新建ブログ
事務スタッフ
近隣挨拶に行ってきました
2020.12.15
こんにちは。
事務の家崎です。
数日後に工事が始まるお宅のご近所さんに工事の挨拶に行ってきました。
まずはお隣さんからインターホンを押しましたが、
お留守でしたのでお手紙をポストに入れました。
次は反対側のお隣さんのお宅へ。。。。
こちらもいらっしゃいません。
並びのお宅全て伺うと、お1人お会いできました!
近所で工事をするので、
トラックの出入りや騒音などでご迷惑をおかけする旨をお伝えしました。
お手紙だけでも伝わることですが、
やはり顔を見てご説明できた方が印象にも残りますし、
私自身が温かみを感じながら帰って来ました。
工事中、騒音等ご迷惑をお掛けしますが、
最低限控えるよう心がけますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
事務スタッフ
クリスマスリースを作りました
2020.12.10
こんにちは、事務の家崎です。
寒さが増してきたなと思ったら、あっという間の12月。
そして、もうすぐクリスマス🎄
会社では毎年季節ごとにいろんなイベントをしてると聞きました。
昨年の今頃はクリスマスリースづくりを楽しんだと聞きましたが、
今年はこんなご時世なので開催できないことに先輩社員さんたち残念がっていましたが、
それなら地域に配布している通信にリースのづくりの手順を・・と言うお話になりました。
なぜだかみなさんの目が私に向けられてるような(^_^;)
わたし、こうゆうの苦手ですけど・・
家崎さん作ってみて、のお願いに「ハイ」と答えてしまったわたし(汗)
そうです、私が体験させてもらっちゃいました(#^^#)
先生は渡部さん、
不器用ですけどお願いいたします(..)
リースの元になる丸めた枝に葉っぱを付けて・・・
自信が無いので何をデコれば可愛くなるのか・・・
色々とサポートしてもらいだんだん形になってきました
最後にリボンを選んで・・ん~派手がいいのか地味がいいのか?
たくさんある可愛いパーツの中から自分好みのパーツを探して
色々組み合わせることが出来るのも面白いです。
お店で見る綺麗にデコレーションされたクリスマスリースを見ては可愛いと思ってましたけど
私の手の中で、好みにデコレーション出来るのもとっても楽しかったです(*^^*)
物づくりが苦手な私でも、とても可愛いリースに仕上がりました。
ご家族みなさんでリースづくりを楽しむのもいいかもしれませんね(*^^*)
事務スタッフ
初めまして、家崎です
2020.12.03
始めまして、事務担当の家崎と申します。
未だ不慣れながら、ブログにチャレンジする事になりましたのでよろしくお願いします。
私は超が付くほどのセッカチで、仕事中も何かとやらかしてしまい
みなさんにご迷惑ばかりかけてしまってます。
初めての建設関係の事務仕事、専門用語や業界用語に振り回され
読み方を間違えては先輩さんたちに笑われています。
でもセッカチな分、仕事の呑み込みも早いと自負して頑張ってます。
趣味や特技を聞かれても、これといって返事に困ってしまうのですが
高校時代は文武両道な学校でしたので、スポーツ観戦が好きかもしれません。
とくに野球、好きなチームは中日ドラゴンズ!
最近は調子がイマイチでしたが、今年はついにAクラス入り!(^^)!
おめでとうございました~♪
今はコロナ禍の中ですから観戦に出掛けることはありませんが、
コロナが収まったら、絶対に球場まで応援に行きたいと思ってる今日この頃です。
これから仕事の事や、たわいもないお話など投稿させていただきますので
よろしくお願いします。
PS 江の島の夕日に感動して撮影しました。
事務スタッフ
伊達男に会いに行ってきました(^^)/
2018.05.15
こんにちは(#^^#)
新建エクスプランニング 事務担当の鹿野です。
ゴールデンウィークも終わりもう1週間以上も経ってしまいましたが、
お休みを利用して旅行に行ったお話をしたいと思います。
今年はお出かけできるか分からなかったので、旅館を予約していませんでしたが、
急遽予定が空くことが分かり、弾丸ドライブで東北まで(^^)/
1日丸々観光が出来るように、前日夜に到着するように出発し、直近のパーキングで車中泊!
布団を積み込んで行ったので寝心地は良かったのですが、
止める位置が良くなかったようで車の音でちょっと寝不足・・・(笑)
でも、仙台に到着して朝から行ける立ち寄り湯に入って気分はすっきり(*^^*)
早速開門前から並び、伊達家の歴史にふれてきました♪
そして仙台と言えば牛タン!美味しいお店をスマホで検索!
☆が沢山ついているお店に行きました!
朝は早かったけど、お昼は出遅れてしまったようで、すでに行列が!!!
普段は行列に並ぶことはないのですが、せっかく来たら食べなきゃね~~♪
1時間ほど待って食べた牛タンはめっちゃくちゃ美味しかった~~( *´艸`)
その後はちょっと足を延ばして日本三景の松島まで行って来ました!
到着が夕方近くになってしまったので、観光船には乗れませんでしたが、
ゆっくりと散歩をしながら昔の建物などを見ることが出来て楽しい時間を過ごすことが出来ました♪
あと行ってないのは天橋立!いつか行きたいな~。
その日も立ち寄り湯でさっぱりした後、道の駅に移動して1泊して帰って来ました。
すっかり車中泊の楽しさを覚えてしまって、夫はキャンピングカーが欲しいな~と言い出しています。
それもいいかも!とすっかりのせられて、スマホで色々検索している私です(笑)
事務スタッフ
外構工事中の一コマ
2018.04.30
こんにちは(*^-^*)
親建エクスプランニングの事務担当 鹿野です♪
4月も終わりに近づいて来ました!
今年のゴールデンウィークはかなり大型になる方も多いのではないでしょうか。
弊社も5月3日~6日まで休暇を頂きますので、ただいま絶賛追い込み中です!
長いお休みの間ご不便をお掛けしないよう、連休を跨がないように段取りしましたが、
お天気にも左右されるし、思ったように進まない事も。
それでも、今施工中のお客様の工事は、連休前に是が非でも完了したい!
そのために、工事の進捗を現場を廻って確認しています。
先日栄吾氏担当の現場に行った時のこと。
ブロックをカットしていました。
ブロックやレンガ等をカットすると、どうしても粉が出てしまいます。
細かい粉のため、風に乗って飛んでしまうので、カットするブロックのそばに集塵機をおいて、
粉が飛ばないようにしています。
・・・ん?
その日の栄吾氏の集塵機はちょっといつもと違いました!
強風が続いていたので、飛散しないようにプラスチックケースの底に穴を開けて、
その穴に集塵機の吸い口を通してる!
どうしても吸いきれない粉が飛んでしまう場面を何回も見ましたが、ほとんど粉が漏れてない!
ちょっとした工夫でこんなにも差がるとはビックリです。
近隣の方の事を考えて少しでも粉が飛ばないようにしていた栄吾氏。さすがです(^_^)