新建ブログ
社長のひとりごと
水墨画?
2019.09.02
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
日の当たる時間も少なくなり、夕方ワンコと散歩の頃は
不安定な空模様ならではの
なんとも言えない雰囲気・・・
ここに雷と龍を描いたら立派な水墨画になりそうです。
ぼかしたり濃淡付けたりと、墨で絵を描くってすごく難しい・・
わたしも筆ペンを使い季節の絵を添えたハガキを書きますが
ただの平坦な絵を描くのがやっとです(笑)
水墨画のような雲も、少しして空を見上げると
風が強いのか形はもう変わってました。
季節が変わるのも早いし、
どんどんいろんなことが早変わりしていくんだなぁ~
週末打ち合わせのお客様、ありがとうごぞいました<m(__)m>
未分類
夏の思い出♪
2019.08.31
こんにちは~(*^_^*)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
お昼にお弁当をモリモリ食べ過ぎて・・・
若干瞼が重い私ですが
月末なのでご請求や工事の進捗等
フルスロットルで頭を回転させています!
さてさて今日のでんちゃんは・・・
ん?
何かある・・・
ラケット?
なぜリビングに・・・?
犯人は現場に戻るというので待ってみました(張り込み)(笑)
そこへ怪しい影が・・・
犯ニャン確保~!!
尚、でんすけ容疑者は調べに対し、
チョット借りただけニャ~(=^・・^=)
盗ってなどいないニャ~(=^・・^=)
と、一部容疑を否認しています(*^_^*)(笑)
そんな感じでいつも笑いを提供してくれるでんちゃんです♪
さて、気付いたら今日で8月も終わりですね
皆さまは素敵な夏の思い出が出来ましたか?
私は夏休みに観光等どこにも行かなかったので
特に思い出は無いのですが、ひとつだけ
もう新学期が始まった息子が、給食はまだ始まらないので
毎日お弁当を作って持たせていたのですが
「お母さん、一週間お弁当ありがとう、美味しかったよ♪」
と突然感謝の意を伝えられ
「誰が作っても同じなんじゃないのぉ~」と減らず口を叩いてしまった
悪い母ちゃんですが
本当は・・・
その一言がとってもとっても嬉しかったのよぉぉぉ!ヽ(^o^)丿
こちらこそありがとうだよ息子♪
今年の夏は、またひとつ成長した息子が見られた夏でした♪
残暑まだまだ厳しいですが
皆さま体調管理に充分お気を付けくださいね(*^_^*)
あ、でんちゃんは
キャットフードプリーズだニャ=^_^=
社長のひとりごと
芝生。
2019.08.30
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
今年の夏はパッと晴れた日が少なく、おもく垂れこめた雲を見ると
もっとギラギラの太陽の下で夏遊びがしたい!と
思ってしまうわたしです。
28日の水曜日に、仕事仲間とゴルフをしてきました(*^^*)
天気は・・・雨(涙)
それほど強い降りではなかったので、たわいもない話をしながら楽しんできました。
ゴルフ場の芝生はいつ見ても見事ですね。
芝刈り機と言うより芝刈り専用自動車に乗り、なんだか楽しそうでもありますが
この写メは、グリーンと呼ばれるカップ周辺の、芝を短く刈っている部分ですが・・
カップから離れるほど段々と芝生の長さが違ってます。
わたしもお庭の専門店を名乗っていますので、芝生の知識は多少はあると自負していますが
これだけリズミカルに芝が整備されてると、プレイの最中でもついつい芝に見入ってしまいます。
自宅のお庭を芝生にした場合
芝刈りの周期としては、芝生の種類にもよりますが、夏は良く成長するので、
少なくとも週1回、春・秋は伸び具合によりますが、2~3週間に1回くらいは刈っておいたほうが良いでしょう。
頻繁に芝刈りをすることで、芝が密になり、美しい芝生になるばかりでなく、雑草の侵入も防ぐことが出来ます。
小まめに手入れをすれば、ゴルフ場に負けないくらいの綺麗な緑の庭になりますが・・
これが結構大変(^_^;)
