう思っていただける庭つくりが出来るようにこれからも頑張って行きたいと思います。

 

今回は、そんなお庭のアイテム、弊社施工のガーデンルーム(暖蘭物語)の撮影会がありましたので書いてみました。20151030_13193220151030_120944

毎年、メーカーさん主催のエクステリアコンテストがあり弊社も設計施工した現場写真を提出してコンテストに参加してます。

その参加写真の中からカタログ用の写真候補として声がかかったという分けなんですけどあまり詳しく解りません。

ですが、メーカーよりこのような話が来ることは非常にうれしい事です。

プロのカメラマンが撮影!当日はどのような撮影になるのか興味津々でありました。

撮影は9:30より開始、見たことないような機材が運び込まれ段取りが進んでいきます。

光の当たり方やカメラのアングルに合わせて装飾品を移動したり、主役のガーデンルームの写り方などかなりのこだわりを感じました。

スタイリストさんの美術的センスも素晴らしくお庭が一段と華やかになって行きます。20151030_13174520151030_131536

会社のみんなで作り上げた外構がきれいに飾られて撮影されるとは・・嬉しい気持ちでいっぱいになりました。(^^)

弊社でもホームページ用に施工した現場へ写真の撮影に伺っているのですが見習わなくてはいけませんね。

秋晴れの続く今日この頃、昼間は温かく過ごすことが出来ますが朝晩はかなり冷え込みますので皆さん風邪などひかないようにご自愛ください。

 

 

社長のひとりごと

ガーデンルームでハッピーハロウィーン!

2015.10.31

早いものでもう10月も終わりで今年もあと残すところ2か月です。

月日の経つ速さにあせってしまいますが・・

この季節と言えば、いつの間にか人気のイベントとなっている『ハロウィーン』ですね。

少し前から渋谷で仮装をした若者が楽しんでいることは知っていましたが

近所のショップなどで売られているハローウィングッツを目の当たりにすると、この季節のイベントになってきたな~とは思っていましたが、

昨日、とうとうハロウィーンデビューをしてしまいました~(^^)

 

自宅に三男坊の友達を招いてハロウィーンパーティーという事でして・・・

小学生がたくさん集まる中、おじさんも頑張ってみることにしました~

先ずは、元気な子供たちが好きに遊べるようにお庭とガーデンルームをハロウィーンっぽく装飾からスタート(^^)ホワイトのガーデンルーム内に色とりどりの装飾品が飾られただけでなんだか楽しい気持ちになります。

20151031_11431620151031_091257

装飾が完成すると子供たちも集まってきて我が家の庭は大賑わい、小学生パワーは、想像をはるかに越えます(^^)

ハロウィーンらしくみんなで仮装!クラッカーを元気に鳴らしてしてパーティーの始まり~20151030_171009

女子は、魔女っ娘っぽく可愛らしいですね~(^^)

男子は・・顔が見えてないし、でも楽しそうなのでOK(笑)20151030_175147

私は、カボチャマン?・・かな?・・なの?・・こんなキャラいたっけか(@_@;) 取り合えづ勇気を振り絞って装着しちゃったー(汗)

 

ガーデンルームでは楽しそうにはしゃぐ子供たちの声でいつまでも賑やかです。20151030_184027

お酒も飲まずシラフなカボチャマンは子供たちのお腹を満足させるためただ一人、ピザ窯の前でひたすら人数分のピザを焼いているのでありました。

カボチャマンスーツ?案外薄くて寒かったのですが窯からこぼれる温かい空気が心地よく、子供たちに「おじさ~ん、お願いします」と言われることに心の中で「・・おいっ(ー_ー)!!」と一人突っ込みしながら楽しくピザを焼くことが出来ました。

20151030_211527

ハッピーハロウィーン!楽しめるイベントが一つ増えました。

自宅でハロウィーンパーティー!子供たちの元気にパワーをもらった楽しいひと時でした。皆さんも仮装をしていつもと違う自分になって楽しんでしまいましょう(^^)