ホーム > 新建ブログ > ご提案レポート

新建ブログ

ご提案レポート

タイルデッキ・テラス写真集!

2017.05.16

相模原市・町田市・八王子市を中心にタイルデッキ、テラスの設計施工専門店!

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

季節は春、これから梅雨を迎えますが・・

もうすぐ太陽がまぶしい夏がやって参ります。

 

そうです(^^)お庭を楽しむ季節です。

今回は弊社で提案・施工してきましたお庭のタイルテラス・デッキの一部を投稿してみました。

テラスをお考えの方、のんびり回覧して行ってください。(^^)

 

Aプラン

横2.7M・出幅2.4Mのテラススペース。周りはフェンスでしっかりと囲いワンコの遊び場にもなってます。DSC_0139

 

Bプラン

リビングルームの前庭は、すべてタイルテラスに、テラスに高さやステップの位置もご希望に合わせて施工可能です。20150808_123537

 

Cプラン

目隠しと屋根を兼ねたプライベートテラス!BBQや洗濯物干し場に最適。20151004_154415

 

Dプラン

角がとがっているのが・・という先端恐怖症の方にも優しいR加工も可能です(^^)DSC_0029

 

Eプラン

三角や台形といったお庭スペースに合わせた提案もできます。

デットスペースになっている場所もテラスにする事で何かと有効利用できますよね(^0_0^)20151015_113252

 

Fプラン

リゾートの様なお庭の提案もお任せください(^^)20151030_103059

 

Gプラン

前庭のスペースが1.5M・・

土のままではコケや雑草が、砂利にしたとしても使い道がない・・・

タイルテラスにしたことでいろんなことが出来るようになったと喜んで頂きました。20151130_151625

 

Hプラン

腰壁の付いたお洒落な屋根を組み合わせたタイルテラス!

テラスの上に物置、そして立水栓もオリジナル加工しています。DSCN1850

 

Iプラン

もともとあった樹脂デッキを移動してタイルテラスと組み合わせました。

ワンコ専用の清潔なスペースが完成です(^^) 家族みんなで使ってください(笑)DSC_0110②

 

Jプラン

ちょっと外空間に・・気軽に青空や星を眺めることが出来るタイルのテラス!20160523_160259

 

Kプラン

子供の遊び場としても・・・

リビングの延長線なのでキッチンに居てもお子さんの様子を見ることが出来るので安心(^^)20160710_095349

 

Lプラン

リビングルームからお子さんが楽しそうに遊んでいる姿を・・一緒に楽しむことが出来ます。20160605_132933

 

Mプラン

お庭にも生活空間を広げることが出来るんです。宇都口邸 (21)

 

Nプラン

お好みに合わせてスタイリッシュなテラスも可能です。20160802_101818

 

Oプラン

ガーデンルームで囲ってしまえばリビングルームにサプライズな空間が広がります(^^)DSC_4495

 

Pプラン

家族でたくさんの思い出が作れる場所。20160806_141746

 

Qプラン

ライトアップで夜のシーンも楽しめます。20160806_192357

 

 

Rプラン

屋根を組み合わせスロープをプラスすれば駐輪スペースとしても使えます。DSCN0850

 

Sプラン

お庭全体をタイルのテラスに・・・

室内もテラススペースもしっかりと目隠し。20161129_114834

 

Tプラン

青空の下でティータイム(^^)20161211_133839

 

Uプラン

ご家族専用のカフェバーに(^^♪20161211_140009

 

Vプラン

パティオ(中庭)を全てタイルのテラスにしました。20170215_133027

 

 

Wプラン

日本の住宅事情、限られたスペースの有効利用です。タイルテラスの出幅は1.2M、テラスにすることでいろんなことが楽しめます。FB_IMG_1487577614104

 

Xプラン

限られたスペースでもさまざまなデザインが可能!

可愛いリゾートなお庭の完成です。IMG_2697

 

Yプラン

ご自宅のお庭で、椅子に腰かけのんびり過ごしてみませんか?IMG_2745

 

Zプラン

家族や友人とホームパーティー!(^^)!

楽しいひと時を過ごしてください。IMG_0152

 

今のお庭スペースが勿体ない・綺麗にしたい・雑草が大変な事に・・といったお困りごとを解決するだけでなく、さまざまな体験や思い出を作ることのできるテラススペース(^^)

お勧めなアイテムです。

 

新建エクスプランニングでは、沢山のお客様の声を聞き、より良いスペースの提案を心掛けています。20160603_121433

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

ご提案レポート

タイル貼りテラス完成!

