新建ブログ
現場レポート
土工事バンザイ(◎_◎;)
2020.02.04
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
住宅の周りに出来上がる外構の工事、
工事の内容を大きく分けると
土工事・組積工事・エクステリア工事・仕上げ工事と
四つの分類に分けることが出来ます。
組積工事は読んで字のごとく、ブロックやレンガなどを積む工事なので
外構屋さんの仕事って感じですよね。。
エクステリア工事は、フェンスやカーポートなどアルミ商品の工事
仕上げ工事は土間コンクリートや左官など最後の仕上げの部分を言いますが
土工事・・・
さて何ぞや?と思う方もいるかもしれませんが、これも読んで字のごとく
土の工事・・穴を掘ったり整地をしたりとなかなか体力のいる作業なのです。
とくに住宅外構工事の場合は作業場が限られているので重機が使えない場所も多く
土の量や片付ける量によっては・・・(◎_◎;)これ全部人力でやるの?
もう言葉にならない絶望感を味わう事もありますが、
やらなければ終わらないので頑張るしかありません!
がんばるぜい~♪
綺麗な外構が仕上がるように、職人さんたち頑張ってくれます!
穴掘りから始まってブロックを丁寧に組積して、フェンスなどアルミ商品を組付け
根気のいる仕上げ作業!
外構工事の職人さんは、いろんなことが出来る器用な職人さんです。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
現場レポート
チェーンポール破損。
2020.01.29
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
曲がってしまったチェーンポールの交換をしてきました。
曲がるとポールが下にしまえなくなるので、車庫から車が出せないΣ(゚Д゚)
と慌ててご相談を頂く事もありますが、大丈夫なのです・・
外せます(*^^*)
あとは持ち上げれば抜けるので、車を車庫から出すことが出来ます。
ポール受けの部分が破損していなければ交換用のポールを差し込み補修完了ですが、
※ここで注意があります。
ポールを抜いたままの状態だと中に土やゴミが落ち使えなくなる可能性も・・・
ポールを抜いたら中に余計なものが落ちないようにしましょう。
こちらではポール受けは破損していなかったので交換ポールで済みました。
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
現場レポート
枕木を使用した外構。
2020.01.22
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
新築外構工事の進捗状況の確認をしてきました。
ひと昔前は本物の枕木が流行りましたが、
今では防腐剤に害があるとのことで、使用も制限されたり
腐ってしまい白アリに被害が出ることから使われなくなりました。
今では樹脂でできた枕木やコンクリート製品の枕木が良く使われます。
その中でもこの商品、なかなかの出来栄えではないでしょうか(*^^*)
玄関の横にも2本独立で設置、ここにはポストやインターホン、表札を取り付け
オリジナルの機能門柱を作成します。
インターホンや照明の接続も考慮され
電気配線が出来るようになってる枕木もあります。
枕木を使ったナチュラルな外構は家のイメージをやさしく見せてくれますよね
植物との相性も抜群なので完成が楽しみです。
お庭部分も施主様の拘りで、ナチュラルで遊び心ある素敵な外構になりそうです(*^^*)
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
現場レポート
人工芝が人気です。
2019.12.27
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
現場作業も何とか予定通りに収めることが出来そうです。
一年間の現場作業を振り返ると、人工芝の注文がかなり多かったと思います。
この作業、ただ人工芝を敷くだけなのですが、かなり大変です。
室内のじゅうたんを敷くようにはいかないのです。
それに、土の上に被せただけでは人工芝の上を歩くとダフダフしてしまい歩きずらい・・
なので人工芝を敷く場所は、砂利を敷きよく転圧!
人工芝の平坦性を出すために敷き砂をして地盤を平らにします。
防草シート変わりに、家の周りを全て人工芝で施工する時もありました!
地盤を平らにするのも大変ですが、人工芝を切り詰めるのは
かなり大変なんです(>_<)
桝の上に敷くわけも行きませんので丸くカット・・・手が痛い(*_*;
どうしてもピタッと合わせることはできないので
そのことをお客様に説明して、細かな部分の隙間などは勘弁してもらってるのが正直なところです。
それでも我々はお庭のプロ!
真っ平らに、そして切り詰めもやれるとこまで頑張っています。
最近は駐車スペースの植栽ラインを人工芝に、というリクエストも多いいので
こう見ると人工芝のお庭も、本物の芝と見間違えるのでは・・
と思うくらい綺麗に仕上がっています。
お客さまにも「子供が寝転がって遊んでも汚れないからいいや」
みたいに喜んで頂いてます。
それでも人工で出来てる芝です、メリット・デメリットもありますので
プロのアドバイスをお勧めします。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
現場レポート
外構工事、現場立ち合い。
2019.12.21
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
弊社では、施工中の現場立ち合いを大切に考えています。
外構工事は建築とは違い、いろんなデザインや全体のバランスなど
図面では表せない感覚的な部分があります。
図面の寸法、3Dパースでは良い感じに表現できても、
実際現地で造作すると・・なんかバランス的におかしいぞ!・・なんてことも(*_*;
使い手となる施主様のイメージもありますので、「お客様と一緒にものづくり」を心架けています
こちらの現場では、玄関前にできる構造物があり
私たちプロから見るデザインやバランスと、実際に使うお客様に立ち会ってもらう事により
丁度よい!
格好良い!
いい感じ!
と、なるように現地でのコミュニケーションです。
Uさま、寒い中お立合いありがとうございましたm(__)m
今年も沢山のお客様と工事中の立合いをさせて頂きました。
雨が多かった春・・太陽が眩しかった夏・・・
台風の多かった秋・・・
寒さに震える冬・・・
沢山の立ち合い、ご協力ありがとうございましたm(__)m
施工中の現場立ち合いは、弊社にとってもお客様にとっても
大変良いメリットがあると思っておりますので、新しい年もどんどん進めていきたいと考えてます。
お客様に納得してもらえる
いい感じで格好良く、丁度よいを一緒に立合いしましょう(*^^*)
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング