ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

事務スタッフ

秋の恒例行事?

2017.11.01

こんにちは(*^_^*)

 

新建エクスプランニング 事務担当の鹿野です♪

 

我が家の高校生の息子は、季節の変わり目になると毎回と言っていい程とてもいい子になります(笑)

いつもは家にいても自室で寝ているか、スマホをいじっているかなのに、

バイトがない日は頼まなくても食器の洗い物をしてくれたり、洗濯物を畳んでくれたり。

リビングに長い時間いて家族とのコミュニケーションも積極的にしています。

 

半月位このような状態が続いた後、頃合いをみたかのように

「母ちゃん次の休みいつ?」と聞いてきます。

「〇日だよ!なんで?」

「買い物連れて行って欲しいんだ・・で、服買って~❤」

「(;一_一)・・・やっぱり・・・」

 

とは言うものの、高校生の息子と出かける機会も少なくなってきているので、

買い物という口実なら一緒に出掛けることが出来るので、楽しみであったりもします♪

 

いくつかのお店で好みの洋服をGETした息子はとても上機嫌!

「ちょっと私の服も見ていい?」

「いいよ~!」

「あ~母ちゃんは、こっちの色がいいんじゃない?」

「こっちのタイプは似合わないよ!」

「てかさ~、ちょっと痩せなよ!痩せれば色んな服着れるよ?」

「モコモコとかかわいいじゃん!」

なんて、言われながら仲良く買い物してきました♪

 

「父ちゃんと買い物に来てもこんなアドバイスしてくれないでしょ」

「俺と来てよかったでしょ?」なんて、アピールも(笑)

 

最後はちょっとお腹すいた~と、仲良くたこやきを分けて食べました(*^_^*)

痩せろと言われたばっかりなのに(笑)

3262

次は春先かな?それまでのお楽しみ♪

でも少しは痩せないとまた言われてしまうかも(笑)

工事部 尾林

新規着工現場と初砂浜ヾ(≧▽≦)ノ

2017.10.31

こんにちは、

新建エクスプランニング 工事部長尾林です。

さて今回は、

連日降っていた雨・台風も一段落して

やっと新規の現場に着手することができました(; ・`д・´)

 

IMG_8575

駐車場スペースのブロックを1部分解体して

サイクルスペースを作ります(*^^*)

 

IMG_8576

さらに、庭木の手入れが大変なので樹木を何本か撤去してF&Fマイティウッドフェンスで目隠しをして

タイルテラス周辺の天然芝を人工芝に敷き替え、

メンテナンスフリーな環境をつくります。

これからが楽しみです(*^^)v

 

IMG_8505担当は敬一君、よろしくお願いします(^^)/

 

それと、もう一つのお話

お休みの日に1歳7か月になる娘、

花音と初めて二人での鎌倉由比ガ浜海岸に行ってきました(*^▽^*)

IMG_8579JR鎌倉駅で結婚式出席の妻をお見送りして(・・)/~~~

そこから二人でドライブしながら海近くの駐車場へ・・・

 

IMG_8577

初の砂浜に到着(”ω”)ノ

私の手を振りほどき大はしゃぎの花音ですが・・・IMG_8578

足を取られて転びます(*‘ω‘ *)

しかも何回も笑

IMG_8580

手や靴の中まで砂まみれでもお構いなしに大はしゃぎヾ(≧▽≦)ノキャハー

ですが、海には興味がなく手を引いても近寄らず。

雨も降ってきたので強制終了でした(;´・ω・)

そのあとは・・・

車で花音とデート的なドライブを計画してたのですが娘はず~~~っと

チャイルドシートの中で爆睡!!

