ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

未分類

4DXを初体験

2023.10.18

こんにちは。

事務の家崎です。

 

先日、初めて映画を4DXのシアターで観ました。

乗り物酔いをする人は控えてと書いてあり、

三半規管がとても弱い私は酔わないか少し不安でしたが、動きだしたら意外と平気でした。

むしろ、激しい動きで椅子から落ちそうになるので、必死にひじ掛けにしがみついていました💦

水が飛んできたり、香りがしたりして、アミューズメントパークのアトラクションのようだなと感じました。

安全バーが必要じゃないか?と思ったのは私たちだけですか?

 

ミュージカルを観たのですが、これにあの動く座席は必要だったのか?

とちょっと疑問も感じましたが、貴重な体験でした♬

でもこれ、チョット作品に集中できないので、楽しみながら見たい人にはおすすめですが、

集中して見たい人には向かないシステムだと思いました。

体験されたことがある方はどう感じたでしょうか?

kandou_movie_eigakan

未分類

ヘアケア商品の大切さを実感しました

2023.10.15

こんにちは。

事務の家崎です。

 

シャンプー選びって皆さんは何にこだわって選んでいますか。

私は、何でも良くて全くこだわりがなかったのですが、ここ数年は決まったものを使っています。

とは言えドラッグストアで買える商品で、使ってすごくいいと聞いて試してみたら、

比較的私の髪にもあったので、その商品を使っています。

 

娘とは別々のシャンプートリートメントを使っているのですが、

先日娘が美容院で買ってきた髪質改善に優れている商品を、1回だけ使っていいよと言われて試してみました。

 

すると、シャンプーをしただけで髪がトゥルトゥルです!!

トリートメントいらないんじゃないか?くらいになりました。

トリートメントも借りて、ドライヤーをする前に塗るクリームもしたら、

髪が柔らかくしっとりしたように感じました✨

 

かなりいいお値段ですが、使ってみると納得です!

ドラッグストアで売っている物の中でも評判の良いものを使っていますが、全く比べ物になりませんでした。

美容室のオススメって本当にいいものなんですね!

 

もう少し髪のケアをしてあげないとと感じちゃいました。

shampoo-rinse_illust_1914

 

 

 

 

現場レポート

カーポートSC後方支持使用⑤

2023.10.14

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

既に4回投稿しているカーポートSC後方支持使用、

https://shinkenexp.com/blog/genba/23193/

この屋根が、この柱で強度的に大丈夫なの?

という心配がありましたが、

それなりの基礎工事に苦労しながら完成しました。

image2

迫力満点で格好良い!(^^)!

そして日が暮れると・・

image3

LFEダウンライトが点灯され

昼間とは違った駐車スペースを演出してくれます。

22222

image0

11111

更に暗くなると、もっと格好良くなる駐車スペース!

帰宅して目に入るご自宅の駐車場にテンション上がること間違いなし。

想像以上の迫力と、SC[の完成に喜んで頂けました。

 

T様、工事のご依頼ありがとうございました。

アフターも含め今後もよろしくお願いいたします。<m(__)m>

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

現場レポート

カーポートSC後方支持使用④

2023.10.12

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

少し時間をおいてしまいましたが

既に3回投稿している後方ッ支持使用の続きです。

 

①  https://shinkenexp.com/blog/genba/23079/

②  https://shinkenexp.com/blog/genba/23106/

③  https://shinkenexp.com/blog/genba/23130/

 

カーポートSC後方支持使用が完成しました。

正面からのビフォーアフターです。

image2

image10

かなり大きな屋根ですが、柱が後ろにあるので

駐車スペースが広々と感じます。

 

そして角度を変えたビフォーアフター!

image0

image9

カーポートなのですが、車が駐車されていないと

大きなオブジェのようです(*^^*)

 

反対側からのビフォーアフターは・・

image1

image11

建物と一緒に見るとカーポートの凄さが伝わりにくく残念ですが

アルミ屋根の存在感が迫力満点です。

 

後方の柱だけでこの屋根を支えてます・・すごい!

image4

屋根にはLEDダウンライトを設置しました。

image8

ON・OFFはタイマーかスイッチで選んで頂きます。

こちらではスイッチを選択しました。

image7

柱に穴をあけると強度に問題が発生するので

専用の柱を設置してスイッチを取り付けてます。

 

真下から見るとカーポート屋根というより

大きな庇のようで、存在感ありすぎな感じです。

image1

SCの両サイドには、

多段柱を使い、高さ2メートルの目隠しフェンスも設置しました。

image6

夕方のシーンがまた何とも言えないSC、後方支持使用。。

照明のシーンは次に投稿します。

 

庭づくり・庭遊び

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

男は黙ってサッポロビール。

2023.10.10

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

最近わが家では、リビングルームに置く観葉植物で悩んでいます。

どうせ置くなら部屋に良く似合うセンスのいい植物がいいです。

なのでネットで探してみたり、買い物ついでにガーデンショップに寄ってみたりと

色々な観葉植物探しをしています。

正直なところ私自身は奥さんの好きにすれば良いと思っていますが、

この前ホームセンターのガーデンショップに寄った時、

「こんなの良くない?」とわたしが指さしたのは

葉が細かく緑の多い植物でしたが、

奥さん的には一枚一枚の葉が存在感のある植物が好みのようです。

初めから奥さんに任せるつもりだったので、それでもいいといったのですが、、、

私余計なことを言ってしまったのかも知れません(>_<)

写メを撮って部屋でイメージする事に・・

わたしが選んだのは↓

image1

奥さんの好みは↓

image2

リビングルームで写メをズームして、雰囲気を見てみると・・・

奥さん選んだのに賛成しましたが、

わたしが妥協してるように思われてしまい、話がまとまりません汗

完全にわたくし余計な事を言ってしまいました((+_+))あちゃ~

任せる時は、余栄な口出し無用という事ですね。。

 

奥さん曰く、葉の大きな種類がいいのは

掃除がしやすいとのことでした。

葉の掃除ですか・・全く考えたこともありません..

たしかに納得の一言であります。。。

わが家の観葉植物探し、まだ続きそうであります。

1 48 49 50 51 52 53 54 55 56 418