新建ブログ
ご提案レポート
お庭の目隠しとタイルテラス!
2017.11.28
相模原市、八王子市、町田市を中心に外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
庭の使い勝手と目線に悩んでいた町田市のU様邸テラス工事が完成しました。
リビング掃き出しの窓のまえはマンションがあり、その通路から家の中が丸見えに・・
いつもカーテンを閉めてないと落ち着かない状態!
お庭スペースも土のままで特に何かをするわけでもなく勿体ないとご相談を受けました。
お話を聞き弊社ではこのようなプランニングをしてみました。
目隠しフェンスではマンション通路の高さまで施工できないので、テラスの屋根を目隠し代わりに使う事にしました。
だからと言って光を遮っては室内まで暗くなるので曇りガラス調の商品をチョイス!
お庭部分はリビングルームの延長を考えタイルのテラスを施す提案をしました。
水道がないとのことでしたので、これからのテラス生活を考え外水栓も取り付けるようにしました。
着工前:窓を開けると目の前はマンションの通路、室内が丸見えです。
完成:マンションから丸見えだった室内もテラスの屋根材が目隠しとなり、カーテンをオープンにしても気になりません。
着工前:お庭スペースも土のままでは雑草や苔で何となく暗く不清潔な感じが!
完成:リビングからのお庭への動線、タイルテラスの完成しました。
テラス屋根は、LIXILココマサイドスルー腰壁仕様!
腰壁も余暇と同じタイルを張り白く清潔感のあるスペースとしました。
アクセントにモザイクタイルを張ることで一ランク上の仕上がりになりました(^-^)
テラス清掃用にお庭になかった水道も綺麗に収まりました。
オプション①
カウンターテーブル!
出幅が限られていて椅子やテーブルを置くには・・・そんな場所にお勧めなアイテムです。
オプション②
2Fまで上り下りしながら干していた洗濯物も
竿掛けを取り付けたので便利になったと奥様に喜んでもらいました。
オプション③
真夏の日差しも内部日除けを取り付けることによってだいぶ軽減できます。
夏はお子様にプール遊びをさせてあげたいと嬉しそうに話していました。
お庭の工事が完成してご家族の話を聞くと
マンション2Fからの視線も気にならず、子供を外で遊ばせるにも、一緒に玄関側にある駐車場に出てたけど、
テラスが出来た事でキッチンに居ながらも子供の姿が見えるから安心・・
お役に立てて光栄です。
ご家族で楽しい時間を過ごせていただけたら嬉しいです(^-^)
U様有難うございました。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり) アイビーガーデン 新建エクスプランニング
ご提案レポート
お庭の雑草対策に・・・
2017.11.17
相模原市、八王子市、町田市を中心に外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
一年前にお庭の相談を受け雑草対策を施したOBのお客様より連絡を頂き現地に出かけて来ました。
もともとお庭の雑草対策とほかに希望があったA様邸のご主人、初回工事では雑草対策をメインに!
一年ぶりのご連絡を頂き、今回はご主人希望の工事のご依頼です。
現地に着くと、雑草の対策した場所と二期工事のために土のまま残していた場所が・・・
とにかく写メを見てください。
石畳を敷いた場所は綺麗で清潔、土の部分は見事に雑草が育っていました。
最初に伺ったときは庭全体がこうでした・・「むしってもまた生えてくる・・」とだいぶ悩まれていたのを覚えています。
確かに一週間で元通りになってしまいます。
まだ小さなお子様のいるA様ご家族、この状態では子供と遊ぶにもちょっとですよね!
伺ったとき奥様に 「夏はこの場所でプールをしたりと楽しかった」とお話を聞いたときは嬉しく思いました。
次はこの雑草だらけの場所が、ご主人専用の機能的な場所に変身です。
お庭での困りごとは、お気軽のお問い合わせください。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり) アイビーガーデン 新建エクスプランニング
ご提案レポート
お庭を快適に!
2017.11.08
相模原市、八王子市、町田市を中心に外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
家を購入するとき、玄関前は駐車スペースのコンクリートやアプローチ通路を整備して使い勝手を考えますが、
生活が始まると意外に建物の周りやお庭周りに何かとお悩みの方が多いと思います。
建物外周は砂利が敷いてあるのに雑草が生えてくる、掃除がしづらい・・
外水道はあるけど場所的に使いずらい、お庭にもほしかった・・
お庭をもっと機能的に・・目隠しも欲しい・・
広いお庭ではないけど何とかならないかな?
そんなご相談を受けお庭のReガーデンが完成しました。
量販店などで販売しているウッドデッキに人工芝を敷いたお庭、擁壁の天端と地盤の段差も気にしていました。
外水道は駐車スペースにしかなく、外周の雑草に困っていました。
完成
建物外周は敷石を提案、こうすることでライフラインなど万が一の時取り外しができます。
コンクリートだと壊すしかありません!
もともとあった立水栓は敷石に埋め込み歩きやすいようにしました。
お庭はウッドデッキを撤去してタイルのテラスを造作!
↑この場所が↓こうなりました!
お庭にもほしいと言っていた外水道は水道管を繋いでお庭スペースで一番邪魔にならないテラス内に設置しました。
リビング前に作られたテラス、目隠しもばっちりです!(^^)!
人工芝だった場所も敷石として擁壁天端の高さで施工、余計な段差がなくなりすっきりとしたお庭になりました。
テラスステップはレンガと自然石の乱張りを使いお庭のワンポイントアクセントに・・
日本の住宅事情、限られたスペースだからこそ使い勝手良く機能的に(^-^)
お庭の使い勝手にお悩みなら、新建エクスプランニングへお任せください。
すっきりとしたお庭に喜んで頂きました。
U様有難うございました!
