ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

社長のひとりごと

梅の花。

2019.03.02

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

 

ポカポカと陽気も暖かく気持ちが良いです。20190302_100349

私の住んでいる城山には梅の名所、本沢梅園と言う観光スポットがあり

丁度梅まつりが開催されきれいな梅の花を楽しむことが出来ます。20190302_100116

梅の木って花が咲いてないと独特の樹形なのでちょっと苦手な私ですが

花が咲くと独特な樹形だからこそ花が綺麗にまとまり周りの景色を一変させる優雅さがありますね(*^^*)20190302_101538

いや~(^^♪ 狸にサル・・そして梅の花、自然綺麗な城山に万歳です(笑)

 

暖かく気持ちの良い3月ですが、時期的には年度末!

仕事もドタバタと忙しくさせてもらっています。

新建エクスプランニングの職人さんたちも、毎日の外仕事で春の陽気を直接感じながら仕事に打ち込んでます(^_^)v

↓工事部長も現場に繰り出されてます。20190301_122435 ↓春は花粉症との戦いでもありますね・・マスクが必需品だと言ってました。20190301_155613

いつもお疲れ様です。

 

本沢梅園、今まさに綺麗な梅の花が満開になる感じですよ(*^^*)

アクセスはこちらから→http://www.e-sagamihara.com/event/march/0277_56c3d8660507e/index.html

ご提案レポート

門袖完成。

2019.03.01

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

なるべくご予算が掛からないようオープン外構に・・・というご相談は多く受けます。

駐車スペースコンクリートを打設して安価な機能門柱を設置するという内容であれば

ご予算を控えることが出来ますが、せめて門周りはオリジナルなデザインが希望という方にお勧めな

門袖が完成しました。

 

門袖幅は1メートル弱、塗装仕上げを基本として植栽を組み合わせるだけで・・・bbb

なかなかお洒落な仕上がりです(*^^*)

ポールやモザイクタイルのアクセントが更にデザイン性を増してます。20190224_165553

アプローチタイルも通路として玄関から道路まで施工するのではなく

門袖を抱え込むようなデザインにしてご予算を控えました。

夜になると植栽がライトアップされ更にお洒落に演出してくれます。20190224_165617

家の顔となる門周り、

オープン外構だと殺風景になりがちですが

門周りを飾るだけで家の雰囲気が変わるものです。mmm

外構は、デザインは勿論、使い勝手とご予算を考えながら提案させて頂いてます。

トータルバランスが大切ですね(*^^*)

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

未分類

相模原外構屋さん事務ブログ43

2019.02.28

こんにちは~(*^_^*)

 

川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪

 

日中はすっかり春めいて暖かくなってきましたね~(*^_^*)

 

しかしうちのでんちゃんは・・・

DSC_2061

ファンヒーターをがっつりホールドしてます(笑)

 

上部がほんのり温かくなるので

 

お腹ポカポカして気持ちいいみたいです~(*^_^*)

 

まだまだ暖房は手放せません(*^^)

 

さてさて真面目にお仕事のお話~♪

 

弊社では、お打ち合わせ等のあとに

 

プランナーが1枚1枚心を込めて描いた

 

絵ハガキをお送りしています。

 

季節を感じる絵ハガキに、ひとこと添えてお届け~(*^_^*)

 

ちなみに今はこんな感じです

 

DSC_2050

 

春らしくかわいい鶯の絵をほっこりしながら眺めている私です♪

 

お打ち合せやご契約をしていただき20190226_145831

 

感謝の気持ちを込めて・・・

 

お手元に届くまでもう少々お待ちくださいね(*^_^*)

現場レポート

車止めアンカータイプ(*‘ω‘ *)

2019.02.26

こんにちは

新建エクスプランニング

尾林です。

 

駐車場にコンクリート用の車止めのアンカータイプを設置してきました。

日本の住宅事情、限られたスペースに車を停めるわけですから車止めがあると安心ですよね。

 

まずは施主様の車ライフ・・駐車させる車の大きさと言った方が解りやすいですね・・

現在、将来も考え車のサイズを確認して位置を決めます。IMG_1987

 

今回はアンカーと言うボルト固定タイプを設置するのでボルト位置にドリルで穴をあけます。IMG_1989

空ける深さも注意です!

深すぎてコンクリートを貫通しないようドリルの刃にはテープを貼り深さの管理をしてます。IMG_1990

 

 

穴が開きましたら切り粉の掃除です。

表面の掃除は簡単ですが穴の中は…


IMG_1992

そこで便利な道具登場!それはこれ!IMG_1995

 

コンクリート用スポイド~( *´艸`)

穴の中に落ちてしまった切り粉を吹き出してくれる便利な道具なのです(^^♪IMG_1993

これで穴あけ作業も完了IMG_1994

 

こちらが車止めを固定させるアンカーボルトになります。IMG_1998

アンカーとなるナット部品が穴に入り

ボルトを締めると下部が末広がりとなり、抜けなくなるという商品です。IMG_1999

車止めの上からボルトを差し込み・・・IMG_2002

 

あとはボルトを固定。IMG_2001

 

そして、ボルトが見えないように蓋をすれば・・・IMG_2003

車止めの設置完成です。IMG_2006

 

最近の車はバックモニターなど設備も万全ですが、プラスのアイテムとしてお勧めいたします。

 

尾林

社長のひとりごと

ガーデンルーム30hアニバーサリー賞!

2019.02.25

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

 

エクステリアコンテスト表彰式で頂いた盾が会社の届きました。

LIXILガーデンルーム30hアニバーサリー賞20190224_085421

景品にLIXIL特注のGショックです。(*^^*)20190224_084115

 

 

新建エクスプランニングでは、外構工事・エクステリア工事を専門職とさせていただき

会社の得意分野として、デザイン・お庭の使い勝手を追及しています。

このようなコンテストに応募して結果を出せたことは本当に嬉しく思います。20190224_084357

会社を設立して今年で創業20周年になります。

平成と言う時代に始まった新建エクスプランニング、

家族のお庭を少しでも生活しやすい空間にしたいという思いで様々な提案をさせて頂きました。

エクステリアコンテストで評価して頂けるのは、「間違ってなかったんだ・・」とホッとするところではありますが、

これからも更に、お客様目線を大切にして、沢山のご家族に喜んで頂けるように頑張ってまいります。

ありがとうございました。<m(__)m>感謝。

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

1 292 293 294 295 296 297 298 299 300 425