ホーム > 新建ブログ >

新建ブログ

未分類

ある日のできごと

2019.10.18

こんにちは~(*^_^*)

 

川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪

 

今日のでんちゃんは~

 

26660

でんちゃんが何かを見つめています

 

26661

 

オモチャで遊んでもらっています♪

 

26662

何かニャ(=^・・^=)チラッ♪

 

普段おとなしく、ボーっとしているでんちゃんですが

 

遊んでる時は人が変わります

 

あ、人ではなくてネコが変わる、ですね(*^_^*)(笑)

 

 

さてお仕事のお話

 

仕事をしていたら事務所の下でもの凄い音が・・・?

 

どうしたのだろうと、急遽下りていくと!!!!!

 

隣の駐車場で縁石に車が乗り上げてました(>_<)!

 

丁度お打ち合せから戻った社長が遭遇したようすで

 

脱出のお手伝いをはじめてました。

26652

 

タイヤ交換に使うジャッキを使い

 

車体を持ち上げタイヤを浮かしてます・・・

 

どうやって車を出すのだろう(。´・ω・)?


26654

 

浮かせたタイヤの下にブロックを入れてます・・・

 

弊社は外構工事のお店なのでブロックのサンプルがたくさんあります。


26655

 

そしてジャッキを下ろすと・・・

 

縁石との段差が半分くらいになりました。

 

なるほど~

 

これなら車がバックしても縁石を乗り越えられます(*^^*)

 


26656

車がたくさん通る道だったので

 

私もコーンで囲って車誘導のお手伝いをしました。

 

電柱の陰ですし、見えづらいところにある縁石なので

 

気付かず乗り上げてしまったようです

 

雨続きで運転中の視界も悪く、危険がいっぱいですね

 

今日のトラブルは大きな事故ではありませんでしたが

 

私も日頃運転しますので(主に通勤ですが)

 

自分も気を付けなきゃと改めて思いました。

 

 

あ、でんちゃん♪

 


26663

にゃん白宣言!

困ってる人とネコが居たら必ず助けることニャ~(=^・・^=)

社長のひとりごと

西伊豆の旅「小春莊」に行ってきました。

2019.10.17

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

台風が来るちょっと前の事ですが、西伊豆旅行に出かけて来ました。20191009_101046

西伊豆と言ったら、民宿小春莊!

・・・らしい(笑)

友人たちが口をそろえて言ってました。

アド街ック天国でも紹介されたらしいです。

 

疲れている体を癒すには、

良い景色を眺めながらのんびり過ごし、

美味しい食事を食べる(*^^*)

話によると、近くの公園に眺めが最高な露天風呂があるとのこと、楽しみです。

そこに行くには、小春莊から歩いて10分ほど・・

岩の上にある露天風呂、入り口には「定休日」

皆でお約束の二度見してからのビックリ

Σ(・ω・ノ)ノ!定休日あんのか~い!

しょうがないので小春莊の風呂での~んびり。

そしてお待ちかねの夕食です♪

席について目の前を見ると・・20191016_161855

箸袋に筆文字で「いらっしゃいませ」と書かれ、

折り紙の楊枝入れがついてます。

他のを見ても全部違うので、

一つ一つ手書きなんだと感心しました(*^^*)

夕食はというと・・20191008_172011

この写真は序章に過ぎません・・

後から出てくる出てくる

大量の海鮮料理に溺れながらお腹はパンパンに、

でもまだ容赦なしに運ばれてくる量には

幸せの一言しかありません。(*^^*)

 

そして朝食も、20191009_072309

最高のおもてなしに、朝から食欲モリモリでした。

 

食事が終わると、昨日定休だった露天風呂に再チャレンジ!20191009_09045720191009_090459

沢田公園露天風呂、湯船につかりながら駿河湾を一望

最高の一言です。

 

小春莊、芸能人も沢山利用してるみたいで、

いっぱい写真が飾られてましたよ。

 

男ばかりの一泊二日の西伊豆旅行

正直な~んにもない、静かな漁港

波止場で釣りしてる人以外誰もいなかったような・・

静かな町にある情緒ある民宿で、時間も気にせずだらだらと(*^^*)

なんと就寝は20時、そして起床はキッカリと5時(笑)

若いころはお互いヤンチャしてたけど、年をとりましたな~(笑)

みたいな感じで、の~んびり過ごしてまいりました。

社長のひとりごと

ご協力ありがとうございます。

2019.10.16

相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店

(有)新建エクスプランニングの川端です。

 

駐車スペースやアプローチ通路コンクリート工事の一コマです。20191016_085217

写真で見ても分かる通り、建物玄関の場所によっては

アプローチのコンクリートを打設してしまうと、玄関まで歩けなくなる場合があります。20191016_085452

引っ越し前であれば問題ありませんが、

最近では様々な事情により建築引き渡し後すぐに入居される施主様が多く、

アプローチ通路の確保に苦労するときがあります。

 

通路の確保は、建物の形状や土地の形によって変わります。

養生の間は、勝手口を使ってもらったり、

足場板の設置が可能な場合は、コンクリートの上に浮かすように橋を掛けたりと

現場条件に合わせいろいろ考えています。

 

今回は、お隣様の駐車スペースが目の前でした。20191016_085441

事前に声を掛けさせていただき、了承を得ることが出来ましたので

フェンスを外して通路を確保することが出来ました。

しっかりと養生して通路と分かるようにバリゲードを設置!

