新建ブログ
現場レポート
お勧めインターロッキング。
2021.01.25
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
雑草予防にお勧めしているインターロッキング作業が始まりました。
インターロックとはコンクリート製のレンガの事で、
土を覆うように一本一本手作業で敷きならべていきます。
今回使用のインターロックはパエリアと言う商品、長方形で出来た商品をよく使いますが・・
↓この様な商品です。
パエリアは一本一本不規則にスリットが入っています。
なので、並べると四角の大きさが違う正方形乱張りのように見えるので
最近人気急上昇なインターロッキングです。
このインターロッキングは、長方形の商品とは違い
目地をなるべく通さない様、何種類かの商品から選びながら並べることがコツになりますので
職人さん曰く・・なんかこんがらがる(◎_◎;) と言っていました。
しかし、いい感じに並べてるのでは・・(*^^*)
特に四角いレンガで花壇などのアールを加工するのは大変ですが
一本一本台形に加工してアールを出し、いい見切りになってます、
手前味噌ではありますが、仕事をしていますね~(*^^*)
さて、この見切りにぶつかる加工も腕の見せ所であります。
雑草予防にお勧めで、見た目もいい感じのインターロック、「パエリア」
色の種類も豊富でお勧めな舗装材です。
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
事務スタッフ
まつげパーマ。
2021.01.24
こんにちは。事務の家崎です。
コロナ禍の中、マスク着用が義務のようになった今、
皆さんお化粧はどうされてますか?
私はチークや口紅はマスクに隠れるので手を抜いていますw
でも、マスクで顔が半分隠れる分、目元が目立つような気がして
eyeメイクだけはバッチリしています。
私のまつ毛は下向きに生えていて、毎朝ビューラーでギュッギュッと挟んで上向きにしています。
そうすると、毎日必ず抜けてしまい、まつ毛が無い部分がある時がしょっちゅうです。。。
見てくださいこの下向きのまつげ(=_=)
パーマの前に撮ってもらいました。
これがすごく悩みだったのです。
友達に紹介されたサロンでまつ毛パーマができる!
ということだったので、体験をしてきました。
↓パーマ完成(*^^*)
これ20日経過した写メです、見事にクルリンと上を向いています。
これで朝の忙しい時間の行程が一つ減り、まつげも傷まずに済み、一石二鳥です!
まつげパーマおすすめですよ~(*^^*)
ご提案レポート
雨のアプローチ
2021.01.23
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
緊急事態宣言の中、長い自粛生活お疲れ様です。
今日は一日冷たい雨、家で巣ごもりするしかないような天気です。
外構工事も雨で中止に、私は一日デスクワークの日でありました。
どんよりした空と雨は気分がパッとしない私でありますが
外構工事屋として雨の庭を考えると、アプローチや庭に使う商材が頭に浮かびます。
どんなことかと言うと、晴れた日に当たり前に見る玄関前やお庭の景色が
雨によって、いつもとは違う見え方になる商材があるのです。
それは天然素材!
天然素材の石を貼ったアプローチや木材を使ったデッキは
晴れて乾燥してるとぼやけて見えがちですが、水分を吸う事によって深い色合いになるのです。
夕方の光が反射した景色も綺麗なものです(*^^*)
自然石のアプローチ
天然木のデッキ
実物を見るともっと奇麗なのですが、
写メでもいい感じなのはわかって頂けると思います(;^ω^)
自然素材の商品はそれなりのコストになってしまいますが、
ご自宅をグッとグレードアップしてくれること間違いなし!
是非お勧めな外構の商材です。
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
現場レポート
外構工事の分類。
2021.01.21
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
現在進行中の現場確認に行くと、組積工事の完成に近づき
明日より仕上げ工事に進むことが出来る状況まで進んでいました。
写真は、目隠しの石組壁と同じデザインにした花壇です。
外構工事は大きく分けると、
土工事、組積工事、エクステリア工事、仕上げ工事となります。
土工事は、土を掘ったりとまさしく土いじり
工事の基礎的な仕事です。
組積工事は読んで字のごとく、ブロックやレンガを積む事です。
一本一本丁寧な作業が要求され、積む素材によっては目地などの見せ方に拘りが大切です。
エクステリア工事は、アルミ商品の組み立てや取付
ポストや照明のような小物から・・・
大型で高価な商品もありますので必要以上に気を遣う工事であります。
仕上げ工事は、表面に塗る塗装や左官工、タイルを貼るなど
最終の仕上がり仕事の事を言います。
下地からしっかりと作りこまないと、良い仕上げにならないので
土工事から仕上げ工事まで、一貫して真剣に取り組んでます。
外構に使う商材には色んな種類があります。
現在施工中のこの石貼り、職人さん苦戦をしていましたが
なかなかの仕上がりではないでしょうか(*^^*)
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング
現場レポート
穴掘りも大変なのです。
2021.01.20
相模原市、町田市、八王子市を中心に住宅外構工事・エクステリアの設計施工専門店
(有)新建エクスプランニングの川端です。
本日は大寒、一年で一番寒い日であります。
現場作業する職人さんたち、朝は道具も冷たく作業する手を擦りながら頑張っていました。
こちらでは、ブロックを積む基礎を造るために土を掘ってます・・
土を掘っているのに手に持ってるのはスコップではなく、コンクリート破砕機(。´・ω・)?
土が硬くてスコップが刺さらないのです。
寒くて凍っているわけではありません
皆さんが気にせず歩いてる地面の土は、場所によっては柔らかくサクサク掘ることが出来る場所や、
岩盤のようにガチガチに固まっていて、破砕機を使い土を砕いてからじゃないと掘れない場所もあるのです。
これがまた、たまったもんじゃないのですが
今日のように寒い時は、体力を全開に使うので体が熱くなりちょうどいい感じだよな?と聞いてみましたら、
この場所は陽が当たらないから寒すぎると言ってました。・・たしかに、北側ですから。
外仕事の温度変化による大変さは、私も現場上がりなので良く解ります(*^^*)
予報によると、これから少しづつ暖かくなるとの事なので、寒いのももう少しの辛抱です
本日も寒い中、一日お疲れさまでした。
私達のアイデアで笑顔になれる庭づくり!
I dea(アイデア)beam(笑顔)garden(庭つくり)アイビーガーデン 新建エクスプランニング