ホーム > 新建ブログ > 現場レポート

新建ブログ

現場レポート

外構工事、マメ知識。

2021.04.03

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

今回は現場仕事で欠かせない大切な作業のお話です。

構造物の造作や、舗装工事には、必ずその下地となう基礎事業があります。

基礎事業には、必ず土を掘り、地面を平らに均し、砂利を敷き詰める工程がありますが

そこで大切なのは、必ず転圧して締め固める作業です。

工事現場でよくこうゆうのを見かけたことがあると思います。

20171027_094711

ダッダッダッダッダッ!っとなかなかの騒音ですが

転圧するには最高の建設機械、ランマーと言います。

他にも振動で転圧する機械等いろいろあります。

20171027_132744

外構の工事は小規模で、構造物や舗装の面積が小さい場所が多く、

機械を使うまでも無い作業が結構あるのです。

しかし転圧は大切!そんな時役立つのがハンドタンパと言う道具です。

20210401_091342

狭い場所も人力でしっかり転圧!

20210401_091336

無垢の鉄で出来てるのでかなり重いんです。

後に舗装が陥没したり、構造物が沈没しないように、基礎事業は大切な仕事です。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

外構工事、拘りの現場施工!

2021.04.02

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

経年変化で古くなった門塀を綺麗にReガーデン工事をしました。

着工前

20201114_162315

完成

20210331_113251

フェンス、門塀は全て壊して新しく土留めブロックを積み替えました。

そのブロックに貼りレンガを施工してます。

 

土留めの上にはアメリカンフェンスを設置

20210331_113303

着工前はオリーブの木も塀に隠れて上の方しか見えませんでしたが

フェンスの隙間から見える樹形がキレイで、更に家の引き立て役になってます。

こちらのアメリカンフェンスは、縦に貼られた板から板の隙間を

5mm単位で選択する事が出来るんです。

今回は場所によって2センチ、3センチ、4センチ、5センチとバリエーションを変えて特注しました。

 

そして門周りは・・

着工前

bbbbb

完成

20210331_113200

よくある塗装を施しただけの門袖も、経年変化で水垢の汚れが目立ってました。

今回は、レンガ積にReガーデンです!

ポスト表札は再利用しました。

 

レンガ積の中にスリットを加工、

20210331_113236

スリットのカーブに合わせて一本ずつレンガを台形に加工!

20210302_081816

着工中の写メですが、完成写真と比べてレンガ一本一本が角ばっているのわかりますか?

ソフトなイメージにするためレンガの角を加工もしているのです。

20210304_081724

外構工事構造物は拘りが大切です。

 

石積の高さのある場所も・・・

着工前

20210114_120906

完成

20210331_113326

建物外周の塀が明るくなるだけで、こんなにも建物が引き立ってくるものなんですね。

アメリカンフェンスの隙間感覚も5センチにして開放感を出しました。

 

家のお庭も・・・

着工前

20201114_162353

完成

20210331_113505

メインとなるお庭前は、隣地の玄関があり気になっていたとの事、

目隠しタイプのフェンスがありましたが、これでは寸足らずでした。

アメリカンフェンスと同じメーカーの同じ色彩で、高さ2メートルのフェンスを設置しました。

1616046178566

組み立てになかなか苦労話のあった現場作業でした笑

 

家のイメージをガラッと変える外構、

新築もReガーデンも拘りの設計施工を心掛けてます。

T様、工事のご依頼ありがとうございました。

アフターも含め、今後もよろしくお願いいたします<m(__)m>

 

拘りの施工現場を見る→https://www.shinkenexp.com/

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

目隠しフェンスの追加。

2021.03.31

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

何年か前に施工しましたOB様よりお庭の目隠しフェンスの追加依頼を受けました。

以前の施工内容は、新築の外構一式とお庭のタイルデッキに目隠しフェンスを設置しました。

20210329_080405

今回のご依頼は目隠しフェンスの高さと、もっと距離を伸ばしたいとのことでした。

元々あった高さは1メートル60センチ、タイルテラスが40センチの高さですから

GL(グランドレベル)から2メートルは確保できてます。

しかし新築の外構工事をする時は、隣の土地は空き地の状態でした、

数年たち家が建つと、隣地の窓が目の合うような場所になってしまい、

気になりカーテンが空けられなくなってしまったとの事でした。

伺うと、確かにそのような状態です。

カーテンを開けて陽の光を感じながら生活してたのに、空けられなくなるのは気分的にいい事ではありません。

そこで今回は、使える材料を利用して、高さ、距離を伸ばして目隠しフェンスのReガーデンとなりました。

1メートル60センチだったフェンスの柱を2メートルに交換、

タイルデッキ迄だった目隠しを庭全体に伸ばし、柱の設置が終わったところです。

1617146394091

ご家族のプライバシーをしっかりと保護する目隠しフェンス、

施工した時はしっかりと目線をシャットアウトできても、数年後に状況が変わることもあります。

そんな時、既存品を再利用出来たら便利ですよね。

このフェンスは横に貼ってある板や、柱など部品単位での販売になるので

状況の変化に合わせて改良するのにお勧めかも知れません。

コストパフォーマンス的にもお勧めで人気の商品ですよ。

フェンスメーカー→https://www.fftokyo.com/

目隠しフェンスをお考えなら、新建エクスプランニングにお任せください。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

お客様が思い描くお庭づくり。

2021.03.27

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

また新しくテラスのあるお庭の完成です。

完成確認で現場に行ってみると・・・

リビングルーム前に完成したタイルデッキには椅子、テーブルが配置されてました。

20210326_104554

リビングルーム前に完成したタイルデッキには椅子、テーブルが配置されてます。

タイルデッキの端には腰壁が見切りとなりガーデンキッチンスペースに繋がってます。

ガーデンシンクやBBQグリルは施主様がご自分で購入、配送待ちという事で、来るのが楽しみとのことでした。

20210326_102222

タイルデッキ上には、日差しを遮るように独立のオーニングを設置しました。

オーニングのシェードを張ると、日差しが遮断されて、これもまたいい感じです(*^^*)

20210326_103240

タイルデッキに置かれた椅子やテーブルが、お庭の雰囲気を最高の空間にしてます。

写メのアングルが中途半端なのは、まだ施主様が思い描いてるお庭になってないからです。

プロのお手伝いはここまで、BBQグリルや菜園、植木等々

ここから先は施主さま楽しみなお庭づくり!

完成したら是非、全体の撮影に伺いたいと思ってます。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

積レンガ、貼りレンガ。

2021.03.20

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

レンガには積タイプと貼るタイプの二種類があります。

現在施工痛の現場では、積も貼りも同じメーカーから販売されている

同じ名前の商品を組み合わせて施工中です。

門周りには積タイプを使い、

1616215659121

長さのある壁面には貼りタイプを使用、

1616215661981

何処から使い分けているか分かりますか?

この様に使い分け出来るのはデザイン面で非常に便利なレンガです。

1616216422941

それだけでなく、強度の事を考えるとレンガは厚みが10センチの商品がほとんどなので、

その上にフェンスを施工するとなると強度的にちょっと怖い・・

今回のような転落防止策となると、フェンスの強度が求められるので

しっかりと鉄筋を組んだコンクリートブロックを下地にしてフェンスを施工したほうが安心です。

あともう一つは価格面でも大きく変わってくるのです。

強度のあるデザインとコストパフォーマンスは大切ですよね。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 47 48 49 50 51 52 53 54 55 111