妻を迎えに行く時間まで、

一人ドライブでした 笑

ですが、初めての砂浜で楽しく遊んでる娘を見れたので(ほぼ爆睡でしたが汗)

充実した休日でした(´▽`*)

 

尾林

ご提案レポート

玄関前に、シンボルツリー

2017.10.30

相模原市、町田市、八王子市にて外構・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

一本植えてあるだけでも存在感があり、外構や家を引き立てるシンボルツリー、

お庭提案の打ち合わせで必ずと言ってもいいほど\

『植木は植えたいけど、どんな種類の木がいいかわからない』

といったご相談を受けることが多くあります。

シンボルツリーといっても種類や特性は様々です。

一年中葉のある常緑樹、季節になると葉が落ちる落葉樹、樹形にも株立ちや一本立ち等

一本一本説明していくとキリがないように思います。

今回は、シンボルツリーの種類というよりも、シンボルツリーのある風景を書いてみました。

 

門周りに植えられたシンボルツリー!

 

ポストや表札のある門袖や門柱、無機質な構造物のみだと、綺麗に完成してるけど何か物足りない気持ちに・・・

ここに植物が植えられること建築物と門周りを一つのデザインとして素晴らしい外構となります(^-^)

 

① 玄関前ステップとスロープ、中央に丸くレンガの花壇を設け、常緑ヤマボウシを植えました。

mm

ビンテージなレンガと深い緑の葉が相性良く玄関周りを引き立ててくれます。

 

 

② 白の化粧ブロックで造られた門袖、建築の木目に合わせて設置されたアーチが存在感を引き立てるアプローチ!

門袖の横にはシンボルツリー、淡い緑のソヨゴを植えました。20170615_094548樹形、木の高さをアーチに合わせ門周り全体のバランスを調和しいい感じです。

 

 

③ ポストや表札は建築物に取り付け、門周り構造物はオブジェとして造作、バランス的に高さを出したくなかった門袖やポールの

前に常緑樹の白樫(シラカシ)を植えました。大林悟邸7グレーの外壁にホワイトの玄関周り、モノトーンな中に自然の緑がバランスよく植えられています。

 

 

④ 余計な構造物は作らず、植木をメインとしたアプローチ!

左右のバランスを考え右側にシンボルツリーを植えました。塩崎將朗邸5橙色した木肌が存在感のあるヒメシャラ、シンボルツリーとしてお勧めな植木です。

 

 

⑤ 植木を使ったクローズ外構、

中央でひときわ目立つのはヤマモミジ!草間要邸25シンボルツリーと言ってもたくさんの樹種があり、姿かたちも様々です。

植える場所に合う樹形も大切です。

 

 

⑥ 外構には洋風や和風など様々なデザインがあります。

最近では和洋折中でいろんな樹種を混ぜることが多くありますが、アジアンとなると

特殊樹がメインになってきます。名取隆浩邸9ヤシ類は特性をよく調べることが大切です(^-^)

門袖後ろに植えられたフェニックス!存在感ありますね~!(^^)!

 

 

⑦ アジアンの植木で人気のニオイシュロランIMG_4022真っ白な建築に真っ白な外構、南国を思わせるにはぴったりのシンボルツリーとなりました。(^-^)

 

 

⑧ 一風変わった派手な外壁の建築、シンボルツリーにドラセナを植えました。游邸8南の国の王様の家ではありません(笑)

 

 

 

お庭を飾るシンボルツリー!

玄関と違いリビングルームや和室からのんびり眺めることが出来る場所に植えます。

生活の一部となり見ているだけで癒される気分になるのでは。。。

 

I:限られたスペースのお庭を全万タイル貼りとし、雑草対策
一部土を残してシンボルツリーにシマトネリコを植えました。DSCN2455

葉が小さく風に揺れる姿が可愛いと人気の樹種です。

 

 

⑨ ガーデンウォールで目隠しを造作、石畳を施工したお庭の中央をシンブルツリーが植えられるようデザインして

エゴの木を植えました。

20150417_154850エゴの木? 植木に詳しくないと聞いたことある人少ないのでは・・

シンボルツリーにはいろんな樹種の選択ができます。

 

 

⑩ リビングルームの目のまえに存在感たっぷりに植えられたアオハダ!20160424_141414玄関周りに植える木は家全体のデザインの一部として、

お庭に植える木は生活の風景になっているといってもいいような写真です。

 

 

⑪ シンボルツリーはライトアップさることでより幻想的なシーンを見せてくれます。20150929_201154

 

 

今回はシンボルツリーのある風景を書かせていただきました。

弊社では構造物のみでなく植栽もとり扱っておりますので、植栽希望のお客様には打ち合わせの時に細かな説明もしています。

季節や成長を楽しめることも出来るシンボルツリー!

