ホーム > 新建ブログ > 現場レポート

新建ブログ

現場レポート

レンガ積外構、完成です。

2020.07.08

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

梅雨の雨が心配でしたが、レンガをふんだんに使用した外構の完成、

無事に竣工お引き渡しを終えることが出来ました。

綺麗に撮影したかったのですが、雨模様の天気なので

ホームページ用の完成写真は天気の良い日に改めて伺わせていただきます。

 

お問い合わせを頂き建築現地に伺ったときの写真です。

20200409_123352

テラスと玄関ポーチが一体となっていて、外壁もレンガを使用していて高級感を感じました。

この建築に合う外構の提案・・・

お客様の要望もしっかりと取り入れて、建物を更に引き立てるように頑張りました。

こちらが完成写真です。

20200708_115256

駐車スペース前にカーゲートの取り付けを希望していましたが、

道路の高低差が急だったので苦労しました。

門周りなどとのバランスも考え設置の高さなど現場で職人さんと調整し

お客さまにも満足してもらえて良かったです(*^^*)

そして建物外周は既存の古いブロックがありましたが・・・さてどうするか?

20200409_123426

門周りは建物に合わせてレンガ積、ブロックは塗装と言う案もありましたが

ブロックの土台になっている土留めを考えると答えは一つしかありませんでした。

こちらが完成写真です。

20200708_115328

コスト的には上がってしまいますが、やっぱりレンガを施すのが一番という事で

施主様とよく話し合いました。

いい感じの仕上がりに喜んで頂き、嬉しく思います。

土留め部分も気にされていましたが、ここはレンガが引き立てているので問題ないと思います。

門周りやアプローチも拘りのある仕事をしています。

20200708_115403

20200708_115415

天気の良い日に綺麗に撮影をさせて頂き、ホームページにてご紹介したいと思います。

T様、工事のご依頼ありがとうございました。

アフターフォローも合わせて今後もよろしくお願いいたします<m(__)m>

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

雨養生・・

2020.06.26

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

毎年梅雨の時期は現場作業の段取りを組むにあたり

多少の雨が降っても大丈夫な作業、そうでない作業を考え明日の現場段取りをしてます。

雨がNGな作業であっても現場にテントを設営できるのか、

担当職人と相談して作業を進める場合もありますが・・・

 

ここ最近の天気予報は、降ったりやんだりみたいなことなので

朝一番、取り合えずテントの設営して雨対策してますが、ほとんど降らない(;´・ω・)

20200624_084325

いつも青空の下作業を進めてるので、ブルーシートがものすごい圧迫感・・

しかし、急に降られて仕上げ作業が台無しになるのも困るので

天気予報を見ては、毎朝作業前にテントの設営をしてくれる職人さん

最近あっという間に養生テントが完成する事に感心している私です(*^^*)

もう少し梅雨空が続きそうですが、これならある程度の作業を進めることが出来そうです。

でもやっぱり天気はいい方が仕事の進み方が違います。

梅雨が明け天気が良くなるのもいいですが、次は暑さ対策ですね。

DSC_0114

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

レンガ積は拘りが大切です。

2020.06.24

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

レンガをふんだんに使う外構工事現場です。

20200609_103342

使用しているレンガは、積用レンガと貼り用の2種類があるのです。

貼り用のレンガとは、レンガの表面のみがスライスされた商品で、ブロック等に貼って使います。

20200624_155736

 

こちらの現場では、組積されたブロックがありましたので、貼り用のレンガを使い化粧しました。

貼る前の写メです。↓

20200603_083945

貼り終えた写メです。↓

20200624_084900

コンクリートブロックだけでパッとしなかった塀がいい感じになりました。

実はこの塀、ただレンガを貼り付けたのではないのです。

 

積用レンガは、レンガとレンガの間に目地が充填されるので、重量感を感じますが・・

20200612_104049

貼り用にレンガの場合は、どこまでこだわるかが大切です。

貼り終わった段階です。

この段階で完成としてもいいのですが・・

20200624_085028

ひと手間加えてみました。

20200624_085039

レンガ一本一本の間に目地を充填して重量感を出しました。

門周りは、更に拘り抜いて作業を進めています。

20200624_084545

レンガ積の外構は、拘りが大切なのです(*^^*)

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

外構工事イメージお立合い。

2020.06.16

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

弊社では、外構工事を進める際に大切にしてることがあります。

それは、打ち合わせ中は図面やパースを見て構造物の仕上がりをイメージして頂きますが、

実際の現場収まりが、打ち合わせのイメージと誤差が出る場合があります。

そこで工事中に現場立ち合いを行い、より良くなるように施主様とのコミュニケーションです。

様々な現場で立ち合いをしてきました。

 

玄関前に造作する門袖の大きさ、大切ですよね。

20191221_101708

 

サイクルラックも実際の自転車を停めながら位置を決めます。

20190625_091916

 

タイルデッキのタイルの色は、下地の躯体が完成してからだとイメージが沸きます。

20180825_104756

たくさんのお客様にいろんなお話を聞かせて頂くことが出来ました。

有難うございます。

 

しかし今回は遠方にいらっしゃる施主様、ウィルス問題で立ち合いが難しかったので

画像を見て頂きながらの現場調整でした。

門周りのボリュウム感やポストの高さなどを気にされていた施主様

TELにて下から何センチと言う話もいいのですが、

商品を仮組して画像を見て貰えば一目瞭然です。

20200615_084744

ポストの高さもこんな感じで如何でしょうか?

20200615_084413

門扉のイメージはこんな感じです(*^^*)

20200615_084432

現場で出来上がる実際の商品の高さやボリュウム感、大切です。

外構工事でよくあるのは、完成した構造物がイメージ通りではない・・

発注した施主様と、工事する側との思いが必ず一致しているとは限りません

私たちは工事があるからこそ、お客様とのコミュニケーションを大切に考え

お客様と一緒の物づくりを心掛けています。

T様、素早い対応ありがとうございました。

これより門周りを丁寧な仕事で進めてまいります<m(__)m>

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

道路高低差がある外構工事。

2020.06.13

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

レンガをふんだんに使った外構工事、なんとなく形が見えてきました。

20200612_104033

こちらの現場で難しいのは、道路の高低差が大きい事です。

設計の段階でしっかりと計測しながらデザインしましたが、実際の現場の収まりが

思い通りのデザインになるか確認が大切になります。

今回は、クローズ外構のデザイン、駐車スペース前にカーゲートを設置するので

門周りとカーゲートの収まりの確認をしてきました。

20200611_083714

道路勾配が大きいとカーゲートの下に三角の隙間が空きます。

その分カーゲートに高さが出来てしまうので、門周りとのバランスが大切になります。

仮に取り付けたカーゲートを基準に門袖周りのイメージ確認が出来ました。

ステップからスロープのアプローチもいい感じに出来上がっていました。

20200611_091855

まだまだ色んな作業が残っていますが完成が楽しみな現場です。

梅雨に入り天候が気になりますが、雨対策の作戦もバッチリ考えてましたので

出来る作業からコツコツ進める予定であります(*^^*)

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 62 63 64 65 66 67 68 69 70 111