新建ブログ
社長のひとりごと
2019新建EXP、お正月のお知らせ!
2019.12.28
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
令和元年、新建エクスプランニングの営業は、
本日2019年12月28日を持ちまして仕事納めとなります。
今年は平成から令和に元号が変わるという歴史的な年でした。
5月に変わったので元年も半年だけと言う・・・
一年間も速く感じるのに何だか時のスピードがさらに増したような気がします。
そんな慌ただしくいろんなことがあった令和元年でしたが、
滞りなく予定通りに一段落することが出来ました。
従業員皆さん、職人さん、一年間お疲れさまでした。
そして、弊社を支えて下さった沢山のお客様、ありがとうございました。
来年の2020年は、東京オリンピックの年
開幕してみないと、どれだけの盛り上がりなのか想像もできませんが、
商売されている方々からは、口々に「閉会後が怖い・・」と言う言葉を聞きます。
先の事は何が起こるか分からないので何とも言えませんが、
弊社は、弊社らしく
お庭の困り事に使い勝手の良いお庭!
子供たちが大喜びで走り回れるお庭、家族で笑顔になれるお庭の提案を心掛け
安全に丁寧な現場作業を従業員一同頑張るしかないと思っております。
新しい年も外構工事専門店として、たくさんのお客様に喜んで頂けるように
精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
新年は2020年 1月 6日(月)より平常営業となります。
令和元年 12月28日 有限会社新建エクスプランニング 従業員一同。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
現場レポート
人工芝が人気です。
2019.12.27
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
現場作業も何とか予定通りに収めることが出来そうです。
一年間の現場作業を振り返ると、人工芝の注文がかなり多かったと思います。
この作業、ただ人工芝を敷くだけなのですが、かなり大変です。
室内のじゅうたんを敷くようにはいかないのです。
それに、土の上に被せただけでは人工芝の上を歩くとダフダフしてしまい歩きずらい・・
なので人工芝を敷く場所は、砂利を敷きよく転圧!
人工芝の平坦性を出すために敷き砂をして地盤を平らにします。
防草シート変わりに、家の周りを全て人工芝で施工する時もありました!
地盤を平らにするのも大変ですが、人工芝を切り詰めるのは
かなり大変なんです(>_<)
桝の上に敷くわけも行きませんので丸くカット・・・手が痛い(*_*;
どうしてもピタッと合わせることはできないので
そのことをお客様に説明して、細かな部分の隙間などは勘弁してもらってるのが正直なところです。
それでも我々はお庭のプロ!
真っ平らに、そして切り詰めもやれるとこまで頑張っています。
最近は駐車スペースの植栽ラインを人工芝に、というリクエストも多いいので
こう見ると人工芝のお庭も、本物の芝と見間違えるのでは・・
と思うくらい綺麗に仕上がっています。
お客さまにも「子供が寝転がって遊んでも汚れないからいいや」
みたいに喜んで頂いてます。
それでも人工で出来てる芝です、メリット・デメリットもありますので
プロのアドバイスをお勧めします。
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
未分類
一年間の目標・抱負♪
2019.12.26
こんにちは~(*^_^*)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
今日のでんちゃんは~♪
大掃除で出たゴミ(捨てるもの)に囲まれるでんちゃんです
猫の手も借りたいくらいに忙しいのに
絶対に手を貸してくれないでんちゃんです。
さて、仕事も大詰めです
毎年新年の仕事始め時に恒例になっているのは、
新年の抱負・目標を従業員皆さんの前で発表します。
ちなみに今年(2019年)は、こんな感じでした(#^^#)
いつも、抱負・目標は年明け早々みんなで書くのですが
なんと今年は新しい年の分を年内に発表という事に・・・
しかも今年の目標の反省までΣ(゚Д゚)
みんな大・大・Die?パニックです(笑)!(^^)!
今年の分の反省・・・さてどうしましょ(?_?)
でも抱負と目標に関しては・・・ふふふ・・・
私はもう決まっているのですよ・・・(・∀・)ニヤニヤ
『備えあれば憂いなし』ってね、私はすでに考えていたのYO!へっへっへ~
と余裕だったのもつかの間
『四字熟語な!』←社長の一声
・・・
ぎゃ~!ダメだ・・・新たに考えなければ・・・(汗)
しかし目標は一つ!私に迷いはない!