お庭のReガーデンや外構工事に合わせていかがですか!(^^)!

 

庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)  アイビーガーデン 新建エクスプランニン

社長のひとりごと

ハロウィン!

2017.10.28

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

10月と言えばハロゥイン!

いつの間に日本でも外せないイベントになっていますね(^-^)

もともとハロウィンってなに? な感じの私ですが、2年ほど前より奥さんの用意した衣装に身を包み

仮装を楽しめるようになった私であります。

 

わたしが子供のころはハロゥインのハの字もなく、成人になっても特に気にしたこともなかったハロゥイン

ここ最近どこかの駅・・電車に仮装した人たちが集まるだとかニュースか何かで聞いて、

今では渋谷で大騒ぎですよね(^-^)

ハロウィンを調べるといろんな意味があることはわかりましたが、

私も含めほとんどの人は仮装して楽しむお祭りごと・・

みたいな感じなのでしょう!(^^)!

 

 

わたくしの初ハロウィンは・・

2年前、初めての仮装で、かぼちゃマン・・はっきり言ってただの全身タイツ男(笑)333

 

そして去年は・・大阪名物食い倒れ太郎!

子供たちはみな魔女やゴーストのような仮装・・

ハロウィンを調べると子供たちのほうが正解

・・私は何をしてるんだ(;^ω^)①
もともとそんなに嫌いじゃない私にとって、さて今年は・・・

なんて考えてしまうくらいのイベントになってます(笑)

 

 

とにかく楽しいって・・いいことです!(^^)!

仲間や同僚たち、家族とコスプレにチャレンジ!いかがですか?

きっと楽しい思い出が一つ増えること間違いありません。 ぜひ(^-^)

 

庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)  アイビーガーデン 新建エクスプランニング

事務スタッフ

雨・雨・雨・・・(*_*)

2017.10.26

こんにちは(^^♪

新建エクスプランニング 事務担当の鹿野です。

ヒートテックインナーを着ていた息子にビックリしたのがつい最近だったのに、この所の気温でついに私もヒートテックデビューをしました(^_^;)冬が来る前にヒートテックを着るのは初めてです。冬耐えられるのかしら・・・

 

さて、先日工事完了間近のS様のブロックの立ち合いに行って来ました♪ある程度までブロックを積んで実際の状態を見て頂きます。そこから更に積み上げる高さや幅を決めて頂きます。お立会の日もあいにくの雨でしたが、ご希望の高さ、デザインのバランスを決めて頂きました。

3021

門袖に取り付ける予定の表札のご相談も一緒に行いました!実際のバランスを見るためにカタログの画像を実寸大に拡大して、切り抜いたものを持参してみました♪門袖に合わせてみて、位置や大きさの確認をしてから書体を決めるため、お宅にお邪魔しました。

雨続きでなかなか外へ出られなかった息子さんのT君。誰かが来てくれたことが嬉しそう♥車のおもちゃや絵本を見せてくれて、T君のお部屋にもご招待してくれました♪

自慢のおもちゃを見せてくれて・・私も懐かしい時間を過ごせました♥

秋の長雨と台風が続けてやってきて、工事も思うように進めることが出来ません。さらにもう一つ台風が襲来しそうな予報・・・

来週七五三のお参りを控えているT君の為、工事の完了を心待ちにしてくださっているお客様、これから着工を迎えるお客様の為にも、さわやかな秋晴れが続きますように!

 

 

1 347 348 349 350 351 352 353 354 355 419