新建ブログ
事務スタッフ
冬支度(#^.^#)
2016.11.07
こんにちは(*^_^*)
相模原市・町田市・八王子市を中心にお庭の設計から施工まですべて自社で行っている、
外構工事専門会社 (有)新建エクスプランニングで事務を担当している鹿野です(*^_^*)
今月に入り、朝晩冷え込みますね。昼は20℃を超えるのに、朝晩は冷え込む寒暖差が激しい日が多くて洋服に困りますよね~(>_<)年齢のせいか季節の変わり目は体調を維持するのがキツくなってきました(+o+)
先日いきなり寒さがやってきた日の夜に、こたつを出そうと屋根裏に上ってみたら・・・こたつ布団がない~~~~!
「そうだ!次からは掃除が大変なこたつをやめて、ホットカーペットにしよう!」と家族の大反対を押し切って、シーズンオフになった今年の春に捨てたのでした(@_@;)
急いでネットショッピングでホットカーペットを注文!思い立った時にお買い物ができるネットショッピングって助かります♫
注文後2日で届いたホットカーペットを敷いて早速スイッチON(^^♪ 夜は特に冷え込む我が家に温もりが❤もこもこのカーペットカバーに癒されそのまま昼寝ならぬ夕寝をしてしまいました(笑)
その油断が風邪の元ですね(^_^;) 今年は寒暖の差が激しいため、例年の同じ時期よりも20%も多くの方が風邪をひいて、薬局や病院に行かれているそうです。季節の変わり目、いつも以上に体調に気を付けて、風邪をひかないようにお気を付け下さい(#^.^#)
私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくり(^^)
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング
社長のひとりごと
ガーデンルームでハロウィンパーティー(^^)
2016.11.03
相模原市・八王子市・町田市を中心に外構エクステリア・設計施工の専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。
こんにちは、10月も終わり季節はもう11月と今年も残すところ2か月です。
一年が本当に早く感じますが季節ごとにいろんなイベントがあり、それなりに楽しんでいる私であります。
10月と言えばハロウィン!世間でも欠かせないイベントとなっていますよね(^^)
毎年賑わっているニュースなど見ても、(なんでこんなに盛り上がってんだろう?)という疑問のある私でしたが、昨年息子の同級生が我が家に集まりハロウィンパーティーを行ったことから私も仮装にチャレンジ(笑)
子供たちも各々で仮装を楽しんではみんなで照れ笑い、仮装をすることで自然に笑顔になれるんですね・・
世間で盛り上がる気持ちも自分が仮装したことで理解できたような気がします。
今年のハロウィンも我が家に子供たちが集まり大いに盛り上がりました~(^^)
当日は午後からパーティーの準備で色々と買い出しに、ガーデンルーム、お庭をハロウィン仕様に装飾して久しぶりにピザ窯に火を入れました!
学校が終わった子供たちが集まり、皆で持ち寄ったお菓子の数が凄いのなんのって(笑)準備が出来たところでジュース片手にハッピーハロウィン!
ここで大阪名物(食い倒れ人形)の衣装に身を包んだ私の登場であります(^^)
子供たち「シーン・・」私、「冷たい目で見ないで(汗)」
私の存在を気にしないで盛り上がる子供たち、おーい、少しいじってちょ~だい(T_T)
ピザ窯も丁度良いくらいに温度が上がり手作りピザの始まりです。このピザつくり性格が出るんです(^^)欲張って具を載せすぎた子に「Kくん、それお好み焼きじゃん・・」と鋭い突っ込みの入った会話には笑いが止まりませんでした(笑)手のひらサイズの可愛いピザを楽しそうに作り美味しそうに食べていました。
パーティー終盤にはビンゴゲームが始まり、くじの中には罰ゲームも、盛り上がりは最高潮!
