ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

事務スタッフ

いよいよ着工(#^.^#)

2017.10.18

3353こんにちは(#^.^#)

新建エクスプランニング 事務担当の鹿野です。

 

このところの冷え込みで次の休みにはリビングの大掃除をしてホットカーペットを出そうと心に決めている私。天気がいいといいんだけど・・・

 

ご契約を頂いてからしばらくお待ち頂いていたH様のお庭がいよいよ今週末に着工になります。着工を前にご近所様にごあいさつに伺って来ました(^o^)/

 

普段見かけない人物がいるとご不安に思う方もいらっしゃると思うので、工事期間のご説明と共に工事を担当する職人の似顔絵を添えて♪

まずはH様にご挨拶。ご近所様へのご挨拶に伺うご報告だったので、お約束をしていなかったのですが、チャイムを押すと奥様が、「どうぞ~どうぞ~」と♪ なんて素敵なんでしょう☆

私は、突然のお客さに対応できるだけの準備は全く出来てない・・・見習わなくては!

 

さて、今回H様はこちらのお庭からリガーデン。

2796

メンテナンスフリーでプライベート空間を楽しめるお庭に変身します!

完成までは約3週間。お住まいになっているお庭のリガーデンは、少しずつ形になって行くところを見ることが出来るので完成までの毎日が楽しいですよ(^^♪

 

完成したらまたブログでご報告しますね!お楽しみに♪

 

 

 

 

工事部 尾林

ウッドポールでアクセント(/・ω・)/

2017.10.17

こんにちは、新建エクスプランニング工事部長の尾林です

先日、タイルテラス施工の現場でテラス前面部分に

アクセントとしてF&Fのスレンダーポールという素材を使って

施工してきました。

お客さんと位置・高さの立ち合いをして

バッチリ決まったところで、いざ施工です!(/・ω・)/

IMG_8457

まずは、ポールの設置する高さまで穴を掘って決めていきます(*^_^*)

今回は高さがランダムなので深さもバラバラ!!

そのため1本1本高さに合うように調整していきますが・・・

これが大変なのです(;´・ω・)

ですが!そこは長年の経験値で丁寧に設置していきます。

 

IMG_8458

水平を取りながらコンクリートの側面と商品の間を

寸法に合わせた木材で仮固定をしていきます(; ・`д・´)

 

そして全部のポールに仮固定ができたら・・・

モルタルを作って充填していきます(=゚ω゚)ノ

IMG_8456

 

 

IMG_8455

コンクリートや他のところが汚れないように養生をして隈なく入れていきます(*’▽’)

ここまでくればもう完成間近ですよ~。

 

完成したのがこちら ↓ ↓

IMG_8461

 

ポールがアクセントになってタイルテラスが引き立ち、

テラスと駐車場の仕切りとしてもメリハリが付きますねヾ(≧▽≦)ノ

 

家の庭やアプローチ・駐車場との見切りとして、いかがですか(*^_^*)

現場レポート

ウッドデッキのあるお庭。

2017.10.15

相模原市、八王子市、町田市を中心に外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

外構工事新着施工現場報告です。

弊社では、会社事務所より地域を決めて毎月『アイビー通信』というチラシをポスティングさせていただいてます。

その通信を読んでるというお客様より、外構工事Reガーデンのご相談を頂きました。_(_^_)_

 

ご相談内容は、古くなった目隠しフェンスと植木をもっときれいにしたい。

ウッドデッキが欲しいという内容でした。

ナチュラルなお庭にしたいという思いが伝わってきましたので、使用する素材はすべて自然素材を提案

オシャレで自然な風合いのエントランスとなるようプランを作成しました。

Before20170828_081125

After20171008_131728

 

 

自然素材をふんだんに使用した外構工事のご紹介です。

 

先ずは既存の構造物、育ちすぎて半分枯れそうな植物の撤去、

樹形の良い植木は再利用するため、いったんお預かりです(^-^)

20170830_092218

 

撤去作業完了後、新しく作る構造物の下地作業を始めます。

構造物の仕上がり高さやポストの位置などは施主様と立ち合い作業を進めています。

こうすることでイメージ違いなどのトラブルが起こらないよう施主様とのコミュニケーションを大切にしています。

20170919_170750

 

ガーデンウォールの下地完成です。

設計当初、天端に段を付けるプランではありませんでしたが施主様と立ち合い、よりデザインが良くなるよう工事中に設計変更しました。

実際の構造物が組積されているからこそ完成のイメージがしやすく現場合わせの設計変更が可能になります。20170921_082911

 

ブロック構造物と並行して自然木のフェンス組み立て作業。

現場に漂う木の香りが、完成を楽しみにしてくれると施主様、期待に沿えるよう職人たちも気合十分です。20170911_091729

 

フェンスが完成したら、次は自然木のウッドデッキ!

今回使用した木材は、アイアンウッドと呼ばれるウリン、木の密度が高く朽ちにくい素材です。20170914_090526

 

工事も終盤となり仕上げ作業が始まりました!(^^)!

丁寧に下地を作らないときれいな仕上がりになりません!