当たり前の事ですが、

養生後にお返ししてもご迷惑にならないように気を使ってます。20191016_085613

ご協力ありがとうございます<m(__)m>

 

他の現場もそうですが、コンクリート工事だけでなく

様々な形で近隣の皆様にはご協力頂き本当に感謝しています。

工事は近隣皆様のご協力を頂いて前に進められてます。

騒音や車両の通行など、何かとご迷惑をお掛けして申し訳なく思っております。

御迷惑は最低限となるように心がけますのでよろしくお願いいたします。

 

庭づくり・庭あそび!

私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!

I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング

社長のひとりごと

ワンコのへ(笑)

2019.10.15

こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。

家の愛犬、ゴールデンレトリーバーのモモ♀

なかなかのおりこうさんで、

散歩の歩き始めは元気でやる気満々、わたしの前を歩きます。

でも何歩か歩くたびに、気にしているのか後ろを振り返って確認(*^^*)20190621_183946

予防接種に行った時も、診察室に入る前に後ろを振り返る姿を獣医さんに褒められてました(^^)v

 

家でも大人しく自由気ままにしてますが、

居場所はソファーの上

わたしと一緒にソファーでのんびりしています。20190518_234004

いつも大人しくしてますが、困ることもあるんです・・

 

いつものようにソファーに腰を掛けテレビを見てました。

しばらくすると・・・

何やら草津温泉のような匂いが漂ってくる(。´・ω・)?

・・・・・・・・・・・くっさぁ~(+o+)

こ、これはモモのやつ一発かましやがったな!

モモを見ても知らんぷり(笑)20191010_201702

大騒ぎしてもしょうがないから匂いを殺すように呼吸をする・・・

しかし匂いはドンドン部屋中に行き渡る・・・とうとう奥さんの鼻にも届く

鼻を抑えて周りをキョロキョロしだす奥さん

そして出てくる言葉はお約束の・・くっさ~い!

そのあとの続く言葉が「なに食べたのよ!」・・・Σ(・ω・ノ)ノ!えーーーーっ💦

オレなのかい(◎_◎;)

とまぁ、モモの何気ない一発で、なんとも言えない屈辱を味わっています。20190926_203512

モモを見るとこの通り・・(笑)

犬って嗅覚半端ないって言いますが、自分の屁は大丈夫なんですね・・・

こっちは、たまりませんわ(笑)

未分類

台風の爪痕

2019.10.14

皆さまこんにちは

 

川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです

 

台風19号、過去最強レベルとのことで本当に凄まじかったですね

 

皆さま大丈夫でしたでしょうか

 

私は出勤時、すでに道路は水があふれて

 

来る途中のマンホールからは水が噴水のように出ていました。

 

26290

会社の前は水浸し

 

26292

カッパと長靴でも大変でした

 

コンビニも外食店も台風に備えて軒並み臨時休業とのこと

 

流石に危ないと判断した社長より

 

急遽帰宅指示があり帰宅しましたが

 

やはり怖かったです

 

時間が経つにつれ激しくなる風雨

 

うちのでんちゃんも暴風雨の音にびっくりして

 

箱に隠れてました

 

26294

雨戸は閉めていますが外の音が凄いのと

 

ひっきりなしに鳴る携帯のエリアメールに

 

心配で眠れぬ夜を過ごしました

 

時間が経つと共に少しずつ状況が明らかになっていく中

 

甚大な被害の状況や現在も救援救助が続いているとニュースで見て

 

どれほどの威力だったのかと思うと

 

本当に恐ろしい台風だったのだと

 

通り過ぎた後も更に恐ろしさが襲ってきました

 

昨日は台風一過で暑いくらいに晴れましたが

 

今日はまた雨

 

台風の大量の雨であちこち地盤がもろくなっています

 

皆さまどうぞ引き続きお気を付けてお過ごしくださいませ

 

 

被害に遭われているみなさま
まずは1日も早い復旧を願っております
お亡くなりになられた方々
心よりご冥福をお祈り申し上げます

1 270 271 272 273 274 275 276 277 278 437