ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

社長のひとりごと

GW(ゴールデンウィーク)休業のお知らせ。

2016.04.29

相模原市・町田市・八王子市を中心にガーデンルーム、お洒落な外構工事専門店!新建エクスプランニングです。

GWは、カレンダー通りの休業となります。

皆さんもゆっくりとリフレッシュして下さいニャ(^^)20160221_164038

家族の大切な住まい、私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり。20151030_130634 20151030_130911

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

社長のひとりごと

経営塾最終講!

2016.04.27

相模原市・町田市・八王子市を中心にガーデンルーム、お洒落な外構を専門として設計施工してます、(有)新建エクスプランニングの川端です。

大阪まで一年間通い続けていた勉強会が先日一段落して修了証を頂きました。仕事に対する取り組み、今後経営者として会社をどの様にしていくのか・・若かりし頃に誓った「いつか自分で会社を経営するんだ!」夢に向かっていろんな資格や、人間関係を築いてきました。しかし、いざ経営してみると下請け作業しかできず、仕事の生きがいとはなんだと悩み、偶然声をかけてもらったお客さんとの仕事!完成した時に喜んで頂いた笑顔に自分のやるべき仕事を気付かせて頂けたことから始まった勉強会への参加でしたが、参加してよかったと心から思う学び多き一年でした。20160420_090009

学生の頃は勉強なんて大っ嫌いで逃げてましたが、自らやる気になると一日の時間が経つのも早く一年間もあっという間でした。『水はある時にあればいい』誰かが言ってましたが、私にとっての学びは、学生の時ではなく今だったのでしょうね(^^)20160420_175408

最近さまざまな勉強会や講習に出かけますが、いつも思うのは講義の内容はもちろんですが、そこに学びに来ている同じ志を待った仲間たちとの出会いが素晴らしく、さまざまな考え方、話すときの言い回し方に「なるほど」と思わせてくれることがあり、聞いたことが気付くと自分の言葉として発していたりと、自分自身のスキルアップにはいろんな人との出会いが係わっているんだなと考えるようになりました。FB_IMG_1461372694487

一年間、学びに集中できたのも、私の会社で働いてくれる従業員、家族、私に係わっている人たちの協力があったからこそです。学んだ事をしっかりと仕事や生活に生かせるように頑張ってまいります。20151104_130420

家族の大切な住まい、私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり。

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング

 

 

 

 

社長のひとりごと

アイビーガーデン!(有)新建エクスプランニング

2016.04.24

こんにちは、新建エクスプランニング代表の川端です。

ホームページをリニューアルしてからブログの投稿数が100回目となりましたヽ(^。^)ノ

大げさに騒ぐことではありませんが、ブログ書き込みの理由とさせていただきます。

題して『アイビーガーデンブログ投稿100回記念!従業員全員集合(^^)』

 

工事部長の尾林忠男です。

お客様の笑顔の為に日々精進!七転び八起きの精神で頑張ります。あと、自慢なんですがテレビに出て会社の話をしました。20151201_152608

深谷です。

丁寧な仕事を心がけ丸い所は丸く、四角い所は四角に・・あっ当たり前ですね(笑)とにかくプライドを持って仕事に向き合ってます。20160423_111020

栄吾です。

モノ作りが好きで、この仕事に生きがいを感じてます。頑張ります。20160406_095611

佐々木です。

とにかくお客さんに喜んで貰えると自分も嬉しいので頑張ります。20160406_112642

敬一です。

最近手の込んだ作業に楽しさを感じてます。いい外構を仕上げて喜んで貰いたいです。1461372027388

宏樹です。

いつも丁寧に綺麗にを気にして仕事をしてます。さらに綺麗な仕上がりを目指して頑張ってます。20160416_105418

工藤です。

楽しみながらいいものを作る。そしたらお客さんにも喜んで貰えると考え頑張ってます。20160418_114257

鈴木です。

今まで造園の勉強をしてましたが、いろんな構造物にも興味があり現在勉強中です。ジョリ剥がし⑦

事務の鹿野とアッコです。

チラシの作成や、電話対応と外に出ることは少ないですが、何が起きてもすぐ対応できるように事務所で待機しながら、お客様の笑顔の為の頑張ってます。20160411_164532

川端です。

素晴らしい従業員に恵まれ幸せ者であります。みんな有難う(^^)20160319_134124

Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)私たちのアイデアで笑顔になれる庭つくりをモットーにこれからも社員一同頑張りますので宜しくお願い致します。20160418_131617

 

工事部 尾林

施工中の鈴木君&工藤さん

2016.04.22

相模原市・町田市・八王子市を中心に『私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり』をモットーに外構工事からお庭の悩み事、ガーデンルームまで地域密着の外構工事店(有)新建エクスプランニングで工事部長・プランナーを担当してる尾林です。

今回はこの既存外構工事の修復にやってまいりました。

ジョリ剥がし①

ジョリ剥がし②車が壁にぶつかり塗装が剥がれてしまったそうです(@_@;)

そこで、この壁全面の剥離と塗り直しが今回の施工内容です。

ジョリ剥がし③ジョリパットを剥がす材料は、このハクリパワーという超!強力な剥離剤を使って剥がしていきます(^o^)/

ジョリ剥がし⑤今回施工してもらう弊社職人は、前回出演の工藤さんと更に、弊社職人の鈴木君がローラーと刷毛で

丁寧に塗り込んでいきます。

ジョリ剥がし④ちなみに今回も、工藤さんからニッコリ笑顔頂きました(笑)

 

ジョリ剥がし⑥剥離剤を十分に塗っていくと徐々に柔らかくなってきます。

乾きすぎると元の固さに戻ってくるので、ジョリ剥がし⑦

その前に、ケレン棒で剥がしていきます。

これが綺麗~に剥がれていくので、ちょっと面白いです(笑)

 

塗り直すまでにまだまだ時間と手間が掛かりますが、鈴木君・工藤さん丁寧な施工宜しくお願い致します(^^♪

工事部長  尾林

事務スタッフ

念願のイチゴちゃん(*^。^*)

2016.04.20

こんにちは(^^♪事務担当の鹿野です♪

 

先日のお休みに、念願のイチゴ狩りに行って来ました~♪

我が家の男性陣はあまりフルーツを好んで食べないので、自宅でもフルーツを購入して食べることはないのですが、私は食べたくて食べたくて・・・

一人で食べきれる量のカットフルーツを購入して食べたり、頂きものを独り占めして食べたり(笑)

だから家族でフルーツ狩りに行くということがありませんでした・・・

 

そんな中、あそこも行きたい、ここも行きたい、あれも、これもetc・・・と言い続けていたら、主人がイチゴ狩りなら行ってもいいよ~と!!

これは、忘れないうちに連れていってもらわなくては!季節もギリギリのところだし!!と、早速行って参りました\(^o^)/

ゴールデンウィーク明けには営業を終了してしまうところが多いので、ちょっと心配していましたが・・・

1460946981527と~~~っても甘くておいしい(#^.^#)

ここのハウスでは、いろんな種類のイチゴちゃんを食べ比べできるので、邪魔な持ち物は一切持たずに、手ぶらで挑みました!(笑)

とりあえず、全種類を食べたところで・・・はっ!携帯もってない!!写真~~~~(>_<)と嘆いていたら、主人が撮ってくれました(笑)

その後もしっかり30分おいしいイチゴちゃんを堪能してまいりました(^^♪

 

今度はどこに連れて行ってもらおうかな~~♪

その時はまた、ご報告します(#^.^#)

1 395 396 397 398 399 400 401 402 403 419