2017.02.20

相模原市・八王子市・町田市でタイルデッキ・ウッドデッキ・ガーデンルームを中心に外構エクステリア工事の専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

こんにちは、今年も早速春一番が吹きましたね(^^)

しかし、今日の天候は凄かったです、午前中は青空が広がってると思いきや、いきなり車が揺さぶられるほどの突風が吹き荒れ、畑道を走ってると土ホコリが舞い上がり前が見え無い程でした。20170220_141823

季節が変わる準備ですかね?・・天候の事は詳しくありませんが、春が近づいてきている事は間違いありません。

 

春になり気温も暖かくなってくると、部屋に閉じこもっているのも勿体なく、ちょっと外に・・・

そんな時にリビングルームから一続きのテラスがあると重宝します。

今回は、そんなタイルテラスの新着施工現場を書いてみました。

 

日本の住宅事情! リビング前のお庭スペースに余裕がほとんどない・・そのような土地条件の方、多くいらっしゃると思います。

実際に弊社でも、そんな相談をたくさん受けてきました。

中途半端な広さなので特に何もしていない、土のまま・・

もし、そのスペースが床続きに歩いて行けたら便利なスペースに大変身すること間違いなし!

今回の施工現場も、驚きの大変身をしました(^^)

施工前は土のまま、子供を遊ばせるにも躊躇してしまう状態、土の上を歩いてから家に入ると玄関タイルが汚れて困っていました。20161010_140754

そこで、サッシの高さでテラスを造作!

リビングルームから段差がなくなり外空間に出入りが気楽に出来るようになりました。

タイルの色も明るめにすると太陽光が間接照明となり部屋のなかも明るくしてくれます。FB_IMG_1487577614104

お子さんの転落防止フェンスはもともとあったものを使いました。

タイルにメッシュのフェンスだけでは何か物足りないので、少し遊び心を追加(^^♪角の部分にお洒落な壁を提案しました。FB_IMG_1487577584485

その壁に水道を埋め込み使いやすく・・水受けもテラスを加工しました。

そして、お客様よりリクエストを頂きました遊び心を刺激するお洒落なタイルで化粧。FB_IMG_1487577604870

ちょっと遊び心を入れると、他にはないオンリーワンなプライベートテラスになりますよね(*^^)v

このデザインタイルを選んだS様、遊び心が解ってらっしゃる!(^^)!

 

これからの季節、普段の日は洗濯物を干すのも楽ちん、風呂上がり、星空を眺めながら冷えた飲み物を・・・

夏になれば、お子様の最高な時間、ビニールプールで水遊び! ご家族で沢山の思い出を作って下さい。

S様、有難うございました<m(__)m> 万が一の時はいつでもご連絡ください、アフターも責任もってフォーローさせて頂きます。

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくり!

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

アンティークレンガの施工写真、撮影してきました。

次回投稿したいと思ってます。2017-02-18 21.59.44

 

 

ご提案レポート

タイルデッキに記念の手形

2016.11.11

相模原市・八王子市・町田市を中心に外構エクステリア・設計施工の専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。

朝、窓を開けるときりっと冷えた空気に身が引き締まる寒さを感じる季節になりましたね。

これからが冬本番!寒さに負けず気合を入れて頑張って行きましょう!(^^)!

今回は、相模原市S様邸のお庭リガーデン新着施工現場報告です。

お庭を綺麗にしたいと悩んでいたS様、何か良い提案はないかとの御相談を受けました。

現場調査に伺いお庭を覗いてみると大型犬が自由に遊でいるではありませんか(^^)我が家にもワンコがいますので早速犬談義で盛り上がりました。

お話を伺うとこちらのラブラドールお年は・・な・な・ななんと18歳とかなりのご高齢!20161020_091615

S様にたくさん甘え足腰もしっかりと元気に歩き回っている姿を見ると、ご家族の愛情がたくさん注がれているのを感じました(^^)

本題のお庭は、ワンコ用にサンルームが設置され、リビング前には樹脂製のデッキがありました。

しかし、毎日の忙しさになかなかお庭まで手が回らなく理想のお庭には程遠いと悩んでいました。IMG_0443②IMG_0449②

「とにかくメンテナンスフリーで清潔にしたい。」とのご要望。

お庭での生活イメージ・願望をお聞きすると・・ワンコにもっと清潔な環境にしたい!