罰ゲームはなんと今が旬のピコ太郎 PPAPを振り付けで歌う姿には皆、大爆笑でした(^^)
無邪気に笑う子供たちの笑顔、みんな仲が良く見ているだけでも楽しい気持ちに、そして元気がもらえた一日となりました。
ガーデンルームでハッピー・ハロウィン、またみんなで楽しもう(^^)
家族の大切な住まい、私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり(^^)
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング
事務スタッフ
ディズニーハロウィン♫
2016.10.31
こんにちは(*^_^*)
相模原市・町田市・八王子市を中心にお庭の設計から施工まですべて自社で行っている、
外構工事専門会社 (有)新建エクスプランニングで事務を担当している鹿野です(^^♫
先日家族でハロウィンイベント中のディズニーシーに行って来ました♪(毎回家族のお話で恐縮です)実はディズニーシーに行くのは今回初めて(*^_^*)
ディズニーシーは今年15周年イベントも開催していているとの事なので、「絶対混んでる!」と我が家お得意の早朝出発!高速もいつもの平日に比べて混んでいる・・シンデレラ城が見えてきた頃、高速と並行して走っている道は渋滞・・・
「これって全部ディズニーじゃない?」人ごみが苦手な主人がすでにイヤそう(+o+)
一つ先のインターで降りてUターンしていくことにしました。幸いそこからは車も少なくスムーズに到着することが出来ました♪しかもチケット売り場も入り口も全く混んでない!こんな人がいないエントランス付近は見たことがありません。
「”シー”ではこれがいつもなの?」「お前が来たことがないのに俺が知るわけないじゃん!知ってたら怖いだろ」・・・そりゃそうだ(笑)
初めてのディズニーシーで周りをキョロキョロする私をよそに、主人と息子はアトラクションにまっしぐら。ショーの為に場所取りしている人を横目に早足でアトラクションへと向かいました。
場所取りしている人が多いのか、アトラクションもとても空いていてどんどん乗ることが出来ました。その勢いで次から次へと乗って、気づくと残すは小さなお子様でも乗れるアトラクションとタワーオブテラーのみ。
1時間ほどで並んで乗ることが出来たタワーオブテラーを満喫して、ふと時間を確認するとまだ1時。
ディズニーランドへ行ってもパレードやショーを”見る”という選択肢のない主人と息子は、ここでもショーには無関心。
「こことここであれを食べたら、お土産買って帰るか!」(主人)「うん眠いし」(息子)
・・・だよね~・・もう乗るアトラクションないもんね~・・・(泣)(私)
食べ歩きも終わろうとした時、ちょうどショーがラストを迎えていて、とても派手なシーンを遠くから見ることが出来ました。「すげーなー!ちゃんと見ればよかったなぁ!!」(主人)「・・・」(私)
その時目の前に!慌ててカメラを構えた私に、しっかりとポーズをとってくれました\(^o^)/嬉しくてちょっと興奮してしまった単純な私です(笑)
思っていたよりも早い帰宅だったけど、ショーを見ることも出来なかったけど、次に行く楽しみを残したとポジティブにいきましょう(*^^)v
私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくり(^^)
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭づくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング
ご提案レポート
アプローチ
2016.10.27
相模原市・八王子市・町田市を中心に外構エクステリア・設計施工の専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。
道路から玄関までの通路を一般にアプローチと呼びます。
ゆとりのあるアプローチを確保することが難しい都市の状況、しかし家の顔となる部分ですから豊かな空間にしたいと考え提案しています。
写真はアプローチを遣り替えたいというご依頼、リガーデンという事で現地調査に伺うとこんな状況に・・
樹脂の舗装も完成時は綺麗なんです。しかし7~8・・10年も経つと元の色も解らない状態です。
玄関に繋がるアクセントであり、玄関から出て一番最初に目につく部分でもあるアプローチ、何とかしたいというご相談を承りました。
いろんな施工方法がありますが経年変化の少ないアプローチにしたいというご要望をお聞きして最初に提案したのは、単純にタイル。
玄関と同じような色のタイルを貼ることがメンテナンスも楽でお勧めなのですが忙しいご夫婦(>_<)なかなかアプローチの掃除まで手が行き届かなそうなので汚れも風合いになる自然の石も提案しました。
自然の石と言ってもいろんな種類があります、S様との打ち合せであまり見かけることの無い正方形の乱貼りで施工することに決まりました。
前回のブログでも書きましたが並べ方のイメージはご家族と立会い施工で進めました。
S様と同じような玄関前にゆとりのあるアプローチを確保することが難しい現場は多く、さまざまなデザインを工夫してきました。
