ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

社長のひとりごと

10月なのに、、、

2023.10.01

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

今日から10月、・・・の割には暖かい。。

暖かさに驚くのは朝一番の散歩の時です。

10日ほど前の天気がイマイチだった朝、散歩に出掛けると

シャツ一枚に短パンでは風の冷たさを感じて、

次の日から上下トレーナーを着てウォーキング、

暑くて汗だくになってしまい、

また次の日からは短パンに長袖のトレーニングウェアにチェンジしました。。

 

今日の朝も玄関開けて外に出てみると・・外は真っ暗

日が昇るのがだいぶ遅くなってきましたよね~、、、

ではなく、今日もなんだか暖かい。

もう10月なのに、こんな暖かさでいいの(。´・ω・)?と思いながら歩き始めました。

 

寒さに震えるよりよほど良いので、気持ちよく歩いてますが、

30分も歩くと少しづつ明るくなってきて、

東の空は薄っすら水色の青空と雲がピンク色になっていて綺麗な朝焼けを見ることが出来ます。

目の前の景色がだんだんと明るくなっていく中をテクテク歩いていると・・

image0

少し前から咲き始めてた彼岸花が道の片側を埋め尽くすように咲いてました。

image1

 

image2

彼岸花と言ったら秋の花、

朝から暖かいけど10月なんですね

今月も元気よく頑張っていこ~(^O^)/

 

打ち合わせ、現場立ち合いのお客様

今週もありがとうございました。

引き続きよろしくお願い致します。<m(__)m>

image0

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

未分類

日本やりました!!

2023.09.30

こんにちは。

事務の家崎です。

 

ラグビーワールドカップ、昨日の試合は皆さんご覧になりましたか??

私、朝早く起きて観ようと、3:50に目覚ましをかけたのですが、

気付いて時計を見たら、5:50・・・。

目覚ましに全く気付かず、止めずにそのままになっていて。

え?試合終わってないか?

とテレビをつけてみると、案の定終わった直後でした😱

 

日本が勝った!と喜んでいるアナウンサーと解説者。

リアルタイムで歓喜を味わえなかった無念さ、半端ありません。

 

後からネットの見逃し配信で試合を観ましたが、

結果を知っているので、なんだかドキドキハラハラが無く、冷静に観ているという、

なんだかな~という観戦でした。

 

なにはともあれ、グループ暫定2位です!

決勝トーナメントに1歩近づきました✨

欲を言えば、あと1トライしてボーナスポイントがもらえたらというところでしたが、

最後に狙うこともできましたが、欲を出さずに外にボールを蹴りだしノーサイド。

ワントライワンキックで逆転されかねない状況でしたから、賢明な判断だったと思いますね。

 

次のアルゼンチン戦は、日本時間20:00からなので、絶対にリアルタイム観戦します!

233c5dc42006da4e044054cc8ec1ffdb_t

ご提案レポート

安価な目隠しフェンス。

2023.09.29

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

外からの視線をシャットアウトしたい場合、

直ぐに頭に浮かぶのはフェンスの設置だと思います。

各メーカーから色んな種類の目隠しフェンスが販売されていますが、

ご依頼内容でお見積もりをするとビックリするお値段になります。

今回紹介の目隠しフェンスは、樹脂製でお値段的にも安価に提案できる商品

F&Fのマイティーウッドです。

見た目も木目調でなかなかお洒落(*^^*)

 

先日もご依頼いただき工事をしてまいりました!

隣地が駐車場になり、いろんな人が出入りするので目隠ししたいとのご要望でした。

image3

隣地より高台になっているので高さは1メートル以上あれば視線をシャットアウトできそうな場所です。

色んなフェンスの種類を説明させて頂き選ばれたのはマイティーウッドでした。

 

着手前

image2

完成

image1

こちらでは建物に色を合わせてフェンスもホワイトをチョイスしました。

見た目も機能的にもグレードアップされ他って感じの仕上がりです(^O^)/

 

他にもいろんな色のフェンスがあります。

 

お庭のご相談なら、新建エクスプランニングにお任せください。

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

未分類

久しぶりのお菓子づくり

2023.09.27

こんにちは。

事務の家崎です。

 

久しぶりにお菓子を作りました。

今回は、カボチャのプリンです🍮

 

高校生の時、東府中の自動車教習所に通っていた時、近くにあるケーキ屋さんのかぼちゃのプリンが美味しくて、

よく食べていたんです。

他のケーキ屋さんの物も食べたことがありますが、ここのカボチャのプリンがダントツ1番好きな味でした❣

 

友人がカボチャのプリンを作ったと聞いて、久しぶりに食べたくなり作ってみました。

ゼラチンで固めるプリンではなく、卵で固めて割とずっしりとしたプリンです。

 

ケーキ屋さんのは、下がタルト生地だったように記憶してますが、

カラメルソースを下に入れて作りました。

 

150℃の低温で、ゆっくりと湯煎をして火を通し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、翌日実食。

すると、あの頃の好きだったカボチャのプリンと同じ味ではないですか♬

しかも、チョット苦みのある甘いカラメルソースとの相性も抜群でした。

生クリームをのせようかとも思いましたが、なくて丁度良いバランスだったので、やめました。

 

娘曰く、スイートポテトみたいな食感だね

とのこと。

スイートポテトみたいなポソポソ感はなく、なめらかなくちどけなんですけどね😅

ずっしりとした感じがそう感じたのかもしれませんが、

カボチャが得意ではない娘も、美味しいと食べてくれました💗

 

ハロウィンも近づいてきたので、ハロウィンバージョンの入れ物でも作ってみました。

S__167510280

ちなみに、家の中もハロウィン仕様にしましたよ!

引越しでだいぶ捨ててしまったので、今年は控えめです。

またグッズを少しずつ増やそうと企んでいます。

現場レポート

カーポートSC後方支持使用②

2023.09.25

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

前回投稿しました

https://shinkenexp.com/blog/genba/23079/の続きです。

 

基礎の養生期間を待って、柱の設置が始まりました。

梱包を開けて柱を見てみると・・デカいΣ(・ω・ノ)ノ!

image3

普通のカーポートの倍はあります。

SCの屋根を後方から支えるだけですから、それなりの柱になりますよね。。

これだけデカいと、持ち上げて立ち上げるのもなかなかの作業ですが

そこは職人さん、二人で一気に立ち上げます。

縦方向、横方向の位置を微妙に調整し寸法通りに収めていきます。

image2

ポイントは、屋根を掛けた時のたわみも考慮して

少し後ろに傾け、屋根を掛けたら垂直になるように設置する事です。

 

設置を終えたら生コンクリートを流し込んで、柱建ての完了。

image1

ここから更にコンクリート固化の養生期間を待って

屋根の工事が始まります。

image0

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 50 51 52 53 54 55 56 57 58 418