BBQはいつもよそにお邪魔させて頂いているので我が家に呼べるようなお庭にしたい・・etcと沢山の願望がありました。

今あるデッキでは使い勝手が良くないとの事でしたので、広めのタイルテラスを提案、せっかくあるデッキですからタイルのテラスと連結させて再利用、広くなった分BBQの時などファニチャー等沢山設置することが出来るようにしました。DSC_0103②

土の部分は雑草が軽減できるようにインターロッキングの石畳に、窓から見える場所に植栽スペースを設けシンボルツリーにソヨゴを植えました。DSC_0030②ソヨゴは成長がのんびりなのでお庭にお勧めな樹木!タイルテラスでのんびりする時、窓から外を眺めるとき、樹木が一本あると心も癒されるものです。

多少の菜園も楽しみたいとの事でしたので植栽スペースは気持ち大きめに確保しました。

タイルデッキにはワンコの足洗い用にオリジナルな立水栓も作りましたのでワンコとの触れ合う時間も多くなることでしょう(^^)

リビング繋がりとなった綺麗なお庭!ワンコと遊ぶ時間も増えたと喜んで頂きました。

お庭も生活動線の一部にリガーデン!こうすることで生活の床面積が広がり、屋内、屋外をその時の気分で気軽に移動出来るので、生活スタイルが変わること間違いなし!(^^)!

着工前IMG_0446②  完 成DSC_0114②

工作物の完成に合わせて家族で記念の手形つくりを提案、事前にビー玉等を用意して頂き、いざ本番(^^♪DSC_0052②

DSC_0091②家族で手のひらを押しつける姿は楽しそうで、いつまでも良い思い出にして頂けたら嬉しく思います。

S様有難うございました<m(__)m> 何時までも綺麗なお庭を維持して頂きたく、アフターフォローも弊社におまかせ下さい。DSC_0089②

家族の大切な住まい、私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり(^^)

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

 

ご提案レポート

アプローチ

2016.10.27

相模原市・八王子市・町田市を中心に外構エクステリア・設計施工の専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。

道路から玄関までの通路を一般にアプローチと呼びます。

ゆとりのあるアプローチを確保することが難しい都市の状況、しかし家の顔となる部分ですから豊かな空間にしたいと考え提案しています。

写真はアプローチを遣り替えたいというご依頼、リガーデンという事で現地調査に伺うとこんな状況に・・20161004_084353

樹脂の舗装も完成時は綺麗なんです。しかし7~8・・10年も経つと元の色も解らない状態です。

玄関に繋がるアクセントであり、玄関から出て一番最初に目につく部分でもあるアプローチ、何とかしたいというご相談を承りました。

いろんな施工方法がありますが経年変化の少ないアプローチにしたいというご要望をお聞きして最初に提案したのは、単純にタイル。

玄関と同じような色のタイルを貼ることがメンテナンスも楽でお勧めなのですが忙しいご夫婦(>_<)なかなかアプローチの掃除まで手が行き届かなそうなので汚れも風合いになる自然の石も提案しました。

自然の石と言ってもいろんな種類があります、S様との打ち合せであまり見かけることの無い正方形の乱貼りで施工することに決まりました。

前回のブログでも書きましたが並べ方のイメージはご家族と立会い施工で進めました。

このアプローチが・・20161004_084347

こんなにきれいで明るい通路に生まれ変わりました。20161025_085423

S様と同じような玄関前にゆとりのあるアプローチを確保することが難しい現場は多く、さまざまなデザインを工夫してきました。

自然石は、正方形の物があったり乱形であったりと色味や形、大きさも様々で人気のあるデザインです。

色違いの石材を組み合わせ、より存在感のあるアプローチ通路にするのもお勧めです。

DSCN1283

乱形の場合は特に目地が大切なので丁寧な作業を心がけ、そして目地の色によって見た目がかなり変わりますからイメージだけで決めるのではなく貼り終えてから施主様立会いで気に入る方を選んでます。(下の現場では乱形の中に何枚か正方形が混じってます。)仲澤 賢 (22)

DSC_0127シンプルやモダンなデザインの建物にはタイルが似合います。

こちらの現場では、玄関からステップを斜めに向けて提案、限られたスペースの中に建物と門まわりの調和が綺麗に納まった現場です。DSC_0849

タイルも2色を使ってラインのアクセント等を入れると一味違うアプローチとなります。DSC_0629

アジアンなどこだわりのデザインによっては、タイル・自然石乱形、正方形と組み合わせてみたり・・102 094

アプローチのステップをウッドデッキにするのもなかなか面白いと思います。DSC_0075

ブロックやレンガなどの構造物はあまり使わず植物に囲まれたアプローチ通路がご希望の場合は・・・DSCN1079

足元もラフな感じに作ると、植物との調和も良く自然な感じのアプローチとなります。

玄関開けると目の前はすぐに道路、段差があるので工作物は門袖と階段のみ・・という場合でも階段をお洒落にアレンジ(^^)

004006大林悟邸18

大林悟邸16

DSC_0024 永峯英樹邸 (9)道路、建物の配置や間取りに大きく影響を受けるアプローチ、家の顔となる玄関先の通路です。デザインを工夫して綺麗でお洒落な空間に・・

家族の大切な住まい、私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり(^^)

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

 

 

ご提案レポート

玄関前の目隠し、デザイン!