芝生のお庭にしたけどなかなか手が入れられず、長く伸びてしまった場合は、
一気に短く刈ってしうのはNGです。
数回かけて徐々に刈っていくのがコツです。
一気に短く刈ると、軸刈りになってしまい緑の芝に戻すのが大変です。
と・・いきなり芝刈りの説明になってしまいましたが(*^^*)
ゴルフ場でも芝生が伸び放題の場所もあるんですよ。
下手っぴな私はいつもラフにボールを打ってしまい、大変な思いをしてます。
ボーボーの芝生に埋もれたゴルフボールを探しながら、
ここも短く刈っといてくれ~・・
とスコアを見ながら心の中では、いつも土砂降りの雨が降ってます。
今年は雨が多かったので、秋の味覚の王様マツタケが豊作なのではと
夏を惜しみつつ秋を楽しみにしてる私であります。
現場レポート
現場作業、頑張ってます。
2019.08.27
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
蒸し暑かったり、いきなりの雨だったりと、季節の変わり目らしい日々ですが
現場さぎょうは待ったなし、工程に合わせて工事を段取りしなくてはいけません(>_<)
各現場の職人さんたち、見事に現場を造り上げてくれてます。
本日より新現場の着工が始まりました。
高さの基準となる丁張遣り方を立ち会ってきました。お引っ越し日が決まっているので、間に合うように進めていきます。
目隠しフェンスと花壇の現場では、ブロックやレンガの組積作業
あとは、ブロックの上に目隠しフェンスを設置して、植木を元に戻して完成となります。
ブロック天端やポストの位置など立ち合いしながら進めてきました。
完成までまだ少しお時間お頂きます。
リピーターのお客さまよりご依頼された、お子様の飛び出し防止の工事!
ドッシリとしたカーゲートに
これなら安心して子供と庭遊びが出来ると喜んで頂きました。
今の季節は天気が良くても、夕方になるといきなり雨が降る夕立や、
突然のゲリラ豪雨があるので判断が非常に難しいのですが
天気図を見ながら段取りしてます。
夏の疲れが出始める頃ですが、ブロック積やアルミ製品の組み立て
仕上げの左官工事屋タイル貼り!
新建の職人さんたち、魂を込めて真剣に頑張ってます。(*^^*)
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
未分類
流木クラフトイベント大盛況でした♪
2019.08.26
こんにちは~(*^_^*)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
今日のでんちゃんは・・・
と、その前に♪
令和元年 8月25日(日)、
『流木クラフト』のイベントを行いました~ヽ(^o^)丿♪
午前の部、午後の部、共に満員御礼の大盛況♪
細かい飾りや貝殻や流木を何種類も
講師の渡部がたくさん準備して
皆さまに楽しんで頂けるようご用意しました♪
女の子たちはキラキラの飾りに夢中です♪
男の子たちは青色を基調にダイナミックな仕上がりに♪
大人の皆さまは落ち着いたテイストの流木に♪
皆さま思い思いの作品を熱心に作ってらっしゃいました(*^_^*)
弟君♪
(お写真撮ってもいいですか~?)と聞いたら
「ダメだよぉ~♪」と言いながら笑顔で撮らせてくれて
とっても可愛らしい弟君でした(*^_^*))
お兄ちゃまも♪
お母様も一緒にパシャリ♪
ご兄弟のお母様にお話をうかがったら
いつもは自分からやりたいと言わないのですが、チラシを見て、これ僕にもできるかなぁ~と言ってきたので弊社にお電話くださったとのことでした
自分から何かをやりたいと思うって、大人でもなかなか難しいですよね
そんなお話を聞いて、嬉しくて、嬉しくて
私まで幸せな気持ちになりました♪(*^_^*)♪
イベントにお越し下さった参加者の皆さま
お暑い中、ご来店いただきありがとうございました。
また、イベントを企画してまいりますので
その際はどうぞふるってご参加くださいませm(__)m
あ、でんちゃん・・・
・・・今回は出番がニャい(=^・・^=)