さらに仕上げ作業は丁寧さが要求されるのです。20170923_134710

 

床材もすべて自然素材の平板を一枚一枚丁寧に敷き詰めました。

自然石は加工が硬く苦労しますが、平坦さ、角や小端の収まりに拘るからこそ完成時に感動して貰えるのです。20170911_091746

 

 

最後に植栽を施して完成です。

植物が入るコトにより、造作した構造物が一段と良く見えます。20171001_145541

 

工事中に急遽変更したガーデンウォールも足元に様々な種類の下草を植えました。

ここは私の想像以上の出来栄え、施主様にも喜んで頂き嬉しい気持ちにさせて頂きました。20171001_145535

 

自然石でできたアプローチを通り門袖を抜けると、自然木のフェンスとウッドデッキが目のまえに広がります。

ナチュラルに完成したお庭は、ソフト感漂う柔らかさがあり居心地も良さそうです(^-^)20171001_145549

 

デッキの上にはシェードが出し入れできるオーニングを取り付けました。

青空の下、ウッドデッキでのんびり寛いでいると、

シェードが風でそよぎ、涼しげな気分を感じさせてくれそうです。20171008_093021

 

リビングルームから見えるオーニング!

色合いといい室内に居てもお庭と繋がった空間を思わせてくれます。20171008_092448

 

 

日が落ちると、また違った風景を見せてくれます。

20171001_172942

 

門袖下にはLEDバーライトを設置

日が完全に落ちると、さらに幻想的なファサードに・・20171001_172054

 

ガーデンウォールに取り付けた照明は壁面に影を映し出し、アート作品のようにアプローチを照らしてくれます。20171001_173052

 

 

 

目隠しフェンスや植木は年月が経ち大きく育ちすぎたり、半分枯れていたりと暗さを感じたアプローチ!

Reガーデンにより明るくお洒落な空間に生まれ変わりました!(^^)!

Befre20170828_081138

Aftre20171008_092958

 

S様工事のご依頼ありがとうございました。

アフターもしっかりフォローさせて頂きますので万が一の時はお気軽にご連絡ください

 

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)  アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

社内ミーティング!

2017.10.13

相模原市、八王子市、町田市を中心に外構工事・楽しめるお庭づくりの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

こんにちは、恒例の社内ミーティングを行いました。

とはいっても8月には夏季休暇があったりと、ドタバタして2カ月ぶりのミーティングとなりました。

 

今回はお客様から頂き物がありましたので、まずはお礼用の集合写真から、S様有難うございました<m(__)m>皆で美味しく頂きます。

DSC_0005

その後は、私からの話につながり勉強会となります。

DSC_0009

今回は現場での身だしなみや心得、今更の話でもあるのですが皆でしっかりと確認しあいブラッシュアップしていきます。

私の話が終わると次は工事部長から・・

今回は工事にかかわる大切な部分を話していました。

DSC_0019

弊社は直接のお客様と仕事をさせて頂いていますので、お客様の敷地内に入らせていただき作業を行います。

何気ない行動でもお客様にご迷惑や失礼になりますので、皆にしっかり学んでもらい、話し合い、

私自身も皆にアウトプットしながら自分自身の学びとなります。

 

 

社内ミーティングでは学びの時間とレクリェーションとを分け、社員全員で共通ゲーム大会を行うようにしています。

今回は・・バランスゲーム?

DSC_0032

ゆらゆらと揺れる台に人形を乗せ、崩れたら負けなゲームを競いました(笑)

簡単そうでかなり難しい(◎_◎;)

わたくし始めてから3分持たずに負けてしまいましたぁ~・・・まだ手元にたくさん駒が残っているのに(+_+)

DSC_0026

 

毎回思うのですが、なぜか皆本気なんです(^-^)

負けず嫌いなんでしょうね・・本気だからこその良い笑顔を見せてくれます。20171005_161251

水平な仕事をやらせたらぴか一の深谷、決勝まで残り広報の渡部さんと勝負!・・真剣です。20171005_162333

まさかの展開、事務方から優勝者が出ました。

いろんなことをしてみなければ解らない、こんな特技があったとは・・・おめでとう渡部さん!(^^)!20171005_163028

景品はなぜか毎回カップラーメン(笑)

 

月に一度、半日かけて行う社内ミーティング!

社員全員が一丸となり、お客様にたくさんの笑顔が貰えるよう、日々目標に向かって頑張っていきます。

 

庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)  アイビーガーデン 新建エクスプランニング

事務スタッフ

配置換え(^-^)

2017.10.11

こんにちは(#^.^#)
新建エクスプランニングの事務担当 鹿野です♪

 

昨日今日は日中暑いと感じる時もありましたが、長雨を感じさせる天気予報が出ていたり、季節はすっかり秋になりましたね。

先週末は衣替えをしたり、お部屋のカーテンを替えたりした方も多いのではないでしょうか。私達新建エクスプランニングでも、3階スペースの配置換えを行いました\(^o^)/

今まで3階の事務所にあった打合せスペースは片方にしか仕切りがなく、落ち着いて打合せが出来るとは言い難い空間でした。そのためお打合せは基本的にサンプルルームのみで行っていたのです。

しかし、サンプルルームだけでは、1日にお打合せする数に限りが出来てしまう。なるべくお待たせすることなく、ひとりでも多くのお客様とお打合せをしたい!という思いから始まった配置換え。

カーテンを付けるという案、パーテーションを付けるという案もありましたが、やはり配置換えをしてスッキリ綺麗に整えた場所にお越し頂きたいと、女性スタッフ3人で(ちょっとだけ工事部長にも力を借りながら)頑張りました♪

2651

お子様がいても飽きないようにおもちゃや、映像も楽しめるように用意しました♪

ぜひお越しくださいね(*^^)

1 349 350 351 352 353 354 355 356 357 419