ということで、新年の目標・抱負ができました
お披露目は新年明けてから~ヽ(^o^)丿♪
待っててくださいね~♪
あっでんちゃん♪
ボクも真面目に四字熟語を考えたニャ~(=^・・^=)♪
『知遊有留』
これ・・・何て読むの???
・・・『ちゅ~る』だニャ~(=^・・^=)♪(笑)
こんな感じで、でんちゃんと楽しいブログを書かせて頂いた一年間、
お客様との立ち合いの時などに、
ブログのでんちゃんの話を振られたりと
嬉しい事がいっぱいで、
苦手なブログでしたが書き込むことに、
たくさんの勇気を頂くことが出来ました。
読んでくださり本当に有難うございます。
新しい年は子年、でんちゃんの天敵なんですけど・・・
川野&スコティッシュホールドのでんちゃんブログ、
ドンドン書き込みたいと思ってますので
でんちゃん共々よろしくお願いしますm(__)m
ブログを読みにおいでやす~ニャ=^_^=
社長のひとりごと
外構屋の聖夜(*^^*)
2019.12.25
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
24日はクリスマスイブでしたが、外構屋は外構仕事を頑張ってます。
去年もその前もこれからも、お客様のお庭を造り続けています。
家の周りに人工芝貼り・・ 寒くて人工芝の切断が大変ですが、頑張ってます。
コンクリート打ち作業
コンクリートは時間とともに変化してくるので休む暇がありません(>_<) でも年内に完成させるためにあっちでもこっちでもコンクリート作業です。
日が当たる場所、当たらない場所の温度差がたまらない季節ですが
頑張ってます。
でも24日のクリスマスイブの日は
現場まわりをかたずけて・・・ ゴミを集めて早めに帰れるように頑張ってます。
昼間は外構工事の職人、そして帰宅すると赤い衣装に身をまとい
サンタクロースに変~身・・・という訳ではありませんが(笑)
早めに帰宅、クリスマスは今や国民のイベントですからね(*^^*)
因みに私は12月生まれ、
だから聖(きよし)という名前なんですね?
と聞かれることがありますが、まさにその通りなんです。
もう50年以上前から12月24日はクリスマス「聖夜」だったんですね。
トピックの外構屋の聖夜は、外構屋の聖(きよし)ということで・・
外構屋の聖の夜は晩酌しながらソファーでワンコと寛いでる・・
というオチでゴメンなさいm(__)m(笑)
PS: 写真は事務員さんに誕生日をサプライズしてもらいました~(*^^*) ありがとう♪
未分類
宮ケ瀬クリスマスイルミネーション♪
2019.12.24
こんにちは~(*^_^*)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
今日のでんちゃんは~♪
ぬいぐるみを枕にして寝てました(#^^#)♪
エアコンの温風がくるところなので暖かくて時々ここにいます(笑)
暖かかったり急に冷え込んだり、昨日の朝は初雪も降りましたよね
さて今日はクリスマスイブ
今日雪が降ってくれたらなんだかロマンチックだったのにな~
と思いながらお仕事頑張ってました。
天気は快晴でしたね(*^^*)
皆さんはどんなクリスマスイブを過ごしますか~?
私は一足先にクリスマスを楽しんできました。
先日、家族みんなでクリスマスイルミネーションを見に
宮ケ瀬に行ってきました~ヽ(^o^)丿♪
毎年恒例のクリスマスイルミネーション、昨年よりパワーアップされていて見ごたえありましたよ。
寒空の下、ライトアップの美しさに魅了されてしまいました♪
キレイですねぇ(≧◇≦)
シロクマも大群です!(笑)
昨年は白クマさんいたかな・・(。´・ω・)?
サンタの恰好した係りの方があちこちで案内してました(*^_^*)
毎年行くのですが今年は暖かい日に行けて、平日だったので混雑もなかったです♪
宮ケ瀬のイルミネーションは12/25までなので
興味のある方はぜひ!
寒いので暖かくして行ってくださいね(*^_^*)
あっでんちゃん♪
ボクのメモ光るんだニャ~(=^・・^=)