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり) アイビーガーデン 新建エクスプランニング
ご提案レポート
リビングルームからタイルデッキ!
2017.11.05
相模原市、町田市、八王子市を中心に外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
家族が集まるリビングルーム、窓のまえには専用のお庭スペースがあると思います。
建物内部は生活しやすいように動線を考えた造りになってますが、外空間との動線はどうでしょうか?
お庭へ出たくとも段差が大きくどうも使い勝手が良くない(>_<)
この様にお考えの方にお勧めなタイルデッキが形になってきました。
着工前!
サッシから地面までの高さが50センチ以上あります。
これでは室内から外空間に出るには玄関、もしくは勝手口から・・ちょっと面倒です。
完成!
軒先に合わせてタイルデッキを施工しました。
タイルデッキがあることでリビングルームからお庭への出入りも楽になりました。
室内から外空間へ、動線が確保されました。
生活環境が整うことで、今までと違った暮らし方が見えてくるのではないでしょうか・・
お庭も家の一部です!(^^)!
お庭での使い勝手やお困りごとなら(有)新建エクスプランニングまで!
お気軽にお問い合わせください。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり) アイビーガーデン 新建エクスプランニング
ご提案レポート
玄関前に、シンボルツリー
2017.10.30
相模原市、町田市、八王子市にて外構・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
一本植えてあるだけでも存在感があり、外構や家を引き立てるシンボルツリー、
お庭提案の打ち合わせで必ずと言ってもいいほど\
『植木は植えたいけど、どんな種類の木がいいかわからない』
といったご相談を受けることが多くあります。
シンボルツリーといっても種類や特性は様々です。
一年中葉のある常緑樹、季節になると葉が落ちる落葉樹、樹形にも株立ちや一本立ち等
一本一本説明していくとキリがないように思います。
今回は、シンボルツリーの種類というよりも、シンボルツリーのある風景を書いてみました。
門周りに植えられたシンボルツリー!
ポストや表札のある門袖や門柱、無機質な構造物のみだと、綺麗に完成してるけど何か物足りない気持ちに・・・
ここに植物が植えられること建築物と門周りを一つのデザインとして素晴らしい外構となります(^-^)
① 玄関前ステップとスロープ、中央に丸くレンガの花壇を設け、常緑ヤマボウシを植えました。
ビンテージなレンガと深い緑の葉が相性良く玄関周りを引き立ててくれます。
② 白の化粧ブロックで造られた門袖、建築の木目に合わせて設置されたアーチが存在感を引き立てるアプローチ!
門袖の横にはシンボルツリー、淡い緑のソヨゴを植えました。
樹形、木の高さをアーチに合わせ門周り全体のバランスを調和しいい感じです。
③ ポストや表札は建築物に取り付け、門周り構造物はオブジェとして造作、バランス的に高さを出したくなかった門袖やポールの
前に常緑樹の白樫(シラカシ)を植えました。
グレーの外壁にホワイトの玄関周り、モノトーンな中に自然の緑がバランスよく植えられています。
④ 余計な構造物は作らず、植木をメインとしたアプローチ!
左右のバランスを考え右側にシンボルツリーを植えました。
橙色した木肌が存在感のあるヒメシャラ、シンボルツリーとしてお勧めな植木です。
⑤ 植木を使ったクローズ外構、
中央でひときわ目立つのはヤマモミジ!
シンボルツリーと言ってもたくさんの樹種があり、姿かたちも様々です。
植える場所に合う樹形も大切です。
⑥ 外構には洋風や和風など様々なデザインがあります。
最近では和洋折中でいろんな樹種を混ぜることが多くありますが、アジアンとなると
特殊樹がメインになってきます。
ヤシ類は特性をよく調べることが大切です(^-^)
門袖後ろに植えられたフェニックス!存在感ありますね~!(^^)!
⑦ アジアンの植木で人気のニオイシュロラン
真っ白な建築に真っ白な外構、南国を思わせるにはぴったりのシンボルツリーとなりました。(^-^)
⑧ 一風変わった派手な外壁の建築、シンボルツリーにドラセナを植えました。
南の国の王様の家ではありません(笑)
お庭を飾るシンボルツリー!
玄関と違いリビングルームや和室からのんびり眺めることが出来る場所に植えます。
生活の一部となり見ているだけで癒される気分になるのでは。。。
I:限られたスペースのお庭を全万タイル貼りとし、雑草対策
一部土を残してシンボルツリーにシマトネリコを植えました。
葉が小さく風に揺れる姿が可愛いと人気の樹種です。
⑨ ガーデンウォールで目隠しを造作、石畳を施工したお庭の中央をシンブルツリーが植えられるようデザインして
エゴの木を植えました。
エゴの木? 植木に詳しくないと聞いたことある人少ないのでは・・
シンボルツリーにはいろんな樹種の選択ができます。
⑩ リビングルームの目のまえに存在感たっぷりに植えられたアオハダ!
玄関周りに植える木は家全体のデザインの一部として、
お庭に植える木は生活の風景になっているといってもいいような写真です。
⑪ シンボルツリーはライトアップさることでより幻想的なシーンを見せてくれます。
今回はシンボルツリーのある風景を書かせていただきました。
弊社では構造物のみでなく植栽もとり扱っておりますので、植栽希望のお客様には打ち合わせの時に細かな説明もしています。
季節や成長を楽しめることも出来るシンボルツリー!
お庭のReガーデンや外構工事に合わせていかがですか!(^^)!
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり) アイビーガーデン 新建エクスプランニン