2016.09.30

相模原市・八王子市・町田市を中心に外構エクステリア・設計施工の専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。

弊社では新築の外構工事から、お庭に困りごと解決・楽しめるお庭つくりの提案、設計・施工の請負をしています。

 

お庭部分の相談を多く受けますが、最近では玄関前の目隠しの相談も多く、すでに住まわれている方から新築外構の方までいらっしゃいます。

日本の住宅事情、玄関開けるとすぐ目の前は道路!外からの目線、又はお子さんの飛び出しを気にする方と相談内容は様々です。

お客様のお話を聞かせて頂き、完全な目隠しを必要としているのか、オープンすぎるのでアクセントのイメージ程度なのか・・etcをヒヤリングさせて頂き一番良い方法を提案しています。

例えば、お子さんの急な飛び出しにプラスして多少の目隠しがほしいという相談の場合玄関前にブロック塀やポールを建てる提案しています。

しかし良くありがちな事は・・・下のイラスト(下手で申し訳ありません)オープンな玄関前に門袖を作ると・・

 

20160929_163023

↓外側から見るとバランスのとれたお洒落な門袖です。

しかし生活してみると目隠しとしては機能しない!

それとポストの高さ、取り出し口が膝の位置に!

完成したけどイメージしてたのと違うという結果に!20160929_162957

上のイラストでいうと、門袖の高さは1.4~1.6M位が丁度良いバランスです。

しかし玄関ステップの高さが40センチくらい、玄関開けると塀の高さは1.0~1・2M、腰くらいの高さですから目隠しとは言えません、ポストの位置はさらに下。

だからと言ってブロック構造物を高く作っては圧迫感やバランスに問題がおきます。

そのような事をお伝えしながら打ち合せを行いイメージを作り上げていきます。

シッカリと目隠しがほしいといった場合、格子フェンスや遮光性のあるパネルタイプの商品であれば高さがあってもブロック塀より圧迫感を感じることはありません。

しかしかなり高額になる場合が・・・(*_*;

そこでこんなご提案(^^)

下のイラストのように横格子の木目調フェンス、高さは2メートル!この高さがあれば目隠しとして納得して頂けるかと思います。

ポスト・表札・インターホンは全体のバランスを考えブロック構造物としてデザイン!20160929_163011

木目調のフェンスと組み合わせるデザインにすることで全体のバランスもいい感じになります。

実際の現場です。無題施工中の写真です。

玄関ポーチの高さとブロック門袖の高さがよく解ると思いますが、今の袖の高さで1・6M、玄関ポーチに立つと1・2Mですから後30センチは最低でもほしい所です。

足りない高さは木目調フェンスでうまくデザイン!IMG_1633

ポスとも後ろに飛び出さない商品を選びました。20170327_150649

建物条件に合わせたご提案、一番良い方法を考えに考え抜いたご提案させて頂きます。

 

こんな商品もあります。

目隠しとして高さが必要ならば玄関の軒先まで立ち上げ梁で繋いでしまうというのはどうでしょう!

シンプルかつ大胆な提案ですがお勧めな商品(LIXILスリットライン)です。

20160702_150437

角度により完全な目隠しとはなりませんが玄関をしっかりと覆ってくれるので安心感があります。それに高級感もありますので玄関周りのイメージがガラッと変わりますね。

新着現場報告ですが、車や人通りが多く、目線を気にされていたお宅の工事を完成させました。20160629_101641

玄関が丸見えで目線もそうですが、何か落ち着かない感じです。

もともとアルミ製のポールを並べたシンプルなデザインが好きだったという事なのでスリットラインを紹介したところ、この商品の存在を知らなかったらしくすぐに気に入って頂きました。20160924_105725

20160924_105735工事前に比べると建物自体の存在感が違って見えます。

真正面から見ると普通に見えてしまいますが、立ち止まって見る人は、エントランスの恰好良さに見とれているのでしょう(笑)20160924_105903

建物に梁をしっかり固定しているので強風でも問題なし!この上にフラットタイプの屋根を取り付ければより便利になりそうですね(^^)20160924_105926

内側から見た景色はこんな感じです。

工事完成後、お客様のお話を聞かせて頂くと、横からの目線や正面の目線を防ぐことはできませんが、玄関を開けた途端にいきなり道路だった時に比べると、抵抗がなくなったと喜んで頂きました。

 

車や人通りの多い道路に面していましたから扉を開けた瞬間いきなりの別空間!抵抗があったと思います。

スリットラインで覆う事によって少しでも気持ちに余裕が出来たのなら嬉しく思います。(^^) 工事のご依頼有難うございました。

 

私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり(^^)

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

1 25 26 27 28 29 30 31 32 33 35