新建ブログ
現場レポート
チェーンポール破損。
2020.01.29
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
曲がってしまったチェーンポールの交換をしてきました。
曲がるとポールが下にしまえなくなるので、車庫から車が出せないΣ(゚Д゚)
と慌ててご相談を頂く事もありますが、大丈夫なのです・・
外せます(*^^*)
あとは持ち上げれば抜けるので、車を車庫から出すことが出来ます。
ポール受けの部分が破損していなければ交換用のポールを差し込み補修完了ですが、
※ここで注意があります。
ポールを抜いたままの状態だと中に土やゴミが落ち使えなくなる可能性も・・・
ポールを抜いたら中に余計なものが落ちないようにしましょう。
こちらではポール受けは破損していなかったので交換ポールで済みました。
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
ご提案レポート
ポールを使った門柱。
2020.01.27
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
門周りと言えば、ポストや表札、インターホンが取り付けられた
家の顔となる場所です。
安価な機能門柱だけでは建て売りみたいでちょっと・・・
樹脂のポールを使い、ポストや表札を取り受ける方法。
アプローチのタイルもアクセント程度にして
ちょっとご予算を抑えめな外構工事。
例えば門周りのご予算を抑えてお庭にタイルデッキをご希望
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
ご提案レポート
タイル(木目調)
2020.01.25
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
人気のタイルテラス施工中です。
いつものように300画のフロアタイルを貼っていますが
玄関ポーチと繋がったタイルデッキ、
ポーチとデッキに中途半端な段差が出来てしまうため、
木目調のタイルです。
色も選べますが、あまり濃い色にするより若干違う色の木目にしました。
デザインの違うタイルも色の調和を合わせることで
何の違和感もなく、すべてを同じタイルで貼るより高級感が感じますね(*^^*)
全てを木目調のタイルにするのもお勧めですが、
今回のようにアクセントとして使うのも有りじゃないでしょうか。
木目調タイルを使った施工例はこちら→★
庭づくり・庭あそび!
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
未分類
準備は大切です♪
2020.01.24
こんにちは~(*^_^*)
川野&スコティッシュフォールドのでんちゃんです♪
今日のでんちゃんは~♪
ポカポカ陽気でウトウトしています(#^^#)
いい天気だとネコも人間も嬉しいですね♪
さてさてお仕事のお話♪
ご契約の際に、工事に使用するエクステリア商品等のお色決めをするのですが
その際にもっていくのがこのようなサンプルです
これ・・・カットサンプルとはいえ、結構重いですのよ(*_*)
さらにはカットサンプルが無い商品に関しては
このような実物を持参します(゚Д゚;)
さらには分厚いカタログ等、準備して合わせて持参します
か弱い女子ですが、体力勝負です!(笑)
私たち事務方は、お客様がイメージしやすいように様々な準備や、プランナーの仕事がスムーズに進むように、いろいろな確認をしています
無事に工事が進み、お施主様にご満足いただけるよう、これからも努めてまいります(#^^#)
あっでんちゃん♪
やっぱり寝ちゃいました~(#^^#)
「おやつのサンプルは無いのかニャ~(=^・・^=)」ムニャムニャzzz
それは用意できません(笑)
社長のひとりごと
2020賀詞交歓会。
2020.01.23
こんにちは、新建エクスプランニングの川端です。
毎年恒例となっている『宅地建物取引業協会・町田支部』主催の
令和2年、賀詞交歓会に出席してまいりました。
不動産協会の新年会という所でしょうか、
住宅設備の仕事をしている私にとっては、様々な情報が持たされる場所であり
様々な異業種さんたちとの出会いの場所でもありますので
大切にお付き合いさせてもらっています。
オリンピックの年でもある2020年、様々なことが予想されますが
地域発展の志を熱弁してくれました。
町田市の未来を見据えた話には、市長と言う仕事の大変さを感じました。
この様な場所でのあいさつは緊張の一言でありました(*^^*)