ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

社長のひとりごと

ゴールデンレトリーバーのモモ!

2018.02.07

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

我が家の愛犬、住宅設備メーカー、リクシルのガーデンルーム『暖蘭物語』の冊子でモデル犬を務めた

ゴールデンレトリーバーの女の子モモが入院してしまいました(涙)20161014_082520

 

AA15_1505392_0016A

少し前から具合が悪いようで心配していましたが

食欲とトイレに異常がなかったので様子を見ることにしていました・・・

しかし、食欲もなくなり目も充血・・

慌てて動物病院に連れて行きました。

 

診断の結果は『子宮蓄膿症』・・その日のうちに緊急手術!

朝一番病院に連れて行き、あっという間の手術にはアタフタと驚きましたが

獣医さんの至って普通な感じにはちょっと安心しました。

 

手術も終わり、お見舞いのOKを貰い、さっそく会いに行きました。

きっとゲージの中で点滴でも打ちながら・・ヘロヘロなんだろうなぁ

・・大丈夫かな・・モモ(ノД`)・゜・。

しばらく待合室で待っていると、

モモが、しっぽをフリフリ歩いてくるではありませんか!

Σ(゚Д゚)えっ・・もう大丈夫なの?20180202_162032

聞くと、ゲージでは寝そべっているけど、モモちゃんパパが来たから嬉しくて無理していると(*_*;

でも食欲が出ればすぐ退院OKとのことでした。

 

モモはいつものフードしか食べないので次の日にお見舞いがてら届けると・・

「あっ、モモちゃんパパ、散歩お願い、トイレなかなかしなくて・・」

Σ(゚Д゚)えっ・・もう散歩が出来るの!そう思いながら外に連れ出すといきなりのトイレ(笑)20180203_121739

 

そして次の日、

「あっ、モモちゃんパパ散歩お願いしてもいいですか~」

Σ(゚Д゚)えっ・・別にいいですけど

・・・家でも、病院でもトイレ係なのね(汗)(*^^*)

排便も問題なさそうで、もうすぐ退院できそうです。

 

子宮蓄膿症!避妊手術しないと、この病気になる確率が高いと説明を聞きましたが

最近にあったヒートがいつもと違うのは感じてましたが・・

痛いとも苦しいとも言えないモモ、何か変化があった時には早めに診察を受けるべきでした。

 

見舞いの帰り際、私が見えなくなるまで見送るモモの健気さには涙が出そうです・・

モモ、早く元気になってね

退院したらたくさん遊ぼう(*^^*)AA15_1505392_0026A

事務スタッフ

外構屋さん一年生事務ブログ11

2018.02.06

こんにちは、川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです。

 

皆さん、先日の雪は問題なく過ごせたでしょうか?

雪の降った朝、仕事のお休みを頂いていましたので

前回ほど雪も残らず、道路も車が使えたのでほっとした川野でございます。(´ω`*)ホッ

そうなると・・・

家事に買い出しにと朝から動き回るのが主婦の日課でございますわょ~!

洗濯に掃除にドタバタとしていましたが

スコティッシュフォールドのでんちゃんは・・・

DSC_0106

あ、毛づくろい中でしたか♪お疲れ様です♪

 

いてくれるだけで癒されちゃうなぁ~(^-^)。

ね♥でんちゃん♥♥♥

DSC_0189

あぁぁぁ~^^

もっふもふのほっぺが可愛いぃぃぃ~!(#^.^#)

 

さてさて、家事も一通り終わると次はお夕飯・・・

なにを作ろうかと・・毎日のメニューを考えるのは

主婦の皆さんならわかりますよね((+_+)) あああああ~

最近はお野菜も高いし・・・ん~・・寒いからお鍋にするか!

しかし野菜がお高いからなぁ~(>_<)

んんッ! ネットでいい感じのお鍋料理を発見!

冷凍餃子に・・・ふむふむニラとかもやしとか・・・

おぉっ!うどんも入れたらお腹いっぱいになるじゃな~い♪

しかも経済的♪ むふふ(*^_^*)むふふ♪

DSC_0340

温まるお夕飯を家族で囲って

ごちそうさま♪ あ~美味しかった(*^_^*)

家族のこの言葉で 一日も無事に終了したなぁって感じてます(´ω`*)

 

Σ(゚Д゚) あっ、まだ洗い物しなきゃ!