自然石は、正方形の物があったり乱形であったりと色味や形、大きさも様々で人気のあるデザインです。
色違いの石材を組み合わせ、より存在感のあるアプローチ通路にするのもお勧めです。
乱形の場合は特に目地が大切なので丁寧な作業を心がけ、そして目地の色によって見た目がかなり変わりますからイメージだけで決めるのではなく貼り終えてから施主様立会いで気に入る方を選んでます。(下の現場では乱形の中に何枚か正方形が混じってます。)
こちらの現場では、玄関からステップを斜めに向けて提案、限られたスペースの中に建物と門まわりの調和が綺麗に納まった現場です。
タイルも2色を使ってラインのアクセント等を入れると一味違うアプローチとなります。
アジアンなどこだわりのデザインによっては、タイル・自然石乱形、正方形と組み合わせてみたり・・
アプローチのステップをウッドデッキにするのもなかなか面白いと思います。
ブロックやレンガなどの構造物はあまり使わず植物に囲まれたアプローチ通路がご希望の場合は・・・
足元もラフな感じに作ると、植物との調和も良く自然な感じのアプローチとなります。
玄関開けると目の前はすぐに道路、段差があるので工作物は門袖と階段のみ・・という場合でも階段をお洒落にアレンジ(^^)
道路、建物の配置や間取りに大きく影響を受けるアプローチ、家の顔となる玄関先の通路です。デザインを工夫して綺麗でお洒落な空間に・・
家族の大切な住まい、私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり(^^)
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング
社長のひとりごと
エクステリアカタログ。
2016.10.24
相模原市・八王子市・町田市を中心に外構エクステリア・設計施工の専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。
『お庭の悩みごと、楽しめるお庭、・お庭のリフォーム』の提案、設計、施工を会社の一番の商品として取り扱っております。
提案という部分では数あるメーカーの中からどのようなアルミ商品、石材(ブロック)の種類がお客さんのイメージや願望に合うのか、商品の企画や価格などから絞り込み、デザインしながらお勧めしています。
ですから弊社ではさまざまなメーカーの商品を取り扱い、各メーカーの勉強会に参加したり、メーカーの営業マンとのコミュニケーションの中から商品情報を得ています。
外構イメージの打ち合せの中、商品選びにお客さんにカタログを見てもらうと、ご夫婦で本当に楽しそうに商品を選択しています。
商品を選ぶのは時間も忘れる位ワクワクしますよね(^^)
いろんなことを想像して一番最適な商品に絞り込んでいきますが、商品の使い勝手や外構デザインに合うのか等の質問も受けます。
しっかりと答えるには、その商品の事をよく知らないとお客さんに最適な答えを出すことが出来ません、ワクワクしながら選んで頂いた商品が後で残念な結果に・・という訳にはいきません!
そんな失敗が無いように日々想像力と商品の情報、自分自身のセンスを磨く必要があります。
そのためにどんなことをしているのか? デザインの部分では、専門誌に目を通したり、外出した時などセンスの良いデザインを見つけると見入ってしまったり撮影したり、世の中にはいろんなデザインがありお庭の提案に使えそうなモノは取り敢えず収集。職業病であります(^^)
メーカーの出しているカタログには商品の紹介、実際の現場で使用した写真が掲載されていてヒントになったりすることもあります。
デザインや使い勝手に置いては、お客さんの思い描いているイメージが大切になりますから、私からの一方通行ともいかず難しい所でもあり、まだまだ勉強不足の私であります。
メーカーカタログの商品紹介には、弊社で施工しました現場もいくつか掲載されています。
販売されている商品の一つのシーンとして紹介されることは弊社にとって嬉しい事です。
別のカタログには、ピザ窯の一つの施工事例として掲載されていました。
ガーデンルームでは、『暖蘭物語』の表紙を飾ることが出来ました。
リクシルエクステリア施工コンテスト2016(自然浴部門)全国銀賞を頂く事が出来た現場です。
カタログなどの販促物に写真が掲載されると施工したお客さんにも喜んで頂き弊社もエクステリアの仕事をしているので大変嬉しく思っています。
『お庭の悩みごと、楽しめるお庭、・お庭のリフォーム』の提案、設計、施工を会社一番の商品として大切にしている事は、お客様目線で、提案・設計を試行錯誤、プレゼンの時はイメージに向かって一緒に楽しみ、さまざまなメーカーカタログからワクワクしながら商品を選んで頂き、本番の工事ではイメージ通りの完成に向かい楽しんで現場確認、立会いをしています。
これからも良い商品を提供してお客さんに喜んで頂き、弊社で提案したいろんなシーンのエクステリアをカタログなどの参考資料になる様な良い仕事をしていきたいと思っています。
家族の大切な住まい、私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり(^^)
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング