新建ブログ
社長のひとりごと
外構屋の休日(^^)
2017.05.18
こんにちは、新建エクスプランニング代表の川端です。
先日のお休みに奥さんと出掛けてまいりました。
何時も私の方から「どっか行こうか?」から始まるお出かけ、突然なので行く場所はネットで調べて決めるのです。
そして決まった行先は、なぜか木下大サーカス(笑)
サーカスって、どうなのよ・・という不安もありましたが、その時頭によぎったのが本で読んだことのある
『以前に行った場所でも人は成長していて、成長しているから違う見方が出来る!』と書かれていた事を思い出しました。
サーカス!自分がどんな見方をするのだろうと俄然見たくなり電車に揺られ、横浜みなとみらいまで出発です(^^)
駅についても人はまばらで賑わってる雰囲気もありません、休日でもない普段の日、サーカス見に来る人いるの?客席おれたちだけだったら・・なんて不安がありましたが、会場に着くとそんな心配もなんのその長い行列が出来ていて安心しました(^^)
待ち時間は仕事柄なのでしょうか、会場に収容できる人数、お客の入り、掛かるだろう経費そんなことを二人で計算するおせっかいな私達であります(^^)
話のオチは、やっていけてるから取り敢えずいんじゃない・・となるわけですが(笑)
そしてピエロの登場から始まるサーカス!TVで見たことのある中国雑技団の様な素晴らしいバランス技や人並み外れた荒業は、TVでは感じられない迫力があり感動もので、日頃の訓練のすさまじさを感じ・・・
木下大サーカスの売りであるホワイトライオン!とにかく大きさに驚き、6頭ほどいる猛獣たちに演技をさせる調教師も凄いですが、言う事を聞いてワンコのようにちんちんするライオンはどうなってんのー(@_@;)
ゾウの二足歩行に逆立ち!・・・どうやって教えてんだ~
と、子供の頃のように素直にショーを楽しむというより
(どうなってんの?どうして・・)と見えない苦労を覗こうとする大人に成長した私が居ました(^^)
でも、想像以上に楽しい時間になった事は間違いありません。
サーカスの後は、中華街に行きいつもならまだ仕事の時間帯にビール片手に美味しい料理を頂いてきました。
まだ時間も早くお客の入ってなかった店内、ここまで来ても店構え、客席、一日の客の入りを計算しながら酔っ払う幸せ者な夫婦でありました。
良い気分転換になった一日、
お客さんが楽しめる様にショーを組み立て訓練している木下大サーカス!
美味しい料理でお客さんをおもてなしする中華街!
お客目線をしっかり見習い、私もお客さんに喜んで貰える様な仕事をして行こうと改めて思う事が出来ました。。
最近食べ過ぎでお腹の脂肪が気になっている今日この頃です(>_<)
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔に慣れる庭つくり!
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング
ご提案レポート
タイルデッキ・テラス写真集!
2017.05.16
相模原市・町田市・八王子市を中心にタイルデッキ、テラスの設計施工専門店!
(有)新建エクスプランニングの川端です。
季節は春、これから梅雨を迎えますが・・
もうすぐ太陽がまぶしい夏がやって参ります。
そうです(^^)お庭を楽しむ季節です。
今回は弊社で提案・施工してきましたお庭のタイルテラス・デッキの一部を投稿してみました。
テラスをお考えの方、のんびり回覧して行ってください。(^^)
Aプラン
横2.7M・出幅2.4Mのテラススペース。周りはフェンスでしっかりと囲いワンコの遊び場にもなってます。
Bプラン
リビングルームの前庭は、すべてタイルテラスに、テラスに高さやステップの位置もご希望に合わせて施工可能です。
Cプラン
目隠しと屋根を兼ねたプライベートテラス!BBQや洗濯物干し場に最適。
Dプラン
角がとがっているのが・・という先端恐怖症の方にも優しいR加工も可能です(^^)
Eプラン
三角や台形といったお庭スペースに合わせた提案もできます。
デットスペースになっている場所もテラスにする事で何かと有効利用できますよね(^0_0^)
Fプラン
Gプラン
前庭のスペースが1.5M・・
土のままではコケや雑草が、砂利にしたとしても使い道がない・・・
タイルテラスにしたことでいろんなことが出来るようになったと喜んで頂きました。
Hプラン
腰壁の付いたお洒落な屋根を組み合わせたタイルテラス!
Iプラン
もともとあった樹脂デッキを移動してタイルテラスと組み合わせました。
ワンコ専用の清潔なスペースが完成です(^^) 家族みんなで使ってください(笑)
Jプラン
ちょっと外空間に・・気軽に青空や星を眺めることが出来るタイルのテラス!
Kプラン
子供の遊び場としても・・・
リビングの延長線なのでキッチンに居てもお子さんの様子を見ることが出来るので安心(^^)
Lプラン
リビングルームからお子さんが楽しそうに遊んでいる姿を・・一緒に楽しむことが出来ます。
Mプラン
Nプラン
Oプラン
ガーデンルームで囲ってしまえばリビングルームにサプライズな空間が広がります(^^)
Pプラン
Qプラン
Rプラン
屋根を組み合わせスロープをプラスすれば駐輪スペースとしても使えます。
Sプラン
お庭全体をタイルのテラスに・・・
Tプラン
Uプラン
Vプラン
Wプラン
日本の住宅事情、限られたスペースの有効利用です。タイルテラスの出幅は1.2M、テラスにすることでいろんなことが楽しめます。
Xプラン
限られたスペースでもさまざまなデザインが可能!
Yプラン
Zプラン
家族や友人とホームパーティー!(^^)!
今のお庭スペースが勿体ない・綺麗にしたい・雑草が大変な事に・・といったお困りごとを解決するだけでなく、さまざまな体験や思い出を作ることのできるテラススペース(^^)
お勧めなアイテムです。
新建エクスプランニングでは、沢山のお客様の声を聞き、より良いスペースの提案を心掛けています。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング
スタッフブログ
一升餅担ぐ(゜-゜)?
2017.05.15
こんにちは、工事部の尾林です(^^♪
先日のゴールデンウィークに妻の実家に帰省した際、
一歳の記念として「一升餅」を娘花音が背負いました(^o^)
一升餅のお祝いとは、一升(約1.8キロ)の米で作られた餅を
1歳の誕生日を迎えた赤ちゃんに背負わせる風習なんです。
別名「一生餅」「誕生餅」「一歳餅」「力餅」とも呼ばれていて
縁起かつぎで「一生(一升)食べ物に困らないように」、
餅の丸い形から「円満な人生を過ごせますように」という願いを込めて、
赤ちゃんの成長を祝うんだそうです。
さて今回背負うお餅がこちら(^O^)/
一升になります(・o・)!
イケる感のオーラが半端なく出てるように見えました(ー_ー)!!
風呂敷に詰めて立ち上がらせてからの・・・・・
ゴロン(@_@;) 「やっぱ無理ー」笑
それでもがんばる花音!!
でもこれ以上は限界らしくギャン泣きしながら
体を起こしてはゴロゴロ転がるだけでした(@_@;)笑
ですが柱に掴まらせてみたら・・・
花音立った(●^o^●)!!
が・・・
ここから一歩も動けませんでした(^_^;)
ダッシュハイハイで来て
背負った中で一番大きいお持ちをパクリと、かじってました笑
「しっかりしてますな・・・」とこの場にいた全員が感心してました(・。・)
工事 尾林
現場レポート
タイルデッキ・お庭のReガーデン。
2017.05.13
相模原市・町田市・八王子市を中心にお洒落なお庭、タイルテラスの設計施工専門店、(有)新建エクスプランニングの川端です。
こんにちは、今回は新着施工現場報告、お庭のReガーデン!を書いてみました。
日当たりの良い南に面したお庭の使い勝手にお悩みのあったT様、雑草予防に防草シートが敷いてありましたが、使えるお庭にしたいとの御相談を受けました(^^)。
この場所を、ちょっとリゾート気分が味わえる可愛いお庭へReガーデンしました。
現場作業の始まりです。
どんどん進んでいくお庭の大改造(^^)
しかし、下地の状態だと暗く重たい感じで完成イメージに期待と不安が出てくるものです。
そんな不安も工事途中に完成時の大きさ、そこに施される仕上げ材料の色決め、これからの作業の流れを立会い説明する事で解消する事が出来ると考えています(^^)
お客さんの思い描いているイメージを大切にコミュニケーションを繰り返しながら作業を進めます。
3週間ほどで、タイルテラスのある可愛いリゾートなお庭が完成しました。
建物正面から見た着工前。
外から丸見えだった室内、遮光カーテンでプライバシーを保護していましたが・・・
やっぱり日当たりの最高なお庭、気分的にはオープンにしたいですよね
完成です。
フェンスと壁で目隠し、丸見えだったお庭も室内もいい感じに保護してくれてます。
テラス周りの着工前
防草シートで黒々とせっかくの日当たりも重たい雰囲気になっていましたこの場所が・・・
タイルテラスの完成です。
出幅は一間(1メートル80センチ)白系の色をチョイスし圧迫感の無いようにしてます。
タイルテラスから繋がるお庭は、お洒落なデザインウォールを造りました。
目隠しの塀と人工芝を敷き詰めました。
塀には、アジアンをイメージしたモザイクタイルと照明、そして飾られた植物たち(^^)
アクセントのモザイクタイルは凹凸をつけ立体感を出しました。
夜、照明を点灯させると、昼間とは違う雰囲気なお庭を楽しめます。プライベートなご家族専用「プチ・リゾートガーデン」室内からお庭を見るだけでも楽しい気分になれそうです。
リビングからすぐにお庭へ出ることが出来るので天気の良い日はご家族での楽しみが増えること間違いなし!
T様、お庭で沢山の思い出を作って頂けたら嬉しく思います。有難うございました_(_^_)_
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング
現場レポート
雑草対策!
2017.05.10
雑相模原市・八王子市・町田市にて住宅外構、エクステリアの設計・施工専門店(有)新建エクスプランニングの川端です。
こんにちは、久しぶりの雨です。
植物にとっては最高の恵みですが草花が育つという事は雑草もグングン育つのであります。
そうです、雑草の季節がやって参りました。
抜いても抜いても出てくる厄介者ですよね~
・・そんなお悩みに弊社でお勧めしているのはローコストな石畳!
コンクリートでは見た目がきれいじゃないし、湿気があると苔などで緑色に変色します。
水勾配もしっかり取らなければなりません(・・;)
ライフライン(排水升や、水道管)に万が一の時、コンクリートでは粉砕しないとメンテナンスに問題が!
そんな時、取り外すことのできる商品が良いですよね(^^)
雑草対策にお勧めは、インターロッキング! コンクリートで出来ているレンガという感じでしょうか。
100パーセント雑草対策とはいきませんが、多少の草はレンガの風合いに溶け込んでしまいます(^^)
家周りの土の部分を施工した事例です。
施工前の写真
ご自分で敷き詰めた砂利も時間の経過とともに土と混ざってしまい、結局雑草だらけに・・・
完成です。
まだ施工中ですが、施工前と比べると家の周りが清潔で明るくなったような気がします。
この綺麗になった場所で、この夏子供とプール遊びをするんだと奥様楽しそうでした。
現場担当は、平らな仕事に拘りを持つ鈴木くん。
お客様と同じくらいの年ごろの子供がいるので気合が入ってます。
この工事は下地が大切で、そこが決まってしまえば作業も早いのですが・・中途半端になる部分は全て切断しながらの作業になります。
ここに手間がかかるのです(@_@;)切断作業を手伝うのは敬一くん。
学生時代、野球で鍛えた筋肉でバッサバッサ切断していきます(^^)・・寸法に合わせた丁寧な仕事をしてくれます(笑)
雑草はものすごく手ごわく、次から次に姿を現すので中途半端な対策では勝ち目はありません!
余計な悩みは早く解消して清々しいお庭に、気持ちが良いですよ(^^)
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭つくり!
Idea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン(有)新建エクスプランニング