 

外構屋さん一年生事務員の休日は、仕事とは違う忙しさのある一日なのです( *´艸`)

DSC_0314

工事部 尾林

プライベート空間工事(*^-^*)

2018.02.05

こんにちは、

新建エクスプランニング

工事部の尾林です。

 

今回は、隣地の施設倉庫&貯水タンクのが気になるので

窓を開けた時の風景を明るいイメージにしたい。

そして、庭をもっと有効的に使いたいと

ご相談いただいたお客様の現場が完成間近なので

確認しに行きました。

IMG_9169

現調の段階では、

お向かいの土地側の配慮で目隠しフェンスは設置してありますが・・・

目線より上に飛び出て隣地の倉庫&貯水タンクが見えているため

風景的には乏しいかと感じました、

そこで!提案したプランが下の写真です。

 

 

 

IMG_9168

土地の内側にF&Fマイティウッドフェンスを設置して目線は明るいイメージに

床面はタイルテラスを提案してくつろげるようにしたプライベート空間です(*^-^*)

 

LIXILのテラス屋根・スピーネも設置し雨対策もOK

後は残りの細かい作業をして完成です(*’ω’*)

あと少し頑張ります(^^)/

事務スタッフ

心に栄養を(*^_^*)

2018.02.03

こんにちは(*^_^*)
新建エクスプランニングの事務担当 鹿野です。

 

またまた雪が降ってしまいました。
相模原では解けきれていない状態で雪が降ったので、一面雪景色でした。。。
しかし、現場廻りで出かけると相模川を越えた向こう側は例のごとく雪はありませんでした(^_^;)

 

足元が悪くて大変ではあるものの、こんな素敵な風景が見れるのは嬉しいですよ♪

5933

通勤途中で通る、相模原北公園の雪景色!思わず車を止めて写真を撮りました(*^_^*)

早速事務所に到着してスタッフに写真を見せると、「わぁ~どこかの別荘地みたい~❤」と、
共感してくれました♪いつもは時間が気になって足を止めることはないけど、
余裕があるといつもの道でも発見があるのですね♪

そして、贅沢なひと時ともう一つ心に栄養と言えば!そうです。贅沢な品ですよね~❤

5932

 

金粉がかかっていて高級感抜群の一粒300円の梅干し!お土産で頂いたらしいのですが、
なぜか夫がドヤ顔(笑)
絶対自分では買わないだろう高級品を、高級ビール(笑)と共にチビチビ頂きました(#^.^#)
と~~~っても至福のひと時でしたよ~❤

 

 

 

社長のひとりごと

水道凍結注意!

2018.02.01

相模原市・町田市・八王子市を中心に外構工事、エクステリアの設計・施工の専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

非常に寒い日が続いています。20150130_065633

ニュースでは、大雪が日本各地で猛威をふるい、

先日の雪では、交通網が寸断され、怪我人が出るなど大きな被害が多発とか。。。

その原因は大寒波という事ですが、

正直、私にとって真冬はいつも大寒波のような気がするんですけど・・(>_<)

聞くところ都心では-3度という氷点下の日が続いたそうです。

この気温、40年ぶり位の記録と聞くと、今年はかなりの寒さなのだと実感します。

 

わたしの住まいの近くに城山ダムという場所があります。

寒させいでの剥き出し水道管が凍結して破裂、大変なことになっていました。20180201_115709

しかし水道管から噴き出る水が凍結・・

まるで滝壺の周りにできる氷柱(つらら)のよう。

・・なんだかいい感じに見えてしまい思わず撮影・・20180201_115727

この太いパイプのジョイント部分が凍結して破裂したようです・・

こんな太いパイプも凍結してしまうのですねΣ(゚Д゚)20180201_115802

しかし、これが自宅の水道管と考えると呑気なことは言っていられません!

弊社もお庭仕事では蛇口の設置などで水道管に関わる仕事もしていますので

この寒波、何かとハラハラしている現状であります。

 

屋外でむき出しになっている水道管や蛇口には、発泡スチロールや布などの保温材を巻き、

その上からビニールを巻いて、水道管が凍結しないよう注意してください。20180201_142407剥き出しの蛇口はしっかり防護しましょう↓20180201_142349

この様な感じでお願いします(^-^)

 

本日もまた雪の予報が出ています。

事故やけがなど無いように気を付けてください。

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)  アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 342 343 344 345 346 347 348 349 350 425